• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyadon@ランクルさん(´∀`)の愛車 [スズキ GSF1200]

整備手帳

作業日:2010年4月26日

(バイク) ヘッドライトHID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
さてさて、My BIKE はヘッドライトが常時点灯。

今までは、ちょっと蒼白いハロゲンバルブを入れてたのですが、クルーガーもHID弄りをしてることから、こっちもやってしまいたくて(笑

某オクで送料まで入れて5千円以内でゲット!
Loが6000k、Hiはハロゲン。
2
箱から出した状態。

今回購入したバーナーは、Loキセノン、Hiハロゲンのタイプ。

この他に、ハロゲンは無くバーナーの周りに付いたカバーが動く(恐らく回転)ことで、HiとLoを切り替えるタイプや、同じくハロゲン無しで、バーナーが首振りをするタイプがあったのですが、出先で、もし、バーナーが逝ってしまっても、ハロゲンが点けばトリマ帰ってこれるって、ネットで見付けたので、その言葉を頂きました。
3
一応、空焼き&不良チェック!
4
今回購入したHIDキットは、H4カプラに挿しておしまいの配線と、バッ直配線が入ってました。

折角なので、バッ直で配線することにしました!

でも、HIDは点灯初期が一番バッテリーに負担がかかるというので、セルボタンを押している間はバラストへの電流供給をリレーでカットすることに。

5極リレーを使い、キーオンでバラストに常時電流供給、セルONでカットとなるように配線します。
5
リレー本体はシート下に設置です。

セルスイッチの配線が前にあるので、セルONの信号線用の線をシート下から前へ。(B)

テスターを使って、セルONで+の線を見付けました。(A)

あと、Hiのハロゲンが心許ないので、Loを常時点灯にしました。
通常、このタイプは、LoからHiへ切り替えるとLoが消えるんですが、HiのスイッチをいれてもLoが点きっぱなしになるようにしてます。
(画像一番下)
6
バーナーをライト本体へ取付ます。

フランジがプラスティックの仕様のため、厚みがあり、取付に苦労しました。

クルーガーのフォグの時に切り取ってしまったゴムパッキンは今回は活用します。
7
純正では丸いライトが付いていて、ケースに配線が収納できていたんですが、このライトはそのスペースがありません。以前同様ダイ○ーでタッ☆的なケースを購入して使います。

別名『BLACK BOX』
8
カナリいろいろな箇所で、試行錯誤が繰り返された結果、何とか完成しました。

でも、やっぱりHiはちょー暗い。(画像の右)
Loが常時点灯してるので、そんなことないように見えるカモしれませんが、ガッカリです(泣

車検でもホントはNGらしい(汗
次回車検までに、何とかせねば。。。

あと、BLACK BOX が見え過ぎてカッコ悪いと友人に指摘されたので、もう少し小さくて、陰に隠れるモノを物色中です。

※H22.05.02追記 BlackBox小型化に成功しました!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GSF1200 GIVIボックス取付

難易度:

キャブレターOH

難易度:

エンジンオイル、ブレーキ・クラッチフルード交換

難易度:

リヤサスペンション交換

難易度: ★★

キャブ清掃 続き~

難易度:

GSF1200 ギヤシフトターミナル他交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今朝の我が街!(T ^ T)
花粉らしい(;ω;)」
何シテル?   05/16 22:03
クルーガーを9年以上乗ってきましたが、娘たちの進学が落ち着いたので、念願だったランドクルーザー200を購入しました。 2016.06.12 契約 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:39:56
50年以上前の車やバイクが・・・新車同然で眠っている場所へ行く お!!(゚ロ゚屮)屮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 01:33:57
ルーフラック制作DA64Wイレクターパイプ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 18:52:34

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 ランクルさん (トヨタ ランドクルーザー200)
2016(平成28)年の最大イベントを決行! ランドクルーザー200(後期)を購入! ...
その他 FELT 通勤快速2号 (その他 FELT)
長女のお下がり! フレームサイズは忘れた(笑) なかなか快適な通勤快速2号!
トヨタ ランドクルーザー ランクル200のRCカー (トヨタ ランドクルーザー)
miyadonのジャスフィフの記念に ランクルさんのRCカーを奥さんからもらった! (^ ...
ルノー その他 通勤快速号 (ルノー その他)
以前から使っていた通勤快速号がボロくなった(今更の話しではないですが)ので、更新しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation