• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎ.のブログ一覧

2024年11月16日 イイね!

物欲が止まらない♪



物欲の秋も深まり、俺の物欲も最高潮の暇なオヤジです(^^;

主に小遣いの関係で、バイクの買い替え・増車はとりあえず諦めはしたのだが、したらしたで、今度はレブル君を弄りたい虫が湧いて出てくるんだよね。


ドレスアップ(未定)とフロントフォークのオーバーホール(確定)は、春になったらと思っているのだが、最近不満に感じているパワー不足の解消に食指が動いているwww


①最近存在を知ってしまった「プラズマブースター」なる商品。
春先に少しだけ使ってお蔵入りした、「ブリスクプラグ」と同じような効果が、比較的安全に手に入るような気がするんだよね?

ブリスクプラグは基本的にレース用って事で耐久性(出先での故障)に一抹の不安があったのだが、プラズマブースターは仮に出先で故障しても、即、走行不能って事にはならないみたいだし。

ちょっとコレ欲しい~♪


②NAG社の内圧コントロールバルブ。
以前使っていたKTM製の内圧コントロールバルブは、エマルションの発生が酷く、掃除が面倒くさ過ぎて外してしまったのだが、NAG社のヤツは10倍高いけど、エマルション掃除の手間が無いらしいんだよね?

あれは効き過ぎるレブル君のエンブレを半分ぐらいに減らしてくれるし、エンジンの振動が少し減る効果があったんだよね~

ちょっとコレ気になる~♪


う~ん・・・
今まで俺が使った事がある中で、一番乗り易くパワーが出るパーツの組み合わせは、、排気をウイルズウィンのサイレンサー&モリワキのフロントパイプにして、ブリスクのプラグを使い、内圧コントロールバルブを装着した時だと思う。

まあ、それぞれ何かしら問題があって付けたり外したりしていたから、同時期に全てを取り付けた事が無いので、実際に試してみないと分からんけどねw


む~・・・
有馬じゃ遠いし、ジャパンカップか・・・www
Posted at 2024/11/16 16:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月10日 イイね!

25年モデルからADVの価格が上がる件orz



ADVが欲しい!!ってブログ記事にしたばかりなのに、今日本田さんちのHPを見たら、25年モデルから価格が2万2千円上がる事になったみたいですね・・・

リヤブレーキへのABS追加とか、便利装備の追加とか、何かあれば納得出来るかもだが、新色追加のみで値上げはこすいよなあ.. (@_@;

諦めるか・・・
元々、へそくり全財産をはたいてギリギリ買えるかも!?
って金額だし.. orz










話は変わり、昨日行った奥会津方面へのツーリングはめっちゃ寒かったな~
紅葉的には真っ盛りの完璧な景色が拝めたんだけど・・(^^;


数年前から使ってる冬用グローブは、ゴワゴワしちゃって操作し辛いので、ワークマンで買った防風裏起毛グローブを付けていったんだけど、気温3℃~7℃辺りでのバイクでの使用には全く対応しておらん!!
塩原を抜けて福島の県境を過ぎる頃(10時頃)まで、指先の感覚が無くなってた(汗)

でついつい、透明なハンドルカバーをアマゾンでポチっちゃったwww
2千円で安かったんだよ~・・・
冬用グローブ嫌いなんだよ~・・・


素直にゴワゴワしない超高級な冬用グローブを買え!!
って話ではあるな( ̄^ ̄;;
Posted at 2024/11/10 14:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月07日 イイね!

ADV160ってスクーターが気になってる件



ここのところず~っと気になってるんだが、↑のADV160ってスクーターが欲しくてしょうがないんだよね。
増車って形で(^^;








ちょっと前までは『レブル君の乗り換え』対象として、↑↑のGB350や、↑のV-ストロームSXも妄想してたんだけど、両車とも魅力と共に、脚付きの悪さやパワー不足等々・・・一長一短あるんだよね。

それに、折角弄りに弄って楽しんでいるレブル君を下取りに出すのは忍びないな~・・なんて考えちゃうし(^^;



無理しなければオフロードでも走れるらしいADV160・・・
欲しいけど、2台持ちとなると乗れる時間がなあああ....
俺のへそくりを全て吐き出せばギリ買えると思うんだけど、値段がなあああ....

ADV110とか出ないかなあ?www
Posted at 2024/11/07 08:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月05日 イイね!

再塗装ついでにバッグを交換すべきか・・?





レブル君を買ってリターンライダーとなってから4年半を過ぎ、初期の頃に買って取り付けた部品たちが、そろそろ傷み始めてきた・・(^^;

来年3月に丸5年を迎える事でもあるし、リヤキャリア周辺のオーバーホールが必要かなあ?
などと考えておる暇なオヤジです。






当時塗装して取り付けたキジマのキャリアも塗装が剥がれ始めており、取り外して再塗装しなくちゃまずいよなあ・・(汗)


で、取り外して再塗装するのであれば、傷み始めたヘンリービギンズのツールバッグも交換したくなるのが人情。
今付けている物よりも少しだけ容量の大きな物が欲しくなる・・(^^;






↑例えばこれとかw


ただ、材質がどうなのかネットじゃ分からないんだよね。
ヘンリービギンズのバッグは、然程色褪せずに4年以上使っている訳だが、ノーブランドの中華製となると一抹の不安が・・・

容量が少ないけど、やっぱり今使っているバッグかなあ?(^^;






もうすぐ丸5年のメンテだが・・・

左側のフロントフォークのオイルだけがやたら汚くなるのが、購入当初から気になっており、折角なのでこれもフロントフォークを全バラしてオーバーホールしてやりたい。






また当時妥協案として採用したデイトナのハンドルバー。
最近はレブル用のパーツは種類が多く、ハンドルバーも種類が豊富♪

↑のエンデュランスのハンドルバーって、俺の好みにめっちゃ合いそうなポジションを提供してくれそうなんだよね(^^;


基本的に純正ハンドルのポジションに然程違和感を感じていなかった胴長の俺w
もう少し絞って幅が狭くなれば!!って考えで、ハリケーンのハンドルに交換したのだが、ハリケーンはハンドル位置が手前にきすぎ、窮屈な直立姿勢になってしまった為、デイトナに交換した経緯がある。


↑のエンデュランスなら、デイトナの
20mmアップ・40mm手前・40mm狭いから、
28mmアップ・18mm手前・40mm狭い・絞りがある。
に変わるんだよね(^^)

ちなみにハリケーンは
30mmアップ・50mm手前・30mm狭い・絞りがある。
らしい。


う~ん・・・
数値だけ見ればエンデュランスが俺の望みに合ってそうなんだけどなあ。
ただ、ウェイトが溶接で交換出来ないのがチョッと(汗)


欲望と悩みは尽きないwww
Posted at 2024/11/05 13:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月19日 イイね!

レブル君アップデート計画♪



先日ドラレコ兼用のスマートモニター?ってのを密林でポチった、物欲が絶頂に達してしまっている暇なオヤジです。
で、、密林セールにかこつけて、色々ポチってしまった(汗)



と言う事で、最近レブル君を磨いていると特に気になっているのが、プラスチックのチェーンカバーの染みみたいな汚れ・・・

ここのところ、少しづつ貯め込んだお小遣いも増えたし、思い切ってデイトナの金属製のチェーンカバーを密林に注文してみたw
ちょうどセール中なので・・(^^;






続いて気になっているシート。
流石の純正製品なので、痛みとかは出てないんだけど、イメチェンがしたくなったので、やはりデイトナのシートカバーも密林に注文してしまったw






色気の足りないサイドカバー・・・
ついでにタンクカバーも付けたいところなのだが、この辺は弄るのを少し我慢(^^;

一気にやり過ぎると後日の楽しみが減るしね~www






細かいところでは、ゴムカバーで取り付けされているキーホールとか、元々ついていないタコメーターとグリップヒーターの装着なんかも視野には入っていたのだが・・・

今回は我慢( ̄^ ̄;;


多分年末に年始にかけて、物欲が収まらないような希ガス!!
Posted at 2024/10/19 17:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レブル250 パッド純正戻しとキャリパー掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/2702083/car/2911817/8326678/note.aspx
何シテル?   08/10 14:18
酒と煙草と競馬を愛する鉄ヲタのオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
2022年4月24日からプロボックス乗りとなりました♪ 仕事兼弄り車になる予定なので、 ...
ホンダ レブル250 レブル君 (ホンダ レブル250)
2020年3月14日、晴れてレブル250のオーナーとなりました。 約30年ぶりの単車購 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ヴェゼルに乗り換える前に6年間乗っていた車。 仕事と遊びで大活躍して14万キロ頑張ってく ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2016年3月15日から本田ヴェゼルHV-Xが愛車となりました。 ヴェゼル乗りの皆さんヨ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation