• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sioのブログ一覧

2007年11月06日 イイね!

輸入車のトラブル

輸入車のトラブル輸入車に乗り始めるまでは、

「ガイシャは故障が多い」

とか

「維持費が高い」

などといった話をよく聞いていたし、私もそうなのかなと思っていました。

ただ、自分が実際に輸入車に乗り出してから今に至るまで、幸い?大きなトラブルには見舞われていないように思えます。
※二輪含めて4台の輸入車経験のみですが。(新車:2台、中古:2台)

お向かいさんが5月くらいにNewビートルから買い換えた中古のメルセデスのML320、この車はハズレだったようで、立て続けにトラブルを連発し、とうとう先週末に怒り爆発、”返車”したそうです。

確かにML納車後の半年というもの、ほとんど代車が置いてあり、修理から戻ってきては即入院を繰り返していました。
エンジンが止まるような致命的な故障ではなく、警告灯が点きまくるような症状だったらしいです。
原因は不明。対処してもすぐに再発。
で、とうとう嫌気が差したとのことでした。
まあ、愛着が湧くほどの期間も乗れなかったでしょうし、仕方ないと思います。

でも・・やっぱりこういうトラブルって本当にあるんですね~。

私の今の愛車は新車のE46クーペから中古のALPINA B3へ代替えしたものです。
最初は中古ゆえの細かい小キズや汚れが気になりましたが、もうすぐ1年経つ最近ではすっかり慣れてしまって、逆に愛着が湧いてます。
大きなところで機関系には全くトラブルはないし、かなりの部分を大枚はたいて新調し直しているので良いコンディションを維持できているような気がします。

まあ、所詮自己満足の世界ですから、気に入ってしまえばその後トラブルがあっても前向きに何とか治そうと考えるような気がします。
いや~、その段階まで何とかクリアできてよかった!

---
ちなみにお向かいさんのバイク(DUCATI Sport1000 新車)は、スピードメータの針が160kmを指したところからぴくりとも動かないという故障に見舞われてます。
修理にも時間がかかるそうです。
・・・ツイてないんですね。(ビーエムにしとけばよかったのに)
Posted at 2007/11/06 00:14:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2007年11月03日 イイね!

大変なときは重なりますね!

大変なときは重なりますね!今週は子供が「嘔吐下痢症」というウィルス性の腸炎になって夜中に救急病院に行って点滴うたれたりと大忙しでした。

夜間の病院って、結構病人が多いんですねー。

子供は落ち着いてきたようですが、案の定今度は嫁さんに移ったようで・・・。
今一人で病院に行きましたが、きっと点滴されるんだろうな。。

ということで、行楽日和の週末はお出かけもできそうになく、家の中で子守コースです。
寂しく家の中から車を眺めて過ごすとしますか。(涙)
Posted at 2007/11/03 13:29:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年10月23日 イイね!

5ヶ月遅れの1年点検

5ヶ月遅れの1年点検週末にバイク転倒のシーンに居合わせたこともあり、急に安全意識が高まって、その翌日にR1100Sを1年点検に出しました。
もし自分のバイクに調子の悪い部分があったら恐いな と思いまして。

本当は5月が点検周期なんですが、あんまり走行もいってないし、年末にバッテリー交換したばっかりだったし、ということで今回は1年点検サボろうかなーなんて密かに思ってたんですけどねー。
結局、5ヶ月遅れの10月に出しました。

・・・
結果は問題なし。

タイヤがそろそろ交換どきかなーというくらいでした。
スリップサインが出てるし当然かな。

よし、来年は車検なのでその前に交換しよう!
あぁ~結局出費するのね。(涙)
(交換は後日お金があるときに・・(汗))
Posted at 2007/10/24 00:03:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | R1100S | クルマ
2007年10月22日 イイね!

商談?

昨日はリニューアルしたPOLOを見てきました。
馬力も5psアップの80psとなり、6ATを装備してだいぶ今時のスペックになりました。

乗った感じがどのくらい違うものか試乗したかったのですが・・店に行ってみるとまたマリノアの渋滞が発生していて、とても試乗なんて満足にできそうになく断念しました。
(最近、マリノアは店舗拡張があってやたらと渋滞するようになったんですよね。。)

そうこうしているとナゼか商談が始まり・・。

今のPOLOの下取り+値引きの金額が提示されました。
実は先月ビーエムで120iの見積もりをもらうときに査定してもらってたんですが、VWの提示額はなんとビーエムで提示された額の2倍!

しかし、VWでの下取りだからとはいえ、2倍もの開きがあるって、どっちか間違えてるんじゃないかと思いません?

思うにビーエムの営業の彼、間違えてたんじゃないのかな~。
だっていくらPOLOでも2年しか経ってないのに60万円なんて、安すぎると思ったもん。

そんなビーエムのちょんぼがあったおかげ?か、VWの提案内容がとても魅力的に感じたのは事実です。

決定権はメイン使用者の奥さまにあるので、今すぐどうこうはないと思いますが、とりあえず見積書をもらって帰りましたとさ。(笑)
Posted at 2007/10/22 13:21:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | POLO | 日記
2007年10月21日 イイね!

いろいろありまして・・

この時期、一部のリーマンには事業計画の下期見直しとか業績評価とか会議の連続で負荷がかかることがあります。
悲しいかな私もその一部だったりして、おかげで19日の基山会・・欠席してしまいました。(悲)
(←先月の思い出・・)

実際のところ、23時過ぎに着く感じで行けなくはなかったんですが、続く土曜日、日曜日と2連チャンでバイクツーリングの予定。
ここは無理せず体調管理を優先することにしたという事情もありました。(←大人)

---

そして迎えた土曜日。
この日は会社の後輩と二人だけでツーリングの予定。
水分峠~やまなみ~大観峰~菊池渓谷のベーシックなルートを走破するつもりでした。

この日はかなり冷え込み、下りの基山PAでもあまりバイクを見かけませんでした。
ツーリングの季節なのに寒いからでしょうか。
大分道に入ってからもほとんどツーリングの集団は見かけず、山田SAでもバイクは少な目。

今日はあんまりツーリングに向いていない日?なのでしょうか。。。


やまなみに突入する水分峠でもあまりバイクがいません。
普段は多いのにな~。

今考えると、これが不運の前兆だったのかもしれません。。

やまなみに入ってからしばらくは路面状態の悪いところが続きます。

私は何度も通った道ですが、同伴の彼は初めて。。。

牧ノ戸峠を超えて2Kmほど行ったところでそれは起きました。
私はバイクのキャリアも彼より上だったのでだいぶ彼より先行し、ミラーに小さく映る彼の姿を確認しながらの走行だったのですが、、、コーナーの連続でしばらく姿が見えなくなった区間を走っているときに、、、ガードレールから「ガーン!」という音が?!

えっ?!
何の音??

まさかとは思いながらミラーで後方を追ってみますが一向に彼が来る気配がありません。
しばらく進んで、立ち止まり待ってみましたが、やっぱり来ません。。。

あぁ~、やったな。。。

何か起きたことは間違いなく、Uターンして戻ります。

そこには・・

ガードレールの下側に激しく潜り込んでいる彼のバイク!
あの音はこの衝撃音だったんです。
(かなり遠くまで音が伝わるんですね)

ま、まさか・・??

かなり冷えましたが、現場に居合わせた人々が彼のバイクを引きずり出そうとしている中に彼も一緒になって引っ張っている姿を発見し、どっと安堵。。
後で聞いた話では、ヨロヨロと低速でかなりみっともないコケ方をした後にバイクだけ派手にガードレールに突っ込んだとのこと。
乗った状態でガードレールに突っ込んでいたら・・。

ともあれ、本人は擦り傷程度ですんだようでとってもよかったです。

で、居合わせたみんなでガードレールからバイクを引っ張り出し、当然自走できない状態だったのでレッドバロンを呼び、大分のお店へ引き上げてもらいました。
(さすがに彼が凹んでいたので事故後は写真を撮れませんでした。。)

帰りは・・・私とタンデムで200Kmを走る羽目に。
野郎二人のタンデムはお互いに変に気を遣うのでえらく疲れました。。。

まあ、バイクは廃車かもしれないけど、彼が無事だったので本当に幸いでした。

というわけで精神的にも体力的にも疲れ果ててしまったので、日曜のツーリングはキャンセルしました。
無理して自分が事故るのもシャレにならないんで。。。

来月の18日にもまたツーリング行くとのことなんで今度こそは参加しようと思います!

みなさんも無理をせずくれぐれも安全運転で!
Posted at 2007/10/21 10:41:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | R1100S | 日記

プロフィール

BMW ALPINAというマニアックなコンプリートカーに乗っています。しかもE46ボディにダカールイエローⅡという目を引く組み合わせのクルマですが、家族でお出か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

~10万kmからのBMW~(完)!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 22:35:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ
BMWの直6でMTであわよくばオープンで自分と家族が快適に乗れて・・・と求めるものを追求 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ママさん号のGTI。 質実剛健の実用車ゴルフベースの高性能自動車で、非常に万能な車です。 ...
BMW その他 BMW その他
伝統のボクサーツイン。 低重心で安定感バツグン、速く安全に走るには最適なバイクです。
スズキ その他 スズキ その他
バリ伝、キリン等のコミックの影響なのか昔からカタナに対して強い憧れを持っていました。 実 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation