週末珍しく天候が良いというとこで、久々にガッツリと洗車を行いました。
雪国だと12月以降は気温の低い日が多くなり、どうしても洗車は面倒になってしまいます。。。
11月後半~12月辺りの冬が本格化する前に、なるべく綺麗にしておきたいと言うのが人情です。
土曜日に水洗い。日曜日にWAXがけと、下回りの確認などを行いました。
冬場は雪解け水などで道路状態の悪い日が多くなります。
下回りの確認や補修も大事な作業ですよね。
2台終了。
さすがに疲れます。( ̄ω ̄;)
ついでに、以前外してしたリアのタイヤハウスインナーカバーを戻しました。
撤去した後にシャシーブラックやピッチングコートを拭いていましたが、
やはり飛び石による塗装剥がれからの錆発生が懸念されるためです。特にリアバンパー周辺には小石が溜まり易い窪みがあるのも気になりました。
しかし・・・そのまま戻してはフェンダー裏にびっしり張りつくスポンジ部分が水を吸い込み悪さしそうなので、余計な部分をカットします。

ハサミでチョキチョキ・・・

レガシィ用エアロスプラッシュ取り付けで収まらない部分もカットします。

ビス止めして完成です。
ちょっと浮きがあるのが気になりますが・・・
最後にわんこと散歩してきました。
洗車中ず~っとこちらを恨めしそうに見てましたのでしょうがないところですw

田舎なので、散歩コースも田んぼや畑ばっかりです。
畑の真ん中でマーキング。(綺麗な表現)
・・・と思ったら、サツマイモ拾ってきてましたΣ(゚□゚*)
まぁ、捨ててあるものだしイイですかね・・
では、また~
Posted at 2016/12/04 21:42:38 | |
トラックバック(0) | 日記