• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎ.のブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

物欲が~♪止~ま~らな~い~♪



プロボ君弄りの妄想の合間に仕事をしている暇なオヤジです(笑)

今日はプロボ君の外装ドレスアップはどうかなあ?
なんて妄想していたのだが(^^;)

ふと、ヴェゼル君に付けた↑のボンネットスポイラーの存在を思い出した♪


台湾にある『FYRALIP』と言う会社の、『ARIAボンネットスポイラー』と言う商品なのだが、
フロントガラスへの虫除け効果は高いし、目立たないけどお洒落♪な感じが気に入っていた。

で、検索してみたのだが、アクア用で買えば、プロボ君の純正色であるブラックマイカで注文出来るし、今でも長さが自由に変えられるっぽい♪


ただ値段が・・・
ヴェゼル君用で2017年に注文した時は(https://minkara.carview.co.jp/userid/2702083/car/2278011/8463034/parts.aspx)、総額で5,300円だったのだが、現在価格はホボ1万円!!

現在の価格でも十分安いんだけど、当時の倍の金額となると躊躇しちゃいます(汗)







次に気になってるのがサイドから見た時の一抹の寂しさ(笑)

ドアのウインドモールに、ヴェゼル君みたくメッキモールを貼ったら見栄えが良くなるんじゃね!?(https://minkara.carview.co.jp/userid/2702083/car/2278011/8978509/parts.aspx)
なんて妄想してる♪

ただ現在は、やはりお値段が随分と上がってるよね・・(^^;)







納車されてからもうすぐ2週間。

弄るばかりで余り乗っていないのだが・・(笑)
納車直後から今までで噴出した、運転していて不便&不満な点を少々。


1.ドアロック時にミラーが自動格納されない。
(これはポチったハーネスを取り付けて、一応は解決済み)

2、ワンタッチウインカー機能が無い。
(これは先日ハーネスをポチったので、今週末に取り付け予定)

3.スマートキーでは無いので鍵を抜き忘れる事がしばしば(汗)
(これの解決策は多分無いな・・)

4.サイドブレーキ(フットブレーキ)が自動解除されない。
(これも解決策は無いな・・・なので、普段からサイドブレーキを掛けなくなったw)

5.信号待ちでのブレーキホールド機能が無い。
(これを解決するのは無理だっぺ・・・頑張ってブレーキを踏み続ける(汗))

6.灰皿の置き場所に困っている。
(換気が出来る窓際がベスポジなので、現在、運転席右側のエアコンルーバー前のドリンクホルダーに入れているが、出来ればここには、ペットボトルを入れたいんだよな~)

7.↑の不満点にも繋がるが、何故か運転席側ドアポケットにドリンクホルダーが無い。
(助手席側にはあるのに何故!?)

思い出せる範囲では、こんなところかなあ?



俺の技術では弄れる部分は限られてるけど、少しづつ解決していきたいと思う。
Posted at 2022/05/06 18:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月05日 イイね!

プロボ弄りと散財の日々(笑)



去年のGWはウイニングポスト9漬けで、睡眠時間が5日間合計で10時間程度と言う連休を過ごしたが、今年のGWは健康的に、ずーっとプロボ君弄りだった(笑)
(あれ、6日間だったかも?w)

まあ、昨日と今日はそれぞれ違う友達とツーリングに行ってきたけどね。
糞あっづい中(汗)


↑の写真はプロボ弄りも一応一段落ついた♪って事で、近所の体育館の駐車場で撮影してきたプロボ君。

TRDリップが映える、この角度のプロボ君が何気に気に入っている(^^)






前もって買っておいたパーツの他にも、アレコレと買い足して朝から車弄り三昧。

出費がとんでもない事になってはいるが、昨年春からウイニングポスト9に嵌り、ホボ1年間引きこもり生活を続けた結果、お小遣いを少々貯め込んでおり、なんとか持ちこたえている(笑)

ぶっちゃけ、貯金箱を見て自分で驚いたぐらい。
呑み屋も閉まっていて、毎晩家呑みだったしなあ(^^;)






↑の写真のホイール。
DAITONAの鉄チンなのだが、納車されたプロボ君を見て、鉄チンとの相性が抜群であることに気付き、猛烈に欲しくなったブツ♪

で連休中日の月曜日にポチったのだが・・・

『メーカー在庫無し、納期未定』・・・との連絡を受けてしまい注文をキャンセル。

何故だーー!?
コロナの所為かーー!?
どっかの馬鹿が始めた戦争の所為だなーー!?
その結果の、資材不足と資材価格の高騰の所為だろーー!?

俺のホイールどうしてくれんねん(T▽T)
どなたか早くロシアの暴挙を止めてください・・・








で、当たり障りの無さそうな、↑のアルミホイールにしてみようかな?
と考え始めているのだが、結論は出せず。


純正の鉄チン剥き出しだと、嫁が、
「安い車が更に安っぽく見えて恥ずかしい」
とか、ぬかしやがるので(怒)

当座の処置として、4枚で3千円以下だった、黒っぽいプロボ用ホイールカバーをポチってある(笑)

俺の嫁って、男のロマンを全く理解してくれん(^^;)



しっかし、連休中にも色々ポチっちゃったし、プロボ弄りは第2段階へ突入だ~♪
Posted at 2022/05/05 18:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レブル250 パッド純正戻しとキャリパー掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/2702083/car/2911817/8326678/note.aspx
何シテル?   08/10 14:18
酒と煙草と競馬を愛する鉄ヲタのオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 5 67
891011 121314
1516 17181920 21
22 232425 262728
2930 31    

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
2022年4月24日からプロボックス乗りとなりました♪ 仕事兼弄り車になる予定なので、 ...
ホンダ レブル250 レブル君 (ホンダ レブル250)
2020年3月14日、晴れてレブル250のオーナーとなりました。 約30年ぶりの単車購 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ヴェゼルに乗り換える前に6年間乗っていた車。 仕事と遊びで大活躍して14万キロ頑張ってく ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2016年3月15日から本田ヴェゼルHV-Xが愛車となりました。 ヴェゼル乗りの皆さんヨ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation