• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ennacxの"N/Acht" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2018年8月11日

自作?フットライト取付 [2/n]

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前の記事でLED作成まで完了しました。次にイルミとドアオープン時それぞれの挙動を制御するユニットを作っていきます。

作っていくというかほぼ既製品を利用したカスタマイズですが…。

使用するのはエーモンのユニット用リレーという製品です。

【1558】ユニット用リレー
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=1558

これを使用する事で通常のリレーにあるスイッチ側の電圧・電流の制限やチャタリングを半導体で解消する事が出来、ON/OFFを電子制御できるため調光等を増設するケースの多いLEDなどではあまり電気周りの設計を考えずに楽に実装できるありがたい部品です。

イルミ⇔ドアオープンの切替時や新たに調光回路を実装する際にもトラブルがなくなります。


※リレー
何かの電源を入れる時、通常スイッチを人間が操作して付けたり消したりしますが、この「スイッチ操作」を人間ではなく電気が行ってくれるものです。
スイッチを操作するための+と-(1)、そのスイッチによって何かを動かすための+と-(2)を接続する4本で主に構成されており、(1)と(2)が別々の電圧・電流量でもお互いの回路を干渉する事無くスイッチングができるというのが大きな魅力です。


※チャタリング
物理的なスイッチを使用した際に、必ず数マイクロ秒単位ですが接点の衝突によるスイッチのON/OFFが発生してしまい、これをチャタリングといいます。
これによりスイッチ側の電子機器が誤動作を起こし最悪故障してしまうというケースもあり、実装する部品によっては慎重に対策を行ったりもする現象です。
2
早速ですがケースは不要なのでバラします。

接着剤で固定されているだけに見えたのでマイナスドライバーなどでこじったところ、無事中身を傷つけずに取り出せました。

(割るときのパキパキ音は相変わらず心臓に悪いです。)
3
これが今回実装を行った回路図です。
回路図という仰々しい割に中身はすごーく単純です。

点線の中身が今回パッケージングする対象です。

イルミ時(リレーOFF)は「イルミ12V」にのみ電圧が来ており、抵抗(R1とVR1)とダイオード(D4)を介して赤色LEDへの線に繋がっています。

常時電源にも常に12Vが印加されていますが、1558を経由した先の黒線(Door-)はドアオープン時で無い限り無接続状態であるためリレーは作動しておらず、出力である黄線の出力は0Vです。
また、1558の他にもLEDを12Vで動作させたいため、リレー動作用電源の赤線とLED側の電源線である青線は短絡させてあります。

これでイルミ時にはLEDが点灯しますが、その際に他のGreenやBlueのLEDへ電流が行かないように、リレー側にもダイオード(D3)を設け逆流を防止しています。

逆にドアオープン時にはリレーがONとなり(1558の黄線に12Vが出力され)、今度はD4のダイオードが逆流防止の役目を果たしイルミへの干渉を防いでいます。


イルミ時は赤色ではなくて他の色にしたい場合は対応する線へ接続先を変えれば良いと思います。
(青だったらB、紫だったらRとBへ…等)

ダイオードを接続するとおよそ0.6Vの電圧降下が発生するので、念のため綺麗な白色を出力するためにすべての配線にダイオードを設け(D1, D2)、同じ電圧出力となるようにしています。


1558周りの配線は(たぶんこれで)あっていると思います。これで運用できていますし。

LED側はR, G, B, GNDの4本線で構成されており、対応する色と配線の色が同じなのもありがたいです。
4
ユニバーサル基板に実装し終えました。

イルミ状態での赤色を調光する目的で手抜き実装した抵抗や半固定抵抗ですが、正直電力的に不要だったかなと思います。

というか部品にかかる電流量的に実装しない方が良いです。
最悪燃えます(´゚ω゚):;*.':;
5
1558の配線を抜き取り、作った基板に固定します。

念のためユニバーサル基板と1558の基板の間に絶縁するためのテープやクッションを貼りました。

1558から抜き取った配線はユニット側に取り付けし直して活用します。
6
ユニットの出力からLEDへの配線材を用意します。

LEDにつけた4極カプラーの反対側と配線材を固定し、ばらけないように束ねます。

運転席側と助手席側の2つを用意。
長さは適当ですがユニットの固定場所を予め決めておき、その後にLEDまでの長さを考えるとスマートな長さになるかと思います。
7
一通り組み立て終わったので点灯テスト。

テスト電源を床に置いているので床でのテストになってます…。イロイロキタナイ。

まずはイルミ点灯時を想定。
綺麗に赤く光っています。
8
次にドアオープン時。

ちゃんと動作するようです。

赤LEDの他に緑と青のLEDも光りますので、赤色よりも明るくなります。

ユニットの作成を終えたので車体に取り付けます。

3に続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AFセンサー交換

難易度: ★★

ドアスイッチ交換

難易度:

A370更新

難易度:

スローブローヒューズ全交換

難易度:

レーダー取り付け

難易度:

イカリング配線加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2022年10月16日 04:45 - 19:52、
436.77 Km 9 時間 51 分、
15ハイタッチ、コレクション9個を獲得、バッジ93個を獲得、テリトリーポイント880pt.を獲得」
何シテル?   10/16 19:53
Ennacxは読めないので、"えな" とお読みいただければ。 (なのでHN変えたいけどお知り合いも増えてきたのでなかなか変えるタイミングを見いだせず…笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダCX-60用純正ホーン流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 08:38:42
マツダ(純正) CX-60 純正ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 08:38:03
クレーター処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 00:23:31

愛車一覧

マツダ ロードスターRF くろすけ (マツダ ロードスターRF)
前車が2021年08月22月(日・先負)にもらい事故に遭ったため乗り替えを決意。 同月2 ...
マツダ ロードスターRF みぁたん (マツダ ロードスターRF)
2021年08月22日にもらい事故(自走可能) これを機に2021年11月26日に乗り換 ...
マツダ RX-8 N/Acht (マツダ RX-8)
MAZDA RX-8に乗ってました。 購入日2016年7月23日 38,570km 納車 ...
マツダ MPV マツダ MPV
自分が高校生の時に父が新車で購入。 発売以来13年以上過ぎ、税金も高くなっていますが現在 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation