• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sioのブログ一覧

2010年08月07日 イイね!

夏のホラーですか?

夏のホラーですか?本日GTIを板金屋さんに出し、その後B3で嫁さんの実家まで行ったのですが、そこで見てはいけないものを見つけてしまいました。

なんとB3の幌を格納するリアハッチにゴツッと塗装が剥げているところが(T_T)。
飛び石・・では位置的にこうはならないような気がします。
多分、誰かが重くて堅いものをガツンとぶつけたのでしょう。

いいかげんにしてください。不幸自慢してる場合じゃないっつーの。。

とりあえず来週こそ御祓いに行ってきます。
早くこの呪いを解かねば。
Posted at 2010/08/07 21:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | B3 | クルマ
2010年08月02日 イイね!

B3の病状

B3の病状今日の朝、山内ガレージからドアノブの修理が完了したとの連絡がありました。

何かが折れたり損傷したりというのではなく、ワイヤーがはずれていただけの軽傷だったらしく、部品交換等は必要なかったそうです。
なぜ外れたかの原因までは分からないとのことでした。

ただ、ワイヤーかけ直すための脱着作業等は手間がかかったらしく、工賃はちょっとかかってしまいました。

ともあれ、軽傷でなによりでした(^^)。
Posted at 2010/08/02 12:06:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | B3 | クルマ
2010年07月31日 イイね!

不幸は続くよどこまでも・・

不幸は続くよどこまでも・・昨日も不幸が連発して発生(T_T)。

昨日はB3のお化粧が終わったので、午後から会社を早退し引き取りに行ってハッピーな週末に入るハズでした。

まあ、引き取りまでは順調に行ったのですが、せっかく早い時間だし、ちょっとデントリペアに行って(今年に入って気付いたほとんど目立たない)ドアパンチ?らしき浅い窪みを出して貰おうとしました。
ゴッドハンドとも言われているらしいオヤジさんからデントリペアの見積を聞くと大体1万くらいと。
へこみの範囲は1cmくらいなのに意外に高いなぁと思いながらも作業は始められてたので見守ること30分。。。
「こらぁ出しきらん!」となんと神様がギブアップ宣言。

マジですか? マジですか?
多分、そのオヤジさんのウデが悪いというより、窪みの位置がどうしても工具が届かないところだったようで、さすがの神様もお手上げとのことでした。結局、預かって内張はずしてやらないと無理と言われたのですが、それだとかなり板金っぽいじゃん と思い、デントリペアはあきらめることにしました。
今日はもちろんタダではありましたが、簡単に治りそうに見えたものが難病だったらしく運が悪いなぁと思いました。

が、その程度の運の悪さならまだしも、帰ろうとしてB3のドアハンドルに手をかけて引っ張ると・・「ガギッ!」といやな音とともに、二度と外からドアを開けることができなくなってしまいました(涙)。
なんか折れたみたいです。。
ちなみについ最近ドアミラーが壊れて格納できなくなって7万もかけて交換したばかりだったのに・・不幸は続くなぁ。
それとももう出来てから10年くらい経つクルマだから仕方ないのかしら?

いろいろ思いはよぎるもののどっちみち放ってはおけないので・・ちょっと考えてかねてより行ってみたいと思っていた山内ガレージさんへ持ち込むことに。
ここは当山板金さんの隣なので、まさに出戻りです。。

社長に相談すると、内張はがして状態を見てみないとどうなっているか分からないので今すぐに修理できる保証はないよ と言われ・・結局また預けることに。
当山板金の社長も寄ってきて「さっきまでは大丈夫だったのにねぇ」。
いや、不幸なんです、とにかく。

ということで、即日B3を預け、また来週取りに行くことになりました。

いったいいくらかかるのやら。。
Posted at 2010/07/31 11:03:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | B3 | クルマ
2010年07月28日 イイね!

ダスキンのチャイルドシート

ダスキンのチャイルドシート4月に誕生した息子。

娘が愛用していたVWの Bobsy G0 Plus をしばらく使っていたのですが・・部屋の中でゆりかごみたいに動かしているとなんだか黒い粉がポロポロ。

よく見ると、チャイルドシートのシートカバーの内側に貼り付けてあるクッションが劣化してボロボロ落ちてきていました。

ディーラーに確認したところ、とっくに保証期間は過ぎているとのこと。
交換する場合、シートカバーは受注生産で納期に2ヶ月かかり、価格は14,000円。
実はシートカバー以外にも日よけ部分からもクッションのカスが落ちてきており、これを交換すると5,000円。

ん~微妙に高い。
次の成長ステップで使う Bobsy G1 ISO-FIX(これも娘のお下がり) を使い始めるまでにあと4~5ヶ月だと思われ期間も短かったため、G0は破棄することにし、ダスキンのレンタルを利用することにしました。
連絡したその日から貸し出しOKで結構、便利なんですね。
ダスキンに行ったらベビーバスを返却に来ている人がいました。
うちは自前のものを使っているけど、どうせそんなに使わないんだからレンタルの方が賢いのかもしれません。
今後はレンタルも上手に活用することを考えよう。。

ちなみに・・うちの息子、現在ベビーバスがマイブームらしく、リビングにいるときもベビーバスに入れておけばご機嫌です(謎)。
Posted at 2010/07/28 01:14:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年07月25日 イイね!

やってもうた・・

やってもうた・・とうとうやってしまいました。

嫁さんのクルマを自分のバイクに当ててしまうというミステイクを。。

いや~こんな当て方をしたのは初めてですね。
車庫入れしながら子供の話し相手をして、センサーに頼って後方目視確認が不十分だったことが原因です。
それとB3が入院中でガレージが広々してて油断したことでしょうか。
当たった場所は局所的で、範囲は小さいのですが、運の悪いことにハッチドアとボディに跨って傷が付いたため、きちんと塗り直しをすれば後ろをほぼ全面塗らなきゃいけない感じになります。

とりあえずこの写真を板金屋さんにメールで送って見積もり依頼中です~。
電話では「安くやってあげるよ」とのことでしたが、いかほどになるものでしょうかねぇ。
Posted at 2010/07/25 06:12:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTI | 日記

プロフィール

BMW ALPINAというマニアックなコンプリートカーに乗っています。しかもE46ボディにダカールイエローⅡという目を引く組み合わせのクルマですが、家族でお出か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

~10万kmからのBMW~(完)!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 22:35:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ
BMWの直6でMTであわよくばオープンで自分と家族が快適に乗れて・・・と求めるものを追求 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ママさん号のGTI。 質実剛健の実用車ゴルフベースの高性能自動車で、非常に万能な車です。 ...
BMW その他 BMW その他
伝統のボクサーツイン。 低重心で安定感バツグン、速く安全に走るには最適なバイクです。
スズキ その他 スズキ その他
バリ伝、キリン等のコミックの影響なのか昔からカタナに対して強い憧れを持っていました。 実 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation