• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

華音(かのん)のブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

2017年を振り返って。。。

2017年を振り返って。。。2017年も残すところ1日となりました。

皆様にとって、本年はどんな1年となりましたでしょうか?


 

私は昨年の胃がん手術よりようやく1年の節目に到達
次男も無事に地元高校へ進学。
特に大きな流れもなくスタートした2017年でした。

んな中で愛車も11年目を向かえ、色々と悩んだ上でアクセラハイブリッド(S-プロアクティブ)への乗り換えを検討していました。
alt
2017/4/29
これが最後の写真になるかもしれない・・・・・・そう思いながら撮影したうちの1枚です。
乗り換えか続投か悩みながら4ヶ月を過ごしたので、ここまで弄りは一切行っていませんでした。

alt

購入が実現していれば、こんな感じの車になるはずでした。

結果から言えば、「まだ買う必要はない」と言う家族の反対を受け発注をキャンセル。
アテンザスポーツの続投が決定します。



ここから車弄りが加熱することに。
○○も付けたい。
○○もしたい。

・・・でも車も結構古いし、ここから大金を投資するのは勿体無いし・・・
こう考えて貯めていた新車購入費用を一気に投資します。

だって、今の車に使うしかなくなったもんね(苦笑)
alt

alt
2017/5/24
車高調とマフラーを取り付け。
フロントサスペンションのボルトが固着して外れず、オートバックスに三日間車を預けた上での完成でした。

実は右フロントの純正スプリングが折れていたことが発覚したため、結果論ですが交換は必然だったということにwww

alt
2017/6/10
大雨にもかかわらず、クリズタルキーパーを施工。てろてろになって感動。
今はだいぶ効きが落ちましたが・・・


alt
テールライトの意匠変えをしたり

alt
色んなところをLEDに変えたり

alt
ドアバイザー撤去したり


alt

2017/10/8
またまた大物。ケンスタイル製のリアスパッツをDIYで塗装→取り付けまで行いました。


alt

2017/10/9
八甲田山にて。
車高をギリギリまで下げて、フロントで-37mmに調整していました。


alt

2017/12/16
今年最後の弄りは、純正エアダムスカートの強力すぎる両面テープに苦しみながらのケンスタイル製ハーフスポイラー取り付け。
ついでにグリルもw


あ、ちなみにエアロダウンした都合、フロントは-27mmに再調整しました。
ちょっと悲しい・・・


他にも色々あったけど、車関連でまとめるとこんな感じかなぁ

あれこれと悩みながらも、外観中心で結構弄りをした1年でした。
おかげさまで? 来年は大きく仕様変更をする予定も無し(笑)
4月には5回目の車検を向かえますので、大きな出費にならなければ良いなぁ・・・・・・


皆様も良いお年を。
そして、2018年も宜しくお願い致します。
Posted at 2017/12/30 22:03:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@stay@幻のEーCBA-EP ・・・と思ったら80~90度が適正というサイトもありますな。さぁどうなんだろう・・でも100℃越えたらちょっとヤバいのは確かみたいですね。」
何シテル?   09/23 08:46
2016年10月7日よりみんカラを始めました華音(かのん)です。 よろしくお願いします。 アテンザオーナーズクラブ「クラブアテンザ」にも登録しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
 前車、アテンザスポーツの満十三年車検を迎えるにあたり、乗り換えることになりました。   ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ドライブシャフトブーツの破れ、及びマフラーのメインパイプ穴あき等により車検費用が嵩むこと ...
マツダ AZ-ワゴン AZワゴンカスタムスタイルX (マツダ AZ-ワゴン)
嫁所有の車。 前車ホンダライフのフェンダー錆が酷く、また、エンジンの調子も落ち気味だった ...
マツダ アテンザスポーツ アテンザスポーツ23S後期 (マツダ アテンザスポーツ)
子供が大きくなり、ファミリアの3ドアでは不便を感じ始めたため購入。 候補としては、4枚ド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation