• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎ.のブログ一覧

2020年12月22日 イイね!

ちょっと真面目に有馬記念w



コロナ渦の中、今年の競馬界を盛り上げてくれた、アーモンドアイは引退。
3歳3冠を達成した、コントレイル、デアリングタクトの2頭はジャパンカップで燃え尽きて、いずれも出走回避・・・

正直、この馬を買う!!
と言う軸馬がいないのが今年の有馬記念かも知れない(^^;)

が、かなりの有力馬が集っているのも事実。
団栗の背比べ的な気がしないでもないがw、買い目がばらけるから配当に旨みがあるし、予想が楽しかったりもする(笑)


☆4歳牝馬
クロノジェネシス
夏のグランプリ馬。1番人気濃厚だと思う?

カレンブーケドール
シルバーコレクターだけど、前走JC4着が光るね。

ラヴズオンリーユー
去年のオークスまでは良かったけど、俺は買わないかな?

☆5歳牝馬
ラッキーライラック
大阪杯・エリ女と今年G1を2勝。差のない上位人気になるんじゃね?

サラキア
近走調子が良いみたいだけど・・・

☆3歳牡馬
オーソリティ
怪我でクラシックを棒に振った不運な馬だが、俺は物凄く気になってる。

バビット
ちょっと菊花賞負け過ぎじゃね!?

☆4歳牡馬
ワールドプレミア
去年の菊花賞馬で、有馬記念で3着だった馬だが、俺はコイツにも物凄く期待している。

☆5歳牡馬
フィエールマン
春天1着・秋天2着で実績的には上位だけど、去年の有馬は4着だったんだよな。

ブラストワンピース
一昨年の有馬記念覇者だが近走は不振。



人気になりそうな有力馬だとこんな感じかな?

有馬記念はリピーターが多いレースでもあり、去年3着のワールドプレミアと、一昨年1着のブラストワンピースは特に気になる存在(^^;)

ラッキーライラックとサラキアは、夏場休養していないのが気になるので、多分消す。

軸馬として信頼できそうなのは、クロノジェネシスとカレンブーケドールにフィエールマン辺りかな?

個人的に物凄く気になってるのは、オーソリティとワールドプレミア、次点でブラストワンピースだが・・・



む・・・ムズイ(^^;)
真面目に予想するのは無理かも?www
Posted at 2020/12/22 08:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月21日 イイね!

今週は第65回有馬記念!!



なんか数か月前に予想したばかりな記憶があるのだが・・・
今年も有馬記念の予想をしなければならない季節が到来してました(笑)

ここ数年、一応、当たりっ放しの有馬記念♪
けして儲かってはいないが・・(汗)

去年は大本命のアーモンドアイには逃げられたが、ヒモで買ってあったリスグラシューとサートゥルナーリアに助けられた(^^;)
今年は気合を入れて、世相から当てていくぞ~www



☆今年の話題から
これはコロナウイルス一択だべ!?
鬼滅なんてのも人気があるが、俺は好かんのでドーデモイイw

コロナと馬名の付く馬は・・・おらんな(^^;)
COVID19なら・・・馬番1番と9番が怪しいな?

延期?になってしまった東京オリンピックだと・・・五輪だけに5番か?



☆今年亡くなった著名人から
俺が真っ先に思い出したのが、コロナで亡くなられた志村けんさん。
馬名にケンとかドリフとか付く馬は・・・やはりおらんなw

で思い出したのが
「ひ~が~し~む~ら~や~ま~♪1丁目♪1丁目♪わお~♪」
のフレーズ・・(^^;)

やはり馬番1番かな?(^^;)
名字からだと4番だな。


俺的には他に、渡哲也さん、岸部四郎さん、山本寛斎さん、コービー・ブライアントさんなんかが思い出される。

渡さん・・・う~ん?
岸部さんなら、単純に名前から4番と6番だな。
山本さん・・・う~ん?
コービーさんなら、背番号から2番と4番だな。


さて、、コロナとケンさんから思い出された、1番は買うべきだな!!( ̄^ ̄)
他に出た数字は、2番、4番、6番、9番。

5頭ボックス10通りで勝負じゃーー!!www
あ・・・五輪の5番が抜けてた(汗)


そんなんで良いのか? 俺の馬券・・(^^;)
Posted at 2020/12/21 16:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月20日 イイね!

北風が厳しいっす(寒)



今朝6時半頃に、犬どもの小便タイムで庭に出た。

ガレージの気温計を確認すると、氷点下3℃・・・
天気予報(結果の方ね)では氷点下6℃となっていたので、うちのガレージはチョッとだけ暖かいっぽい(^^;)

もっとも、北風と西風がまともに通り抜ける場所なので、風が吹くと途轍もなく寒いんだけど・・・






氷点下1℃から0℃辺りまで気温が上昇した8時頃、懸案となっていたイニシャルアジャスターの調整確認作業の為、鬼怒川の土手までお散歩。

薄手の手袋と、襟巻を外したジャケットで出掛けてしまい、寒くて直ぐにUターンw
厚手の手袋に変え、ジャケットに襟巻も取り付けて再出発したwww






しっかし、、朝一番も寒かったけど、10時過ぎ頃から吹き始めた北風が半端なく寒い!!
(現在風速7~8m付近らしい(汗))

風が吹き抜ける日陰だと、実は、お昼過ぎでも体感温度は氷点下なんじゃね!?


関東平野のど真ん中の茨城県西部。
雪が殆ど降らないので寒い地方とは思われないかも知れないが、毎日のように吹いてくる強い北風による体感温度も計算に入れると、実は日本の中でも寒い地域寄りになるんじゃないかと思ってたりする(^^;)

寒いなら寒いで、雪景色とか見られれば、少しは風情も感じられるんだけど・・・
空は快晴なのにくそ寒いからなあ(笑)

あ、、この辺で数センチでも雪が積もると、夜のうちに日陰は凍ってしまい、10日から、ヘタすれば何週間も氷が溶けなくなります(汗)


出来れば、もう少しだけ温暖な地域に引っ越したいと考えるようになった今日この頃。
とりあえず、北風さん!!もう少し抑えて吹いてくれ~・・(T▽T)
Posted at 2020/12/20 13:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月19日 イイね!

娘の愛車?キューブにポリッシャー施工



明日の予定だったのだが、午前中の仕事が思いのほか早く片付いてしまい、10時過ぎから上の娘の愛車?日産キューブをポリッシャー掛けしてやった(^^)

しっかし、、昼前頃から吹いてきた北風がメチャクチャ寒かった~・・(汗)
まあ一応、有償アルバイトなので文句も言えず(^^;)














証拠写真として撮った各写真は、上がビフォーで下がアフター。

上の娘の車は、去年ポリッシャーを掛けなかったので、2年分の傷と汚れが酷かった(汗)
夜は屋根の下での保管なんだけどね~・・(^^;)
Posted at 2020/12/19 14:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月19日 イイね!

なんで年末にゴルフ!?



昨日夕方に電気屋仲間から連絡があり、27日にゴルフに行く事になった(汗)

「なんでこの糞寒いのにゴルフ!?冗談やめろ!!」
と断ったのだが、

「メンバーが1人足りないんで、何とかお願い!!」
と押しに押され(汗)、強制参加させられる羽目に・・(T▽T)

数年前、奴に無理矢理ゴルフを始めさせた原因の一旦が俺にあるし・・
その奴からの誘いは断り難かったってのがあったりする(^^;)


しっかし、、この糞寒いのにゴルフかよ!!(怒)
ちゅーか、、年末で催し物が目白押しなんだけど!!(怒)

ヴェゼル君のポリッシャー磨きの他、娘たちの車2台もポリッシャー磨きを頼まれてる・・
嫁の車は新車だから今年は免れたけど、家と会社の大掃除だってある。
少しぐらいはレブル君にも乗りたい(^^;)


何で年末にゴルフに行こうとか考える奴らがいるんだ!?

それ以前に俺のゴルフバッグは何処に行った!?
去年の秋に行ったきりで、何処にあるのかも解らん!!www


ゴルフクラブってどう握るんだっけなあ・・?


【年末年始の予定表】
19日(土) お仕事
20日(日) 上の娘の車磨き

26日(土) お仕事
27日(日) なぜかゴルフ!!

30日(水) ヴェゼル君磨き~同級生と忘年会
31日(木) 家の大掃除かな?
1月1日(金) 朝から酒を呑む♪
2日(土) 未定
3日(日) 未定
4日(月) 下の娘の車磨き
Posted at 2020/12/19 07:50:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レブル250 ZETA RACING ワイドフットペグ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2702083/car/2911817/8359721/note.aspx
何シテル?   09/09 16:48
酒と煙草と競馬を愛する鉄ヲタのオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6 78910 1112
13 14 1516 1718 19
20 21 2223 2425 26
27 2829 30 31  

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
2022年4月24日からプロボックス乗りとなりました♪ 仕事兼弄り車になる予定なので、 ...
ホンダ レブル250 レブル君 (ホンダ レブル250)
2020年3月14日、晴れてレブル250のオーナーとなりました。 約30年ぶりの単車購 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ヴェゼルに乗り換える前に6年間乗っていた車。 仕事と遊びで大活躍して14万キロ頑張ってく ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2016年3月15日から本田ヴェゼルHV-Xが愛車となりました。 ヴェゼル乗りの皆さんヨ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation