• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

華音(かのん)のブログ一覧

2016年12月08日 イイね!

高齢者による事故について思うこと

連日のように高齢者による事故のニュースが報じられております。
全体に占める高齢ドライバーによる事故件数の比率・・・・ 確かに増えているようです。
それにしても、「高齢者による事故を優先的に報道しています。」と言う、ミスリードにも思えて来るのです。

そんな中、1件の事故が気になりました。
12/3に発生した.、福岡市原三信病院へのタクシー突入事故です。
てっきりいつもの「ペダル踏み間違い」による事故かと思っていたのですが・・・・・・
その後の報道によると、病院のかなり手前からブレーキが利かなかったとのことです。
数10メートルもの区間で、踏み間違いに気付かないという可能性も薄いと思うので、



○本当にブレーキが効かなかった?
○つまり、なんらかの欠陥や不具合が生じていた?



よく「自動ブレーキが標準化されていれば事故は防げる」との意見も見かけますが、そもそも欠陥が発生していても自動ブレーキで止まるものなのでしょうか?
ハイテク装備には明るくないので分かりませんが、ちょっと気になりました。

なんにせよ。
少しでも事故が減るような工夫や装備が必要であることは、間違いではないと思います。



いたたまれないような事故が繰り返されないように祈るばかりです。



Posted at 2016/12/08 23:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@stay@幻のEーCBA-EP ・・・と思ったら80~90度が適正というサイトもありますな。さぁどうなんだろう・・でも100℃越えたらちょっとヤバいのは確かみたいですね。」
何シテル?   09/23 08:46
2016年10月7日よりみんカラを始めました華音(かのん)です。 よろしくお願いします。 アテンザオーナーズクラブ「クラブアテンザ」にも登録しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4567 8910
11121314151617
1819202122 2324
25262728 293031

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
 前車、アテンザスポーツの満十三年車検を迎えるにあたり、乗り換えることになりました。   ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ドライブシャフトブーツの破れ、及びマフラーのメインパイプ穴あき等により車検費用が嵩むこと ...
マツダ AZ-ワゴン AZワゴンカスタムスタイルX (マツダ AZ-ワゴン)
嫁所有の車。 前車ホンダライフのフェンダー錆が酷く、また、エンジンの調子も落ち気味だった ...
マツダ アテンザスポーツ アテンザスポーツ23S後期 (マツダ アテンザスポーツ)
子供が大きくなり、ファミリアの3ドアでは不便を感じ始めたため購入。 候補としては、4枚ド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation