• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎ.の"レブル君" [ホンダ レブル250]

整備手帳

作業日:2020年6月19日

オーリンズFSK127の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2702083/album/923554/
1
コーナーの途中で段差なんかがあると、バタバタと落ち着きが無くなるレブル君のフロントサスペンション。

3月にリターン後、大した距離は乗っていないのだが、路面の悪い道路で何度も怖い思いをした(汗)


これって、素敵な高級サスペンションに替えれば、運転が下手糞な俺でも上手に乗れるようになるんじゃね!?

と妄想してしまい(笑)、
先日頂いた給付金を利用して、オーリンズのバネに交換してみた(^^)


買ったのは、オーリンズ製の FSK127 トップキャップ&スプリングキット(500・250兼用で定価41,800円也)ですよ~♪
2
今回の作業・・・
実は、ハリケーンハンドルのマットブラック塗装をやるついでの作業ね(^^;)

塗装だけするつもりでハンドルをバラしたのだが・・・
目の前に、

『外しても良いわよ~♪』
『据え膳喰わぬは男の恥よ~♪』

と仰る、フロントフォークのトップキャップ嬢がいたので、ついついジャッキをセットして外しちゃった♪www
3
ジャッキアップした状態でトップキャップを外すと、恥ずかし気にプラスチックのカラー嬢が顔を出します♪

ちなみに、殆どテンションは掛かってなかった。
4
カラーを引っこ抜いたら、針金でスプリング嬢を引っ掛けて取り出します♪
5
恒例なんで新旧比較~w

純正スプリングは、カラーばかりが長くてストロークがいくらも無いですね。

長さは、純正SPが約335mmで、オーリンズが約390mmだった。


カラーの材質は、純正がプラスチック製(デルリンっぽいかな?)で、オーリンズがアルミ製。

オーリンズの場合、カラーとスプリングの間に、2mm厚ぐらいの平ワッシャーが挟まります。
6
オーリンズのスプリングを筒の中にゆっくり落とし、その上にワッシャーを落とす。
その上にカラーを挿入したのが写真の状態。


純正バネ&カラーの状態よりも、少しだけ引っ込みます。
恥ずかしがり屋さんなんですね♪
7
15mmの調整幅があるらしい?、トップキャップを取り付ければ作業終了~♪

簡単すぎた・・(^^;)
8
ハンドルは塗装中なんで取り付けて無いけど、フロントフォークのバネ交換は30分程度で終了~w


で効果は・・・
この状態では走れないから分かりません!!www

トップブリッジを手で押して試した感じだと、

「物凄く柔らかい」
「ちょっと柔らかすぎるかも!?」

です・・(汗)

明日実際に乗ってみないと解らないけど、たぶん、硬めのフォークオイルに交換する必要がある希ガス。
フォトアルバムの写真
取り外した純正のトップキャップ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タコメーター取り付け

難易度:

オイルとフィルター交換やってみた

難易度:

2024/06/09 デイトナ ヘルメットホルダー ワンキー化

難易度:

レバー交換

難易度:

約2万キロフォークオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゲーミングPCのアップデートと罠(汗) http://cvw.jp/b/2702083/47782518/
何シテル?   06/15 17:46
酒と煙草と競馬を愛する鉄ヲタのオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ プロボックスバンハイブリッド]E-PARTS よんりん館 汎用 アームレスト コンソールボックス付き レザー ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 09:12:09
トヨタ(純正) 静電気防止プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 01:56:05
アウトサイドハンドルをメッキに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 04:43:15

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
2022年4月24日からプロボックス乗りとなりました♪ 仕事兼弄り車になる予定なので、 ...
ホンダ レブル250 レブル君 (ホンダ レブル250)
2020年3月14日、晴れてレブル250のオーナーとなりました。 約30年ぶりの単車購 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ヴェゼルに乗り換える前に6年間乗っていた車。 仕事と遊びで大活躍して14万キロ頑張ってく ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2016年3月15日から本田ヴェゼルHV-Xが愛車となりました。 ヴェゼル乗りの皆さんヨ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation