• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyadon@ランクルさん(´∀`)の"銀クルさん" [トヨタ クルーガーL]

整備手帳

作業日:2009年4月2日

ハイマウントストップのネジ抜け(汗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年、念願だったハイマウントストップランプLED化を成し遂げすっかりご機嫌だったのに、、、、

先週末、ちょいと天気が良かったので、春一番の洗車なんてのをやってみたんですが、

なんと!

ネジが抜け落ちてしまってるではありませんか!
((((゚Д゚;))))

急遽、洗車を取り止めて眺めると、ネジが掛かっている赤いレンズ部分が割れてしまっているようです。(泣

内張りを剥がして、水の進入具合を確認したところ、問題は無し。

全体の拭き取りもそこそこに車を車庫へ入れ、夕食を摂りながら応急処置を考えます。
2
LED化した時は、純正のガスケット(両面テープ)を使いしっかり取り付けたので、ネジが無くても剥がれる、取れるとこはないでしょう。
それに、ネジを打っても効かないと考え、防水のために穴を埋めることにしました。

ティッシュを細く捻り、中の水分を取ります。

透明のバスコークがあったので、グリッと。

乾けば透明になると計算して。。。。。
3
翌朝、小雪降る中、仕事へ出発する前に確認。。。。

全然、透明くない(泣 (T◇T)

何とかせねば。。
4
やっと今日、夕食後に時間が取れたので、作業を。

穴を塞いでいる部分の最小の大きさだけを残して、グリグリと取り去りました。

パッと見、気が付かないと思います。

バイク用にかったキャンディレッドみたいなタッチペンがあるので、後日、気が向いたら塗ってみます(苦笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月2日 22:37
ねじ外れるんですね~

バスコークしてからそのままねじを入れる方法が良いのでは??

あとバスコークに塗装のりますかね??
コメントへの返答
2009年4月2日 22:54
外れるんですねぇ~(汗

ネジロック剤的にバスコーク&ネジ!
イイかも。
あとは、ネジを赤く塗って。。

確かに!バスコークに色は載らないかな~(汗
2009年4月3日 1:40
そりゃ、びっくりですね!!
ネジがいなくなっちゃうなんて、、、(゜o゜;)
てつ西さんのいうとうり、
コーキングインザネジでオケ~イでしょう!
コメントへの返答
2009年4月4日 0:17
初めは良く判らなかったんですけど、アレ?こんなんだったかな?てなかんじで(笑
ちょうど良いネジを探さねば!

プロフィール

「今朝の我が街!(T ^ T)
花粉らしい(;ω;)」
何シテル?   05/16 22:03
クルーガーを9年以上乗ってきましたが、娘たちの進学が落ち着いたので、念願だったランドクルーザー200を購入しました。 2016.06.12 契約 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:注目みんカラユーザー
2024/05/30 08:39:56
イージークローザー取付 リヤドア編 
カテゴリ:注目みんカラユーザー
2024/02/11 10:33:59
イージークローザー取付 フロントドア編 
カテゴリ:注目みんカラユーザー
2024/02/11 09:49:56

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 ランクルさん (トヨタ ランドクルーザー200)
2016(平成28)年の最大イベントを決行! ランドクルーザー200(後期)を購入! ...
その他 FELT 通勤快速2号 (その他 FELT)
長女のお下がり! フレームサイズは忘れた(笑) なかなか快適な通勤快速2号!
トヨタ ランドクルーザー ランクル200のRCカー (トヨタ ランドクルーザー)
miyadonのジャスフィフの記念に ランクルさんのRCカーを奥さんからもらった! (^ ...
ルノー その他 通勤快速号 (ルノー その他)
以前から使っていた通勤快速号がボロくなった(今更の話しではないですが)ので、更新しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation