• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかまえちゃんの愛車 [三菱 エクリプスクロス]

整備手帳

作業日:2021年4月24日

グローブボックス周辺の外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
自分の備忘録として投稿します。
①はパネルはがしを入れて、外側へ向けて外す。
①と②は順番逆でも問題無し。
④はグローブボックスを支えている部品で、事前に①②③を全て外す必要あり。
2
グローブボックスの右側にダンパーがあるので、取り付け部を右に向けて外す。
3
グローブボックスの両側に引っかかりがあるので、それぞれを内側に向けて外す。
ここでグローブボックスは外れる様になる。
4
このシルバーの部品を外す。
下から赤丸の付近にパネルはがしを入れて外す。
5
シルバーの部品、センターコンソール付近まで繋がっていて、センターコンソールはピアノブラック調なので、傷つけない様、割らない様、注意して外す。
(意味が分からないけど)緑色丸は紐で繋がっている。
6
④の部品は、赤丸はネジ、黄色丸はプラスティックリベットで止められている。
7
左下のネジは、マグネット付きドライバーを使って外す。
下に落とすと、スカッフプレートを外さないと救出不可能になるので注意。
8
④が外せるようになる。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハセプロ リフレクションデザインUS Mサイズ RDUS-1M

難易度:

スカッフプレート

難易度:

3回目車検

難易度:

タイヤ交換(111800km)

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

センターコンソールカバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

たかまえちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MR41SハスラーにHE22Sラパンのアッパートレイを(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 00:44:23
MR41SハスラーにHE22Sラパンのアッパートレイを(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 00:44:17
MR41SハスラーにHE22Sラパンのアッパートレイを(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 00:44:11

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラーに乗っています。 ボディカラーホワイトに赤色を入れて、少し変わった雰囲気 ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
家族の車、エクリプスクロスです。 ディーラーの試乗車が、走行距離1001kmと低走行の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation