• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎ.のブログ一覧

2024年10月19日 イイね!

レブル君アップデート計画♪



先日ドラレコ兼用のスマートモニター?ってのを密林でポチった、物欲が絶頂に達してしまっている暇なオヤジです。
で、、密林セールにかこつけて、色々ポチってしまった(汗)



と言う事で、最近レブル君を磨いていると特に気になっているのが、プラスチックのチェーンカバーの染みみたいな汚れ・・・

ここのところ、少しづつ貯め込んだお小遣いも増えたし、思い切ってデイトナの金属製のチェーンカバーを密林に注文してみたw
ちょうどセール中なので・・(^^;






続いて気になっているシート。
流石の純正製品なので、痛みとかは出てないんだけど、イメチェンがしたくなったので、やはりデイトナのシートカバーも密林に注文してしまったw






色気の足りないサイドカバー・・・
ついでにタンクカバーも付けたいところなのだが、この辺は弄るのを少し我慢(^^;

一気にやり過ぎると後日の楽しみが減るしね~www






細かいところでは、ゴムカバーで取り付けされているキーホールとか、元々ついていないタコメーターとグリップヒーターの装着なんかも視野には入っていたのだが・・・

今回は我慢( ̄^ ̄;;


多分年末に年始にかけて、物欲が収まらないような希ガス!!
Posted at 2024/10/19 17:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月15日 イイね!

ゲーミングPCのアップデートと罠(汗)



一昨年、自宅で使っているゲーミングPCを自作し、去年、会社で使っているPCを自作した暇なオヤジですw

で、仕事が暇な時には、会社のPCでもウイニングポストなんかをプレイしたりもするのだが・・・
自宅のPCに比べて動作が遅いねん!!
と、不満がwww

って事で、折角なので、13世代の13400fを自宅PC用に購入し、会社のPCにはそのお下がりの12400fを導入してやろうと作業してみた。






まずは自宅のゲーミングPCのCPUを入れ替えて~♪








会社で使っているPCに移植♪

無事に交換は出来たのだが・・・
自宅のPCが動かない!!(汗)

正確に言うと、立ち上がりはするのだが、画面が全く表示されず・・・



無事に換装できた会社のPCでググると、以前俺が買ったマザーボードが13世代CPUに対応しておらず、BIOSのアップデートが必要なのだとか(^^;






って事で、会社のPCから外した12100fを自宅PCに乗せ換えて、BIOSのアップデート作業・・・

やっぱ、同世代のcore-i5とcore-i3だと速度が全く違うわ(^^;;
おっそい!!(汗)






そんなこんなで無事に使えるようになったので、早速ウイポをプレイw

なんか・・・CPUの温度が高過ぎる!?


最初、CPUクーラーの性能の問題なのかとも思ったのだが、俺の取り付け不良かも・・?
と思い、1度CPUクーラーを取り外して、グリスを塗り替えて再チャレンジ。






無事に解決(^^;;;



しっかし、部品1つ変えるだけでも簡単には出来ないなあ・・・
自作PCの沼はマリアナ海溝よりも深いwww


しっかし、GPUの価格が高止まりしていて一向に下がってこない(涙)
ぶっちゃけこのゲームは、CPUを交換するよりも、高性能なGPUに交換した方が効果が大きいと思うんだけどね(^^;
Posted at 2024/06/15 17:46:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月22日 イイね!

いつの間にかレブル250のページがw



4年前にレブル君を登録した時は存在していなかったのだが・・・

↑いつの間にレブル250の専用登録が出来るようになってたの!?
1100が登場した頃なのかねえ?

まあ知らんけど、とりあえず今までは過去モデルも含む「レブル」で登録してたけど、「レブル250」へ登録しなおしてみた(笑)



過去の車を登録した時とかも思ってたけど、みんカラって、新型車への対応はそこそこ早いけど、フルモデルチェンジした車種って無視する傾向が強いよね。

以前乗ってたヴェゼルなんか、新型と旧型で全く別の車なんだから、登録先も分けて欲しいと常々思ってた。
整備手帳やパーツ情報が解り難いんだよね(^^;)
Posted at 2024/05/22 17:15:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月21日 イイね!

4年2万キロ乗ってみて

4年2万キロ乗ってみてスタイルが気に入ったのならば買って損はない1台だと思う。


豊富なアフターパーツを駆使すれば、自分だけのスタイル構築や、のんびりツーリングの最高の友に成り得る。


但し、走行性能に過度な期待をしてはいけない。
所詮250ccの単気筒なのだから。
振動で腕も痺れる事だし、高速道路では85km/h以下での巡行を心掛けましょう(笑)


多分、この型のレブルの最適解は、レブル500を購入する事だと思うwww
懐と免許が許せばね( ̄▽ ̄)b
Posted at 2024/05/21 12:03:22 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年05月10日 イイね!

キルスイッチの接点不良?



少し前から気になっていたレブル君のおかしな現象。


『キルスイッチでエンジンオフにすると、なぜか直ぐに再始動出来ない!?』


って症状なんだけど・・・
誰かほかにもいらっしゃるのだろうか?

キーオフしたり、カチャカチャスイッチを弄っていると、そのうち勝手に治るんだけど、前々回のツーリングの時は、信号待ちでうっかりスイッチを触っちゃって、再始動出来ずにレブル君を押して歩道に逃げる羽目に(汗)

あれ、めっちゃ焦るわ~・・


たぶんキルスイッチの接点不良だと思うんだけど、接点復活スプレーとか使えば良いのかね~?

いっそのこと新品購入と考えて調べたら、本来の「35130-K87-A31」って型番が、代替品番「35130-K87-A32」ってなってるんだよね。
これって、初期不良があって代替品が出たって事だよね~?


なんかおかしい。
Posted at 2024/05/10 08:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょっとステップ弄ってみる http://cvw.jp/b/2702083/48633085/
何シテル?   09/02 13:26
酒と煙草と競馬を愛する鉄ヲタのオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
2022年4月24日からプロボックス乗りとなりました♪ 仕事兼弄り車になる予定なので、 ...
ホンダ レブル250 レブル君 (ホンダ レブル250)
2020年3月14日、晴れてレブル250のオーナーとなりました。 約30年ぶりの単車購 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ヴェゼルに乗り換える前に6年間乗っていた車。 仕事と遊びで大活躍して14万キロ頑張ってく ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2016年3月15日から本田ヴェゼルHV-Xが愛車となりました。 ヴェゼル乗りの皆さんヨ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation