• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sioのブログ一覧

2007年08月07日 イイね!

ん?閉まってないゾ

この前の日曜日のこと。
家族でお買い物に出かけようとPOLOの右後部座席のチャイルドシートに娘を乗せ、ドアをバタン。

とそこで視界に入ったのがコレ。

あれ?
なんか浮いてるじゃん。

グッっと押してみるもやっぱり閉まりません。(汗)

嫁さんは「この前ドアの塗装でディーラに出した後におかしくなった」と主張。

じゃあ、直してもらおうとディーラーへ。

待つこと5分。

「燃料キャップのヒモが蓋の内側に挟まってましたよ」

どうやら嫁さんが自分で給油した際に、キャップのヒモポジションを気にせず蓋を閉じたため、ヒモが蝶つがい部分に挟まっていただけというオチのようです。
やれやれ。。。

何事もなかったので一安心ですが、ちょっと恥ずかしい原因です。
もうちょっと確認しておけば・・・。
まっ、たまにはそんなこともあるでしょう。(笑)
Posted at 2007/08/07 13:59:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2007年08月05日 イイね!

こっちも暑い

昨日の夕方、娘の昼寝の隙にB3でもお出かけしました。
もちろん、暑いとわかっているけど「せっかくなので」オープンです。(笑)

オープンで走ると、ご機嫌なエンジン音をBGMに実に楽しいのですが、やっぱりこの季節は夕方でも暑い。
というか肌が痛いデス。

涼しそうな海沿いをチョイスして走ってみますが・・
そんなに涼しくはないですネ。
山の中の方が涼しいか、やっぱり。
走っていればどうにかなりますが、バイクより肌の露出が多い格好なので、確実に日焼けします。
でも、やっぱりオープンカーは開けてこそナンボ。

そんな感じで、なんだか暑さをガマンしながら走るところがバイクと同じですね~。

ここはけっこうサーフィンを楽しむ人も多いので、海岸沿いに南国風のカフェも結構あります。
私はサーファーではないので、ちょっと立ち寄りにくい雰囲気があります。
いつものように通りすぎます。(笑)

今日も数台のオープンカーとすれ違いましたが、みさなん歯を食いしばって?オープンにされてますね!
私もがんばってできるだけオープンで走りたいと思います。(笑)
Posted at 2007/08/05 12:28:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | B3 | クルマ
2007年08月04日 イイね!

やっぱり暑い

梅雨が明けたと思ったら一気に猛暑。
あまりに暑くて先週もR1100Sを動かさず。
いかん、このままじゃ宝の持ち腐れだ!
と意を決して近くの峠を走ってきました。

・・・やっぱり暑い!

それもそのはず、この暑さの中、フルフェイスのヘルメット、グローブ、くるぶしまであるライディングブーツ、メッシュとはいえ肩・肘・脊髄パッドを入れたジャケット、ジーパン・・・あ、暑苦しい。
走っていれば何とかなりますが、こうして写真を撮るために止まると汗が噴き出ます。
ってじゃあ写真撮るなよ。(汗)

それにしてもここは本当に山の中って感じでものすごーくうっそうとしています。
多少は涼しいかな。
まあ、峠といえばこんなものでしょうか。
この道は車の往来が少なく、同じように走りに来ているライダーをたまに見かけるくらいで、比較的走りやすいと思います。

峠といえば大体、クイックな切り返しがあったり、結構おもしろいものですが、どうしてもブラインドコーナーが多め。
例えば右写真のパターンだと、右カーブは深くバンクできますが、その先の左カーブは完全にブラインドになるので慎重に入っていきます。
いちおう、大人ですので「あのコーナーの先には山菜採りにきたジイさまがふらふら歩いているかもしれない・・」と危険予測運転することにしています。

どんなに暑くても自分の身を守る安全装備を装着。
おもしろい道でも節度を持ってアプローチする。
あくまでも公道ですから。
これが大人ですよね!

車も同じような心がけで運転します。
節度を持って楽しく、安全運転で乗っていきたいと思います。(笑)

それにしても暑かった!
Posted at 2007/08/04 22:01:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | R1100S | クルマ
2007年08月02日 イイね!

避難せよ!

避難せよ!台風5号が接近中です。

今日は会社も15時で帰宅指示が出されました。
社員思いの会社です。(笑)

台風対策として全員ガレージに避難です!
不謹慎ですが、ちょっとワクワクしてしまいます。

何事もなければいいですが。。。
Posted at 2007/08/02 18:14:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2007年07月31日 イイね!

オイル交換後・・・

オイル交換後・・・ひょんなことからまた身分不相応な高性能オイルを入れることになりましたが、その後300kmを走行しました。

まず、当然のことながら6.5Lものオイルを新品に入れ替えたわけですから、軽やか~にエンジンが回るフィーリングは感じることができます。
でも元々、シルキー6と言われるエンジンがベースですから、元来持つスムーズさと紙一重な感じです。
また、全く同じ銘柄、性能のオイルですから、基本的な性格が大きく変わるようなことはありません。

結論から言うと、「う~ん、あんまり感動がないね~」です。
まだまだオイル交換の必要はなかったのかもしれません。

前回のオイルで4,000km(35,700km~39,700km間)を走行しています。
途中、1L缶を2回に分けて補充。
この使い方だとまだまだイケるな・・・もったいないもったいない。

次回はもっと地球に優しくなるように長持ちさせて、交換後の感動を味わえるようにしたいと思います。

ただ、根本的にこのオイルを使うこと自体にジレンマがあって
「世界最高峰のレースで使用することを目的に開発されたこのオイルは、高回転・高負荷走行という過酷な状況にさらされるレーシングエンジンを確実に潤滑します」
との謳い文句なんですが・・・
なんかチャイルドシート付けてファミリーでちんたら走っちゃってスミマセン。。。(汗)

BMWのディーラーではMとALPINAにはPure Racingを入れるようですが、少なくとも私にはその必要性は全くありません。(笑)

純正オイルだと減りも少ないようだし、次こそは純正オイルを入れてみたいですねー。

----
どうでもいいですけど、今回のオイル交換、張り切って入れすぎたんじゃないの?というくらいタップリ入っています。
完全冷却時でオイルゲージの半分くらい、ってなんか多くないですかねぇ。
大丈夫なんでしょうか?
でも、捨てるのも・・もったいないもったいない。
Posted at 2007/07/31 22:39:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | B3 | クルマ

プロフィール

BMW ALPINAというマニアックなコンプリートカーに乗っています。しかもE46ボディにダカールイエローⅡという目を引く組み合わせのクルマですが、家族でお出か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

~10万kmからのBMW~(完)!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 22:35:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ
BMWの直6でMTであわよくばオープンで自分と家族が快適に乗れて・・・と求めるものを追求 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ママさん号のGTI。 質実剛健の実用車ゴルフベースの高性能自動車で、非常に万能な車です。 ...
BMW その他 BMW その他
伝統のボクサーツイン。 低重心で安定感バツグン、速く安全に走るには最適なバイクです。
スズキ その他 スズキ その他
バリ伝、キリン等のコミックの影響なのか昔からカタナに対して強い憧れを持っていました。 実 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation