• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

華音(かのん)のブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

同じエンジンなのになぜ燃費のカタログ値が違うのか・・・の話

同じエンジンなのになぜ燃費のカタログ値が違うのか・・・の話前回のブログで等価慣性重量のマジックについて触れたので、ちょっと燃費の話を掘り下げてみます。


カタログ等を眺めていると、同じ車種・エンジンなのにグレードによって燃費が異なるケースがあります。
なぜなのでしょうか?・・・このちょっと不思議な数字のマジックに、ちょっと触れてみたいと思います。
下記にいくつか例を挙げます。

プリウスE 車重:1310kg 燃費:40.8km/ℓ
プリウスS 車重:1360kg 燃費:37.2km/ℓ

ノートe-POWER S 車重:1170kg 燃費:37.2km/ℓ
ノートe-POWER X 車重:1210kg 燃費:34.0km/ℓ

一見すると、「装備を省いて軽量化するというメーカーの涙ぐましい努力によって、優れた燃費を達成した」・・・ように見えます。
一部当たりではありますが、殆どハズレです。

さて、このJC08モード燃費というもの。どうやって算出されるのでしょうか?
実のところ国交省により定められたこのモード燃費は、実走状態ではなくシャシーダイナモ上で計測されます。
加・減速時に駆動輪にかかる負荷をローラーに接続したフライホイールにより調整するのですが、試験車両の重量に応じてあらゆる重量のフライホイールを用意したのでは莫大な費用がかかってしまいます。
そこで、下記のような重量区分に応じて、何種類かのフライホイールを使い分ける(共有するとも言う)のですね。

【JC08モード】
車両重量[kg]  IW [kg] =フライホイールの重量
0000~0740  0800
0741~0855  0910
0856~0970  1020
0971~1080  1130
1081~1195  1250
1196~1310  1360
1311~1420  1470
1421~1530  1590
1531~1650  1700
1651~1760  1810
1761~1870  1930
1871~1990  2040
1991~2100  2150
2101~2270  2270

例えば車両重量1196kgの車種と1310kgの車種は、いずれもIW=1360kgのフライホイールを使用して燃費が計測されます。
したがって、両車の車両重量には114kgもの差があるにも関わらず、同じエンジン、変速機等であればカタログ燃費も同一となってしまうのです。
そう・・・114kgも差があってもカタログ値は同じになるのです。
プリウスのEとSは僅か50kgの差でも、カタログ値には大差が出ているのにです。

なぜか・・・?
それは「プリウスEは1310kg」で「プリウスSは1360kg」の車重であるため測定区分が1ワンク違い、重さの違うフライホイールで計測しているからです。

結論としては




(1)装備を削って軽くすることにより測定条件を甘くして、良い燃費値を獲得した。
(2)測定条件が異なるだけで車の実力はほぼ一緒なので、実燃費は基本として変わらない。


・・・と言う事です。



メーカーの名誉のために追記しておくと、これは詐欺でも違法でもありません
このような抜け道を残している燃費測定方法に不備があるのです。
そして、このような手法は、トヨタ・日産に限らず全てのメーカーが行っているのです;;;

じゃあ、本当の実力はどの数値なのよ?と言う話ですが、殆どの場合、カタログ値で悪いほうのグレードが真の実力でしょう。

これを知っている人なら良いのですが、前述のプリウスEが燃費の良いスペシャルグレードだと勘違いし、装備が悪いのを我慢して購入したなら・・・悲劇です。
なんの変化も無い燃費性能のために、リアスタビライザーやリアワイパーやエンジンアンダーカバーが無いこと、ガソリンタンクが小さい事を我慢したなら。









まぁ、この程度なら良いか・・・wwww


問題はノートe-POWER Sの方で、こちらは”オートエアコン”が無く、OPでも選べないようなので・・・・
幸いに上記のグレード。販売比率は0%らしいです。(今のところ)
まぁ・・・さすがにねw
Posted at 2017/01/29 18:05:06 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「@stay@幻のEーCBA-EP ・・・と思ったら80~90度が適正というサイトもありますな。さぁどうなんだろう・・でも100℃越えたらちょっとヤバいのは確かみたいですね。」
何シテル?   09/23 08:46
2016年10月7日よりみんカラを始めました華音(かのん)です。 よろしくお願いします。 アテンザオーナーズクラブ「クラブアテンザ」にも登録しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
1516171819 20 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
 前車、アテンザスポーツの満十三年車検を迎えるにあたり、乗り換えることになりました。   ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ドライブシャフトブーツの破れ、及びマフラーのメインパイプ穴あき等により車検費用が嵩むこと ...
マツダ AZ-ワゴン AZワゴンカスタムスタイルX (マツダ AZ-ワゴン)
嫁所有の車。 前車ホンダライフのフェンダー錆が酷く、また、エンジンの調子も落ち気味だった ...
マツダ アテンザスポーツ アテンザスポーツ23S後期 (マツダ アテンザスポーツ)
子供が大きくなり、ファミリアの3ドアでは不便を感じ始めたため購入。 候補としては、4枚ド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation