• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サブリミットの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2020年8月7日

DEQ-1000A-MZ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
社外スピーカーに交換する時、パッシブネットワークの代わりにこれを使おうと思い導入しました。
なので、メインの目的はハイパスとローパスです。
後は、一人で聞く時ようにタイムアライメントの設定とマツコネのアンプよりはいい音になることを期待してます。
イコライザーで音を弄っても、曲が変わればまた違ってくるので触りません。

2
スカッフプレートを外します。ツメで引っ掛かっているだけなので引っ張るだけです。
3
アクセルペダルの右上あたりにある黒いポチッとしたのを指で回して外せばキックガードが取れます。
ちなみにボディアースは右上のぼやけて写っているボルトのところで取ってます。
4
ロアパネルはこのボルトを外せば取れます。
5
アンプの上側のコネクターを外してプロセッサーのコネクターを割り込ませます。
6
設置場所は定番の運転席下です。
適当にボディアースをして配線の処理はそれなりです。見えないよう綺麗に出来る人はいつも尊敬してます。

取り付け時はまだ純正スピーカーだったのですが、見違えるように良くなりました。
社外スピーカーに変えた時が楽しみで仕方ないです。
7
リモコンの受信部はここに。
しかし、リモコンを使うことは無いかな、というのが感想です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検3回目

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月9日 15:04
老婆心ながら…
この機種には2wayスピーカーに使えるようなハイパス・ローパス機能はついてないですよ。
スピーカー交換されるならパッシブネットワークが必要になります。

パッシブなしでDSPでネットワーク組みたいのでしたら、DEQ-1000A(マツダ専用でないもの)を選択されるべきだったかと…

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

carrozzeria DEQ-1000A-MZ を導入しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 20:12:27

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
マツダ アクセラセダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation