• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

華音(かのん)の"アテンザスポーツ23S後期" [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2016年11月19日

ホイールリム塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
青のリムガードを取り付けていた18インチですが、一箇所剥がれが出てきた事と、当初から感じていた「コレジャナイ感」に堪えられなくなり塗装に踏み切りました。

リムガードを剥がすと案の定両面テープの糊残りが・・・

会社から拝借してきた洗浄用エタノールなどを用いて綺麗にします。
2
糊剥がし終了!

リムだけを塗装しますので、それ以外の部分をマスキングしていきます。
これが最終的な出来を左右しますので、なるべく丁寧に行います。
3
サフを吹いています。

早速マスキングの一部が剥がれたりと結構苦戦してます。。
4
サフの乾燥を待って、リムの塗装に入ります。
色はホンダ用の「キャプティバブルーパール」です。

なんとなく、昔好きだったEGシビック用の青を選択してみましたw

2~3回に分けて塗り重ねます。
5
マスキングを剥がして完成!

・・・なのですが、やっぱり一部塗装の垂れ・はみ出しが出てしまいました。
これを予見して購入しておいた、黒のタッチペイントで補修して完了です。

今日はとりあえず2本まで完成。

近くで見るとちょい汚いですが、まぁ良しとします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤスポイラーの脱着

難易度:

クーラント補充

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@stay@幻のEーCBA-EP ・・・と思ったら80~90度が適正というサイトもありますな。さぁどうなんだろう・・でも100℃越えたらちょっとヤバいのは確かみたいですね。」
何シテル?   09/23 08:46
2016年10月7日よりみんカラを始めました華音(かのん)です。 よろしくお願いします。 アテンザオーナーズクラブ「クラブアテンザ」にも登録しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
 前車、アテンザスポーツの満十三年車検を迎えるにあたり、乗り換えることになりました。   ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ドライブシャフトブーツの破れ、及びマフラーのメインパイプ穴あき等により車検費用が嵩むこと ...
マツダ AZ-ワゴン AZワゴンカスタムスタイルX (マツダ AZ-ワゴン)
嫁所有の車。 前車ホンダライフのフェンダー錆が酷く、また、エンジンの調子も落ち気味だった ...
マツダ アテンザスポーツ アテンザスポーツ23S後期 (マツダ アテンザスポーツ)
子供が大きくなり、ファミリアの3ドアでは不便を感じ始めたため購入。 候補としては、4枚ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation