
こんばんは。
今日は北秋田市北欧の杜公園で開催された、ノスタルジックカーフェスタ2018を見てきました。
昨年私用で行けませんでしたので、リベンジとなります。
天候はあいにくの雨でしたが・・・・・・
秋田のご当地タレントである、バリトン伊藤さんも司会として駆けつけておりました。
以下、私的に気になった車両を紹介して参ります。
NA6CE型ロードスター。そんなに古くは無いけど、私が車好きになるキッカケを作った車ですので・・・一応ね。
FC3S & FD3S型RX-7そろい踏み。やっぱり7はカッコイイよね。
RE大変だと思うけど、頑張って維持して欲しい。
S13型シルビア。平成初期に免許を取得した自分にとって、憧れの一台。
まだまだ古臭さを感じさせません。
550cc時代のアルトワークスですね。こういう車が現役だと嬉しくなります。
ここら辺りまでは、1980年代カテゴリーでの参加みたいです。
Z30フェアレディ。黄色のボディカラーとオーバーフェンダーが眩しい(笑)
ほかに赤色の参加車両もありました。
R30型スカイライン。小学生の時にあこがれた車ですよw やっぱり赤がいいよね。
C110型スカイライン。通称ケンメリ。車への愛が、ボンネットの裏に溢れています。
最も参加車両が多いと思われるハコスカです。秋5ナンバーとか当時モノですね。
車は小さいですけど、迫力あります。
いすゞ117クーペとB110サニー。希少車種なので、これは抑えておかなくちゃねww
130系セドリック・
・・・で合ってるよね?これも当時モノナンバーでしょうなぁ・・・しゅごい。
その他色々。
全部は紹介できないので。
71スターレットとかシャレードも居たけど、BFファミリアとか無かったな~
そうか!自分で買って参加すればいいのか!!
まぁ、維持出来そうにないので止めておきますが(笑)
やっぱり車って、良いものですね。
Posted at 2018/08/26 20:52:46 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記