• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uma_sanの愛車 [ホンダ フィット3 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2017年6月19日

グロナス衛星の対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンモニターとしても使用しているAR-G800Aでしたが、春先からLoadingを繰り返して、動作が不安定になりました。購入から3年が過ぎたし、故障か?と思っていたのですが、Cellstarのホームページを見るとグロナス衛星の新しいデータパターンによるGPSレーダー探知機への影響についての案内あり。
2
内容は、弊社GPSレーダー探知機のGPSが測位せず、電源オン後、不定期にローディング(Loading...の画面が表示される)を繰り返す等の現象が発生とのこと。
この可能性高い・・。
早速セルスターのカスタマーサービスへ連絡。
セルスター工業アフターサービスへ送付してとのこと。(送料は自分持ち。返送はセルスター持ち)
3
修理されて戻ってきました。
修理費用は無料。発送料のみ自己負担です。
報告書では再現なしとのことでしたが、Loadingを起こす事象は収まりました。新衛星のテストパターンに反応していたらしいので、もしかしたらテストが終わったからかもしれませんが、とりあえずはこのまま使用できそうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料添加剤

難易度:

フィルター交換

難易度:

シガーライターソケット修理

難易度:

ホーン動作確認からの交換

難易度:

ハミタイ対策

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月30日 14:35
はじめまして
この現象以前にもあった気がします(3年位前?)
そのときもGPSがうまく受信できなく起動しなかったのですが
どうも最近のレーダーは自分の位置を記憶する機能があり、その位置とGPS受信時の位置の大幅なズレかなにかで起動がおかしくなると聞きました
電源を入れないで何日か放置すると位置情報が消えて正常に戻るそうですが
それを知ったときには自分も修理に出してたので・・・送料分無駄に(;´Д⊂)
コメントへの返答
2017年10月1日 22:12
コメントありがとうございます。
セルスターのHP掲載は2014.10.30なので多分その頃も発生していたと思いますが、その時は特に動作に異常はありませんでした。(たまたま時期が外れた?)
今回の事象は、みちびき2号機のテストで発生したのではないかと思っています。(みちびき2号機は6月1日に打ち上げ。3号機は8月19日に打ち上げ。4号機は10月10日の予定。)
みちびきは4機体制で運用されるとのことなので、正式運用されれば動作に問題ないのかもしれません。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】 http://cvw.jp/b/2700872/43294575/
何シテル?   09/22 21:28
uma_sanです。よろしくお願いします。今まではあまり車をいじることはしたことありませんでしたが、色々見ているうちに自分でもやってみたくなってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っています。落ち着いて派手になりすぎず、高級感とスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation