• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月03日

クラックが拡がってきた…

クラックが拡がってきた… 最近ヘッドライトのクラック症状が酷くなりつつあり、色々調べてみると輸入車の中でもアウディとポルシェ、フォルクスワーゲンの車で多く発生しているようで事例が良く出てきます。
昼間に見ると問題なく透明感があるんですが、夜ヘッドライトを点けるとクラック部分がかなり目立ってしまいます。

新車時から劣化を防止する為に年1回ヘッドライトコーティングを施工していたんですが残念です。青空駐車の宿命か…
以前ディーラーで修理出来ないか聞いてみましたが修理は不可能で保証対象外との事でした。_| ̄|○

経年劣化と言われたらそれまでなんですが…

クラックはヘッドライトユニット内部側に入っているように見えます。
内部であれば殻割りして対応するしか無さそうですが、DIYではリスクが高そうです。

1、ヘッドライトユニットを外す際にユニット、ボディーを傷つけてしまうリスク
2、殻割り時ヘッドライトユニットを温める方法だと、ヘッドライトユニット自体がかなり高温になる為内部の電子部品をダメにしてしまうリスク
3、殻割り時に接合部分をカットする方法だとヘッドライトユニット内部に埃が混入してしまうリスクや必要な配線まで誤ってカットしてしまうリスク
4、殻割りを元に戻す際にシーリングが甘いとヘッドライト内部が曇ってしまうリスク
5、光軸調整機能に専用の診断機接続が必要な場合自分で調整が出来ないリスク
6、そもそもクラックを除去できないリスク

と挙げ出したらキリが無いのでプロにお任せする方向でボチボチと調べてみようと思います^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/03 21:29:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ヘッドライト表面を完全復活!ヘッド ...
LOCK音 by Craftsmanさん

ヘッドライトやり直し
みやまーさん

フィルム剥がし
八咫烏@CCVさん

この記事へのコメント

2022年7月4日 0:18
こんばんは。コメント失礼します。

いわゆる"蜘蛛の巣"ですね。
原因は外側のハードコート層のヒビ割れの事が多く、程度にも依りますが磨きで復活すると聞きます。

ディーラーで新品でアッセンブリー交換をすると、恐らくとんでもない値段になりますので、ネットで程度の良い中古ライトを購入して交換と言う選択肢もあります。交換作業自体はA1の時によくやってましたが、AudiはDIYで可能なレベルだと思います。光軸調整だけは必要ですが、A1の場合は物理的なレベル調整だけでした。
新品に拘りつつもコストを抑えたいならば海外から純正パーツを購入するという手もあります。今は円安なのが痛いですが、それでも国内ディーラーよりはまだ安く済むはずです。
コメントへの返答
2022年7月4日 0:52
Hot.さんコメントありがとうございます。

この症状は蜘蛛の巣と言うんですね、勉強になります。
やはり外側の層が原因の事が多いんですね、調べていても殻割りしてるところが全然出てこず、表面磨きの修理が多い印象でした。
おっしゃるように、DIYにビビり過ぎかもしれませんね。
DIYに対し、もう少し気楽に向き合おうと思います。

貴重な情報ありがとうございました(^^)

プロフィール

「遂にデイライトが http://cvw.jp/b/2702684/47752790/
何シテル?   05/30 20:43
乗り物全般好きで、特に車は物心付いた頃から大好きです。 今好きな車に乗る事ができて本当に感謝しかありません。 ドライブ好きの洗車好きです。 気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]トヨタ(純正) センチュリー用 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 20:40:09
ドアワーニングランプ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 17:03:42
シビックe:HEVに乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 06:49:27

愛車一覧

アウディ A3(セダン) 弐号機 (アウディ A3(セダン))
台風被害により、同型車の同色に乗り換える事になりました。 まさか二年連続で同じ車買う事に ...
アウディ A3(セダン) 壱号機 (アウディ A3(セダン))
初アウディです。 デザインに一目惚れしました。 本当に洗練されたセダンだと思います。 ラ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
初めての愛車で、走る事、弄る事の楽しさを教えてくれた車でした。 まだまだエンジンは元気で ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
車種のマイナー感と、デザインが気に入り新車購入しました。 少しずつ弄って楽しませてもらい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation