• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎ.の愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

天井遮熱④☆AピラーとCピラー脱着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2702083/album/327147/
1
天井を脱着した時の記録を出来るだけ詳細に残す。の第4回w

前回までで天井に付いている部品は全て撤去出来たので、続いて、天井の4隅を支えているフロントAピラーとリヤCピラーをばらします。


Aピラーは内部にエアバックが入っているので、脱着するさいは衝撃を与えないように作業すると吉。
バッテリーを外して作業したほうが良いらしいが、俺は今回の作業中、バッテリーは繋げたままでしたw


Aピラーを外す為にはまず、Aピラーに掛かる部分の防水ゴムを、引っ張って浮かしておく。
凡そ、点線矢印から点線矢印の間ぐらいを浮かせばOK。

Aピラー本体は矢印の部分から、内装剥がしか指を突っ込んで、車体内側に引っ張って浮かせる。

クリップが丸印付近の3箇所にあるので、上から順番に外していく。

一番奥のクリップまで外れたら、屋根(上)の方向に持ち上げるように引っ張ると、スッポリ抜けてくる。
(ちょうど矢印の反対方向へ)

ガバッとは外れないので注意。
2
1番上のこのクリップは、ピラーカバーを外しても、ピラーの方に必ずくっついている筈。

エアバックが動作した時にピラーを瞬時に斜め開きはするが、ピラーカバーが取れてしまうことは無い。
乗員に怪我をさせない工夫だと思われる?
3
一番上のクリップも、一度ピラーから取り外して、ピラーカバーの方へ取り付けておかないと、カバーを再取り付け出来ないので注意。

クリップは赤矢印のツメ部分を、ラジオペンチで挟みながら引っ張れば、ピラーから取れる。


ピラーカバーを『屋根(上)の方向』に引っ張って外さなければならない原因の一つがこのクリップの所為。

黒矢印の溝にカバーのツメ部が差し込まれているので、無理に引っ張って取ると壊れてしまう。
4
ピラーカバーを『屋根(上)の方向』に引っ張って外さなければならない原因のもう1つが、赤丸で印された部分の所為。

ダッシュボードにあるスピーカーの横へ入り込むような形で抜き差しする事になるので、特に取り付ける場合に注意が必要。
5
続いて、リヤ(C)ピラーの脱着。

このカバーは天井材にも深めに刺さり、下のグレーの内装材にも深く刺さっている嫌らしいカバーw

なので、先に下のグレーのカバーを浮かせておく必要がある。
あくまでも浮かせるだけで、取る必要は無い。
6
フロントと同じように、ドア枠の防水ゴムを引っ張って浮かせておき(矢印部)、白いカバーが外せるぐらいだけ、下のグレーのカバーを浮かせておきます。

防水ゴムは、後方のリヤハッチの部分もあるので注意。
(点線矢印部)

浮かせたりないと面倒だが、調子にのって引っ張りすぎて、防水ゴムを全部取ってしまうと戻すのが面倒w
7
取り外したカバーの裏側はこんな感じ。

丸印のところに本来ある筈のクリップが1つ、下のグレーのカバーのほうに落ちてしまった(汗)

無いとガタガタしてしまうので、予備で買っておいたクリップで代用w


って言うか、今回の作業中にクリップを3個失くしたwww
8
上部カバー撤去後のCピラー。


こんな感じで、残すはセンターピラーの脱着のみ(^^)
フォトアルバムの写真
カバー撤去後のAピラー
取り外したAピラーのカバー
Cピラーカバー撤去作業中

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右足用フットレスト装着

難易度:

ダッシュボードマット設置

難易度:

ダッシュボード近辺の異音対策

難易度:

雨漏り修理

難易度:

レヴォーグVN5へ

難易度:

デボス加工文字部分に色付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月10日 9:11
コメント失礼しますm(_ _)m
素晴らしいです\(^o^)/
こんなに丁寧に記録いただきありがとうございます。
ピラー外すのが怖くて浮かせてスキマにケーブル通すなどが精一杯でした😅
ありがとうございました👍
失礼しますm(_ _)m
コメントへの返答
2017年7月10日 9:59
こんにちは。
もう少し小まめに写真が撮れてれば良かったんですが、作業しながらだとつい忘れちゃうんですよね😅

少しでも役立てられれば嬉しいです。

プロフィール

「[整備] #レブル250 パッド純正戻しとキャリパー掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/2702083/car/2911817/8326678/note.aspx
何シテル?   08/10 14:18
酒と煙草と競馬を愛する鉄ヲタのオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
2022年4月24日からプロボックス乗りとなりました♪ 仕事兼弄り車になる予定なので、 ...
ホンダ レブル250 レブル君 (ホンダ レブル250)
2020年3月14日、晴れてレブル250のオーナーとなりました。 約30年ぶりの単車購 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ヴェゼルに乗り換える前に6年間乗っていた車。 仕事と遊びで大活躍して14万キロ頑張ってく ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2016年3月15日から本田ヴェゼルHV-Xが愛車となりました。 ヴェゼル乗りの皆さんヨ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation