• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

華音(かのん)の"アテンザスポーツ23S後期" [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2017年12月9日

フロントバンパー外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
KENSTYLEエアロ取り付け準備のため純正エアダムを外します。
その下準備でバンパー外しを行いました。

まずは、タイヤハウス内側のプラスチックネジを外します。
通常は全部で三箇所ですが、私の車両はエアダムが付いているので、中央はビス止め、一番下はネジがありませんでした。

普通は青矢印の下にもう1個ネジがあります。
2
マッドガードを捲り、バンパーを固定しているネジを外します。
隠れていて見落とし易いので注意です。
3
ボンネットを開け、ネジ左右とも2箇所外します。
外側はプラスチックネジ。
内側はグリルと共締めになっている普通のネジです。

純正グリルだとこのまま作業も出来ますが、社外品は固定箇所が無くなるので一時的に撤去します。
4
バンパー下側のネジを外します。
青○部分がM8のネジ。
オレジジ○がM10のネジです。

以上で、完全にバンパーはフリーとなります。
5
バンパーの左右をあらかじめ広げておきます。
特に爪などはなく、引っ張るだけで外れます。

また、傷防止のためにマスキングテープを貼っておくと良いでしょう。
6
バンパー裏側の突起が、青矢印の穴に刺さっているので、上に持ち上げながら引っ張って抜きます。

この段階では、右側のフォグランプ配線が付いたままなので、引っ張りすぎないよう注意です。
7
矢印部分の爪を押さえながらフォグランプの配線カプラを外します。
かなり固くて苦労しました。

これでバンパーは完全に外せます。
8
純正エアダムスカートを外し、バンパーを戻した後です。

○の部分がボルト締結。
バンパーの下部も5箇所ボルト締結でした。
また、ほぼ全面で両面テープ止めとなっており、実は相当苦労しました(-ω-)

※今回の作業にあたり、何人かの整備手帳を参考としました。ありがとうございました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラント補充

難易度:

AutoExe フロントグリル 【取付】

難易度:

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

リヤスポイラーの脱着

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@stay@幻のEーCBA-EP ・・・と思ったら80~90度が適正というサイトもありますな。さぁどうなんだろう・・でも100℃越えたらちょっとヤバいのは確かみたいですね。」
何シテル?   09/23 08:46
2016年10月7日よりみんカラを始めました華音(かのん)です。 よろしくお願いします。 アテンザオーナーズクラブ「クラブアテンザ」にも登録しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
 前車、アテンザスポーツの満十三年車検を迎えるにあたり、乗り換えることになりました。   ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ドライブシャフトブーツの破れ、及びマフラーのメインパイプ穴あき等により車検費用が嵩むこと ...
マツダ AZ-ワゴン AZワゴンカスタムスタイルX (マツダ AZ-ワゴン)
嫁所有の車。 前車ホンダライフのフェンダー錆が酷く、また、エンジンの調子も落ち気味だった ...
マツダ アテンザスポーツ アテンザスポーツ23S後期 (マツダ アテンザスポーツ)
子供が大きくなり、ファミリアの3ドアでは不便を感じ始めたため購入。 候補としては、4枚ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation