• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroburiの"赤プリ" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2021年2月18日

ヘッドランプヒーターの検証

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
雪のなかを走りましたのでDENSOヘッドランプヒーターの検証をしました。
走り出す前の雪が積もった状態
エンジンをかけてヒーターがONになっても(5℃以下で自動的にON)、中々雪は落ちません。
2
しばらく走るとヘッドライトが直ぐ見えます。
この状態では明るいし、対向車に散乱光が行くことも有りません。
全部が溶けなくてもヘッドライトヒーターに接している所が溶ければ振動や風圧で飛んでいくんでしょう。
気温は-2℃でした。
触るとホンノリ暖かいのでもう少し気温が低くても機能しそうです。
3
雪がつく前に指でヒーターが無い部分を隠して溶ける部分の照射範囲を見ると大体これくらいの範囲でした。
雪を溶かす範囲が狭く見えてもプロジェクターヘッドライトは光を狭い範囲から広く拡散するのでが問題ないようです。
リフレクターは広い範囲から光が出るのでヒーターの範囲が狭いかもしれません。
4
晴れの日の夜と見比べてもそれほど遜色有りません。
5
もう一度比較のために
落書きがない雪の日の夜。
下の方が暗いのはフォグが雪で埋まってるからです。
(元々付いてるフォグですが光軸調整しています。)
本当はヒーター無しでの雪道の写真も欲しいところですが既にドラレコで上書きされているので無いです。
すみません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機データ更新 2025年08月度版 本体S/W v1.01 

難易度:

シェアスタイル製4灯化キット取付

難易度: ★★

🔧フューエルオープナースイッチ流用

難易度:

LEDバルブ交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

TRCスイッチ増設!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウス ヘッドランプヒーター機能します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2701758/car/3017343/6652935/note.aspx
何シテル?   12/01 23:32
hiroburiです。よろしくお願いします。 訳あってスマートKからプリウスに乗り換えました。 スマートKは私専用、家の車がプリウス30前期だったのですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アウタミラー Assy 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 23:36:59
Pellucld ワンタッチスマホホルダー(PPH2111) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 08:27:22
槌屋ヤック ETCカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 08:03:51

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
スマートから諸事情で乗り換えました。 50後期は赤い人少ない。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation