• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎ.のブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

チェーン掃除&張り調整してやった



曇天の空模様だった日曜日、レブル君を乗り出す気にもなれず、お昼頃に弛み始まっていたチェーンの張り調整と、ついでのチェーン掃除をしてやった。

37mm超えで弛み始まっていたのだが、ついつい張りすぎて20mmぐらいまで張ってしまった(汗)
調整中は良い感じに思えたんだけど・・(^^;)

因みに、後日再調整しようと考えていたが、物凄く忘れっぽいので、今朝ちょっとだけ弛ませてやったw








そう言えば取り付けた車用のレーダー探知機。
午前中チョコっと乗って近所を徘徊して確認してきたのだが・・・

チョッと誤作動が多過ぎる!
これは使い込んで、キャンセル地点の学習をしてくれるのを待つしかないなあ(^^;)

GPSデータの警報は問題なくしてくれるので、そっちは全く問題がなさそう?



シガーソケットが1つしかないし、ナビとレー探を同時にインカムへ接続出来ないので、ナビの方は撤去。
ナビは会社の軽自動車に取り付ける予定w

最近遠出ではナビに頼り切っていたけど、これからは以前のように、脳内地図と道路看板でツーリングしないとね。

めったに行かない場所だと、新しい道路が1本出来ちゃっただけで、とんでもない場所に連れて行かれちゃうし、平成の市町村合併が半端なさ過ぎて、昔の市町村名しか覚えていないから道路看板をあまり当てに出来なくなっちゃってるのが辛い(汗)

まあ最悪、スマホのグーグルさんに頼るけど(^^;)
Posted at 2020/09/28 06:52:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月25日 イイね!

冬用ジャケット検討ちう♪☆その2





冬用のバイクジャケットを物色中の暇なオヤジです(^^;)

いかにもバイクジャケット~!ってのとは趣を変えて、↑イエローコーンのデニムジャケットなんかはどうなんだろう?
真冬だとチョッと寒くね!?ってのが気になるんだけど・・・

やっぱ耐久性と防寒性を考えたら、普通にバイクジャケット~!って方のが良いのかなあ(^^;)
シンプソンに比べて、お値段はお手頃なんだけどw






話は変わり、↑昨日候補に挙げたシンプソンもそうだけど、背中にドドーンと柄が入ったジャケットが欲しいんだよね。
カラフルで派手過ぎるのは勘弁だけど(笑)

昭和なオッサン趣味なのかも知れないけど、単車乗りの背中は刺しゅう入りじゃないとイカンべ?w
なんなら登り龍でも良いぐらいwww


①見た目が良い。
②3シーズン使える。
③安い。

2つだけなら合致するジャケットは多いんだけど、3つとも合致する物がなかなか見つからない(^^;)
特に③の項目がw
Posted at 2020/09/25 06:17:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月23日 イイね!

冬用ジャケット検討ちう♪



今年3月半ばにオッサンリターンライダーになった俺。

春先はワークマンの防寒ジャンパーを着て走り回っていたのだが、今はコミネのハーフメッシュジャケットを着て乗っている。

ただ、そろそろメッシュジャケットでは寒さも感じる季節となりつつあり、3シーズン使えるバイク用ジャケット購入を検討中の暇なオヤジです(笑)


↑で、シンプソンのこれなんか良いんじゃね!?
もしくは、↓のNSW-2002なんかが渋くてカッコいいんじゃね!?
なんて思ってるのだが・・・

結構高いっすね(汗)






イエローコーンとエルフのジャケットも検討したのだが、派手過ぎたり、機能が足りなかったり・・・
その点シンプソンのこのモデルなら、派手過ぎないし、脱着式のインナーとネックウォーマーが付いてるから、真冬も快適に走れそう♪

糞高い買い物だし・・・2~3年は着たいなあ?
耐久性はどうなんだろうね?(^^;)
Posted at 2020/09/23 17:43:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月14日 イイね!

カルビラーメン激辛w





夕べ嫁と2人で近所の焼き肉屋へ行ってきた♪
ツーリングからの洗車後、3時頃から昼呑みしてたので、肉は殆ど食わずに早々に〆のラーメンに(笑)

カルビラーメンには1辛から3辛まであるのだが、俺は毎回「激辛」を注文w
カプサイシンが別皿で出されるので、好みの辛さに調整出来る♪






カプサイシンは全て投入♪
焼き肉用に貰っておいた、おろしニンニクも中さじ一杯投入して、スープにまろやかさを追加w

酔った体にめっちゃ合う~♪(^^)
2日酔い対策は完璧ね♪(笑)

途中で更に辛さとまろやかさを追加する為にコチュジャンを追加投入♪
更においしく頂けましたとさwww
Posted at 2020/09/14 07:40:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月07日 イイね!

この週末





沖縄・九州地方は台風で大変なことになっていたこの週末。
土曜日は仕事で、日曜日は雨降り予報だった為にレブル君に殆ど乗れず、溜まっていた弄り&維持り三昧だった、茨城県在住の暇なオヤジです(^^;)

まずはずっと気になっているレブル君のポジションをどうにかしようと、純正ハンドルの加工にチャレンジしたのだが・・・

パイプが短すぎて、ベンダーじゃ曲げられないっす(汗)

ハンドルを固定した状態でならベンダーで曲げられそうだけど・・・
どうやって!?

ほんの少し絞り角度を付ければ、ノーマルハンドルのポジションが最高じゃね!?って考えてたんだけどねえ(T▽T)








次にメーターとバイザーの間に取り付けるつもりの、スマホなんかの固定ステー製作。

大枠の取付方法は決まったのだが、穴あけ加工する為の電動ドリルを従業員に貸したままで、最終加工が出来ず・・(汗)
貸しっぱなしだったのを、すっかり忘れてたwww

ただ、取り付け予定位置が、クラッチワイヤーに接触しそうな場所なので、イザ取り付け!!ってなった時にまた悩みそうな気がする・・・






最後にヴェゼル君のリヤブレーキの分解&清掃を実施。
この作業だけの為に、T30のL型レンチを買ってきた(笑)

ブレーキ本体・パッドには全く異常が見られず、清掃&グリスアップをして組付け。
ブレーキを引きずる事もなく、鳴きもせず、めっちゃスムーズに動くようになったが・・・

1週間後にはまた今までと同じ症状出ちゃうだろうなあ(汗)



あ~・・お出掛けしたい~・・(^^;)
スッキリと晴れ渡った秋空の下でツーリングしたい~!!

今週末は晴れてください!! m(_ _)m
Posted at 2020/09/07 06:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レブル250 ZETA RACING ワイドフットペグ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2702083/car/2911817/8359721/note.aspx
何シテル?   09/09 16:48
酒と煙草と競馬を愛する鉄ヲタのオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 2 345
6 789101112
13 141516171819
202122 2324 2526
27 282930   

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
2022年4月24日からプロボックス乗りとなりました♪ 仕事兼弄り車になる予定なので、 ...
ホンダ レブル250 レブル君 (ホンダ レブル250)
2020年3月14日、晴れてレブル250のオーナーとなりました。 約30年ぶりの単車購 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ヴェゼルに乗り換える前に6年間乗っていた車。 仕事と遊びで大活躍して14万キロ頑張ってく ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2016年3月15日から本田ヴェゼルHV-Xが愛車となりました。 ヴェゼル乗りの皆さんヨ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation