• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セドリックPAY31VIPPERの愛車 [日産 セドリックセダン]

整備手帳

作業日:2017年1月1日

カロッツェリアサイバーナビAVIC-CZ900 地デジチューナー内蔵 7インチ AV一体型ナビ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
カーステレオ配線キット日産車用(10ピン-6ピン)A-2N

オーディオ本体に繋がっていたアダプターと接続します。
ここから写真を撮るのが出来ず申し訳ありませんが、後はテスターなどで通電して確認しながら作業をします。
車速度センサーはメーター裏から取り白と緑の配線が車速の方になります。
速度メーターに噛ませればOKですよ
アースはパーキングやボディアースでOKです
2
バックカメラは作業風景がありません
ですが、配線の取り回しに苦労する位です
3
ちなみに後部座席は運転席後ろの方が外しやすく感じました
メガネレンチの12mmを使います
座席下に3カ所止まり、外側にスライドさせると外れます
背もたれもボルトを外せば取り外せます
狭いのでトランク内への配線取り回しが大変ですが頑張ってください。
余談ですが、座席は外された方が作業しやすいですよ
配線通すのが一番難しいので
4
後はバックカメラを取り付けバックランプの配線部から割り込み配線を通します

ちなみにここでも時間がかかりました
5
後は組み直して行けば大丈夫です
夜ですね〜(笑)
とりあえず、車速のを確認するためにドライブです
6
最後に完成した姿を〜

_(:3」∠)_

つかれた
だけど、お店より自分でした方が配線や取り付け時に安心しておけるし今後追加の予定のある後方の席のモニターやマルチドライブ アシストユニット ND-MA1の取り付け時に安心して作業できるのでオススメです

あと作業工賃がいらないので安くつきます

ここ大事
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
7
ちなみに後部座席のモニターのオススメの商品はカロッツェリア TVM-PW900T 9V型ワイドVGA モニター 2台セット
これが欲しい‼︎
8
最後に自分が参考にしたサイトを紹介します

一つめがALPINEの車種別のカーナビ取り付けサイトです

二つめがADDZESTのサイトです。
ADDZESTの方がかなり詳しく書いてあり、助かりました
今後手直しや追加の作業がありましたら投稿しますね〜(笑)
でわでわ〜_(:3」∠)_

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度: ★★

ホーン交換

難易度:

ヘッドレスト洗浄(消臭作業一環)

難易度:

内外気切り替えスイッチ自作

難易度:

フロアマット洗浄(消臭作業一環)

難易度:

スロットルセンサ調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は車検でした
車検ってなんで年式古くなるとこんなに金額高くなるんだろうね〜」
何シテル?   09/30 21:41
車はセドリックY31VIPです。よろしくお願いします。旧車が大好きで我慢できずに購入しました。 あまり車の事はわからないのでご迷惑をおかけします。どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 08:19:50
オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 22:54:18
フロントドアイージークローザー加工取り付け(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/05 16:25:02

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
日産 Y31セドリック ブロアムVIPに乗っています。
その他 DAHON その他 DAHON
折りたたみ自転車
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
この度事故により廃車になりました 母と弟がメインで乗っていますが、たまに借りて遊んでいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation