• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

華音(かのん)のブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

今年も色々ありました

こんにちは?
こんばんは?
2016年もあっという間に年の瀬です。皆様いかがお過ごしでしょうか。

思い返すと今年も色々とありました。
一年間の出来事を、備忘録代わりに書き留めておこうと思いました。



January「1月」

一年の始めにして最大の出来事があった月です。
2015年の後半より胃痛の症状があり内視鏡での精密検査を受けていたのですが、
”悪性腫瘍”があるとの診断を受け、1月より入院する事になったのです。

まぁ簡単に言ってしまうと胃癌ですね。

今だからこそサラっと言えるのかもしれませんが、当時は相当落ち込んだものでした。
ステージ2の状態でしたが転移などは見られなかったので、3/4ほどの切除で完治するだろうという医師の説明でした。


入院から手術まで順調に進む予定でしたが、胃組織検査の傷から出血が止まらなくなり1月4日に緊急入院。
大嫌いなw胃カメラを1日に三度も四度も飲むという最悪の年始でした

以後1月19日に手術→30日には退院となり、術後も現在まで順調です。


February「2月」

自宅療養しながらゆっくりと過ごしていました。
次男のソフトテニス部も今年で最後なのに、練習試合を見にいけなくてヤキモキしてましたねw

また長男は国公立大学を受験し、無事に合格。
初めてのアパート探しに帆走。なかなか良い物件がなく大変でした


April「4月」
次男の春季総体。
団体戦の組み合わせに恵まれず、結果は初戦で惜敗。


June「6月」
次男の夏季総体。
団体戦予選リーグを1位通過し、そのままの勢いで優勝しました。
息子も決勝トーナメントは全勝。学校としては14年ぶりの全県大会進出を決めてくれました。


July「7月」
息子の部活が終わると同時に暇となり・・・車弄りが再燃w

ホイールを変えたり


「クラブアテンザ」にも登録しました。


October「10月」
みんカラへ登録。

マフラーカッターを取り付けたり・・・


レガシィ用エアロスプラッシュを付けたりしました。

※嫁には多少呆れられていますが・・・w


December「12月」

本当はね、一年って長いんです。
ただ終わってみると、結構早かったように感じるものです。

でもそれって、良いことも悪いことも色々な出来事がありながらも、結果として充実した一年が送れたって事なんじゃないかなぁ・・・と思っています。

今年大きな病気をして思った事は、やっぱり健康なのが第一です。皆さんも体には気をつけてください。

そして来年が、さらに充実した一年となりますように。




こちらはいよいよ冬本番のようです。
Posted at 2016/12/29 23:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月23日 イイね!

今度は当たるかな?

この記事は、Xmasプレゼントキャンペーン♪について書いています。
Posted at 2016/12/23 20:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月08日 イイね!

高齢者による事故について思うこと

連日のように高齢者による事故のニュースが報じられております。
全体に占める高齢ドライバーによる事故件数の比率・・・・ 確かに増えているようです。
それにしても、「高齢者による事故を優先的に報道しています。」と言う、ミスリードにも思えて来るのです。

そんな中、1件の事故が気になりました。
12/3に発生した.、福岡市原三信病院へのタクシー突入事故です。
てっきりいつもの「ペダル踏み間違い」による事故かと思っていたのですが・・・・・・
その後の報道によると、病院のかなり手前からブレーキが利かなかったとのことです。
数10メートルもの区間で、踏み間違いに気付かないという可能性も薄いと思うので、



○本当にブレーキが効かなかった?
○つまり、なんらかの欠陥や不具合が生じていた?



よく「自動ブレーキが標準化されていれば事故は防げる」との意見も見かけますが、そもそも欠陥が発生していても自動ブレーキで止まるものなのでしょうか?
ハイテク装備には明るくないので分かりませんが、ちょっと気になりました。

なんにせよ。
少しでも事故が減るような工夫や装備が必要であることは、間違いではないと思います。



いたたまれないような事故が繰り返されないように祈るばかりです。



Posted at 2016/12/08 23:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

久々の洗車からの・・・

週末珍しく天候が良いというとこで、久々にガッツリと洗車を行いました。

雪国だと12月以降は気温の低い日が多くなり、どうしても洗車は面倒になってしまいます。。。
11月後半~12月辺りの冬が本格化する前に、なるべく綺麗にしておきたいと言うのが人情です。
土曜日に水洗い。日曜日にWAXがけと、下回りの確認などを行いました。

冬場は雪解け水などで道路状態の悪い日が多くなります。
下回りの確認や補修も大事な作業ですよね。



2台終了。
さすがに疲れます。( ̄ω ̄;)


ついでに、以前外してしたリアのタイヤハウスインナーカバーを戻しました。
撤去した後にシャシーブラックやピッチングコートを拭いていましたが、
やはり飛び石による塗装剥がれからの錆発生が懸念されるためです。特にリアバンパー周辺には小石が溜まり易い窪みがあるのも気になりました。

しかし・・・そのまま戻してはフェンダー裏にびっしり張りつくスポンジ部分が水を吸い込み悪さしそうなので、余計な部分をカットします。


ハサミでチョキチョキ・・・


レガシィ用エアロスプラッシュ取り付けで収まらない部分もカットします。


ビス止めして完成です。
ちょっと浮きがあるのが気になりますが・・・


最後にわんこと散歩してきました。
洗車中ず~っとこちらを恨めしそうに見てましたのでしょうがないところですw


田舎なので、散歩コースも田んぼや畑ばっかりです。
畑の真ん中でマーキング。(綺麗な表現)


・・・と思ったら、サツマイモ拾ってきてましたΣ(゚□゚*)

まぁ、捨ててあるものだしイイですかね・・
では、また~



Posted at 2016/12/04 21:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@stay@幻のEーCBA-EP ・・・と思ったら80~90度が適正というサイトもありますな。さぁどうなんだろう・・でも100℃越えたらちょっとヤバいのは確かみたいですね。」
何シテル?   09/23 08:46
2016年10月7日よりみんカラを始めました華音(かのん)です。 よろしくお願いします。 アテンザオーナーズクラブ「クラブアテンザ」にも登録しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4567 8910
11121314151617
1819202122 2324
25262728 293031

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
 前車、アテンザスポーツの満十三年車検を迎えるにあたり、乗り換えることになりました。   ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ドライブシャフトブーツの破れ、及びマフラーのメインパイプ穴あき等により車検費用が嵩むこと ...
マツダ AZ-ワゴン AZワゴンカスタムスタイルX (マツダ AZ-ワゴン)
嫁所有の車。 前車ホンダライフのフェンダー錆が酷く、また、エンジンの調子も落ち気味だった ...
マツダ アテンザスポーツ アテンザスポーツ23S後期 (マツダ アテンザスポーツ)
子供が大きくなり、ファミリアの3ドアでは不便を感じ始めたため購入。 候補としては、4枚ド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation