• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎ.の"レブル君" [ホンダ レブル250]

整備手帳

作業日:2020年12月12日

フォークオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2702083/album/1010659/
1
1万キロメンテナンス計画最後の項目。
フロントフォークのオイル交換を本日実施。

フロントパイプ交換後に気になっていたバイクジャッキ使用だが、、
右側はステップで、左側はクランクケース+段ボールで何とか上げられた(^^;)


フォークマウントスクリーンと言う邪魔ものが付いてるので面倒なのだが、3回目のバラシともなれば手慣れたもので、ここまでの作業時間は約30分ねw
2
まずは右側のフォークオイルを抜いてみた。

赤い色が程よく残り、然程の劣化は感じられず?
3
で、、左側のフォークオイルを抜いたら・・・

なんで黒っぽいオイルが出てくるねん!?
前回綺麗にクリーニングしてから組んだんだけど!?

これ、前回の時も左側のフォークオイルだけが酷かったし、左側のフォークに何か問題があるのかも?

次回は2万キロでやる予定だけど・・・
次はフォークの下の部分もばらして、完全にオーバーホールした方が良いかも・・(汗)
4
とりあえず左側のフォークは、前回残った川崎G15を使い、何度か洗ってみたが・・・

気持ち良いもんじゃないなあ(汗)
5
今回、新しいフォークオイルは、モチュールの15Wミディアムヘビーを投入。

オーリンズのコイルに交換しているのだが、指定オイルの粘度がバリカタだった為、前回は川崎のG15を投入。

良い感じの乗り心地になったとは思ったが、色んなオイルの違いを確かめてみたい欲望に駆られ、今回は、川崎さんよりチョッと硬めのモチュールにしてみた次第(^^)

安く買えたからってのもある(笑)
6
オイルの油面が落ち着くのを待つ間に、パーツクリーナーを使い、コイルやベアリングの清掃。

おかしな油分は残っていない筈だから、次回も左側のフォークオイルが汚れてたら、フォークの初期不良の可能性もあるかな?

ちゅーか、、前回も超絶綺麗にしたんですけど!?
7
油面が落ち着いたら、デイトナの油面調整器で165mmに調整。

あ、俺の作業方法は、指定量よりもちょっと多めに油を入れておいて、コイツで指定高さまで油を抜くやり方です。
8
仮組中。

油面高さを合わせたら、後は元通りに組むだけ。
メンテナンスノート首っ引きで、指定トルクを間違えないように作業。

まあ、指定よりも微妙~に強めで締めてるけどねwww


本組・確認まですれば試乗会~♪

・・・

仕事が残ってるので、今日は乗り出せません(^^;)
明日確認してみるwww


【12.13追記】
今までより乗り心地が若干硬くなったけど、まあ問題ないレベルかな?
チョッと気になるけどねw

直線・コーナー共に、速度を上げた時の安心感は結構増した希ガス。

乗り心地とどっちを取るか?
って感じだろうか?(^^;)
フォトアルバムの写真
フォーク組み立て終了~♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルとフィルター交換やってみた

難易度:

約2万キロフォークオイル交換

難易度:

サスペンション交換

難易度:

2024/06/09 デイトナ ヘルメットホルダー ワンキー化

難易度:

レバー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月12日 15:59
お疲れ様です。1万毎くらいが理想的なんでしょうねー。
私は鈍感だからフォークの状態なんてあんま感じられないです。だから2万くらいまで引っ張っちゃうかも(^^;
しかもショップに頼んじゃうかも(爆
コメントへの返答
2020年12月12日 17:31
たぶん理想的なオイル交換周期な筈っす(^^)

兎に角、30年ぶりに乗った時の不安感・・と言うか違和感?、が半端なかったので、オーリンズのコイルに変えましたけど・・

それが引きずって、フォークオイルの違い探索まで逝っちゃいました(^^;)
所詮、趣味の乗り物弄りなのでwww

プロフィール

酒と煙草と競馬を愛する鉄ヲタのオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ プロボックスバンハイブリッド]E-PARTS よんりん館 汎用 アームレスト コンソールボックス付き レザー ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 09:12:09
トヨタ(純正) 静電気防止プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 01:56:05
アウトサイドハンドルをメッキに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 04:43:15

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
2022年4月24日からプロボックス乗りとなりました♪ 仕事兼弄り車になる予定なので、 ...
ホンダ レブル250 レブル君 (ホンダ レブル250)
2020年3月14日、晴れてレブル250のオーナーとなりました。 約30年ぶりの単車購 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ヴェゼルに乗り換える前に6年間乗っていた車。 仕事と遊びで大活躍して14万キロ頑張ってく ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2016年3月15日から本田ヴェゼルHV-Xが愛車となりました。 ヴェゼル乗りの皆さんヨ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation