• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

華音(かのん)の"アテンザスポーツ23S後期" [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2017年9月18日

グローブボックス照明LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
グローブボックス内の照明をLED化します。
作業性を考え、グローブボックスを外します。
まずは、左側に付いている、ダンパー?のような部品を外します。
指で右側に押すと、簡単に外れます。
2
グローブボックス脇の爪を外します。
内側に押しながら、簡単に外すことができます。

反対側も同様に外します。
3
(写真はバルブ交換後ですが・・・)

グローブボックス内の中央辺りの上部にT10バルブが付いています。
爪で引っかかっているだけなので、ソケットを左側に押して外します。

結構固く止まっていて、外すときに「バキッ」と嫌な音がしますが大丈夫です。
4
外れたら後ろに引っ張ってソケットを抜き出します。
T10バルブは刺さっているだけなので、抜いて交換します。

後は点灯確認をして、元に戻すだけです。
5
余りモノのT10バルブ(ブルー)に交換しました。
光量の足りないバルブなので、夜間の視認性がどうなるのか?・・・非常に心配ですorz

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

車体2回目LED

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

LED

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月19日 7:19
やりましたね!LED化
青はファッション性重視でやってますので視認性は純正よりは若干良くない感じですがかっこいいので気にしてないです

もし気になる場合は白もいかがでしょう
自分は白と青で迷いました
コメントへの返答
2017年9月19日 22:28
こんばんは。
夜の視認性については今日確認しましたが、「多少暗いけど、まぁ使える」でした。
カッコイイので、青で正解だったかなと思います。

非常に地味な部分ですが、自己満足は得られますからねw

プロフィール

「@stay@幻のEーCBA-EP ・・・と思ったら80~90度が適正というサイトもありますな。さぁどうなんだろう・・でも100℃越えたらちょっとヤバいのは確かみたいですね。」
何シテル?   09/23 08:46
2016年10月7日よりみんカラを始めました華音(かのん)です。 よろしくお願いします。 アテンザオーナーズクラブ「クラブアテンザ」にも登録しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
 前車、アテンザスポーツの満十三年車検を迎えるにあたり、乗り換えることになりました。   ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ドライブシャフトブーツの破れ、及びマフラーのメインパイプ穴あき等により車検費用が嵩むこと ...
マツダ AZ-ワゴン AZワゴンカスタムスタイルX (マツダ AZ-ワゴン)
嫁所有の車。 前車ホンダライフのフェンダー錆が酷く、また、エンジンの調子も落ち気味だった ...
マツダ アテンザスポーツ アテンザスポーツ23S後期 (マツダ アテンザスポーツ)
子供が大きくなり、ファミリアの3ドアでは不便を感じ始めたため購入。 候補としては、4枚ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation