• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫人の愛車 [トヨタ アレックス]

整備手帳

作業日:2014年5月11日

HIDキット取りつけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アレックスを購入早々に取り付けたHIDが半年で点灯不良を起こしたのでハロゲンに戻していましたが、再びHIDキットを取り付けます。
送料込みで約3000円と、ブランド名付きのハロゲンバルブより安いものです。
一応、1年保証付きになっていますが。
2
今回はスイング式というのにしてみました。
ソレノイドでスライドさせる方式より衝撃が少なくてバルブに優しい、のだそうだ。
色温度は3000Kと悩んだ末に4300Kを選択。
3
動作確認を兼ねて空焼き中。
特にチラつきは見えなかったですが、暗くなってみないとわかりません。
最初は黄緑っぽかった発光色も白く安定してきたので大丈夫でしょう。
4
空きスペースに押し込みました。
リレーレスなので電源を別に取る必要がなく、ハーネスの取り回しが簡単で良いです。
バルブの防水キャップを付けてないのに気がついて、この後取り付けました(笑)。
5
取りつけ完了。
ちょっと黄味がかった色に見えますが、実際は4300K相当の「白色」です。
暗くなったら光軸のズレがないか確認することにします。
6
イエローバルブ大好き、というか黄色大好きで、ダイビング機材も黄色を使ったものを選んで、ウインドブレーカーやベンチコートも黄色、自転車も黄色が入っていて端から見たら「頭おかしい」人に見えるかもしれません。
自分が買った初めての車(ラングレーターボ)からイエローバルブもしくはゴールドバルブを入れているのですが、今回3000Kを選ばなかったのには理由があります。
フォグランプ用にHB4のHIDキットを入手していまして、こっちが3000Kなのです。
前照灯も補助灯もイエローというのは私の趣味に合致するのですが、もう若くもないのでそろそろ落ち着いていこうかと思いまして、ヘッドライトは黄色にしなかった次第です。
これからの梅雨に向けて雨が多くなると前照灯もイエローの方が視認性が良いので悩ましいところですが。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( アレックス の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#ジェネリックさわやか
意外と焼くのが難しい」
何シテル?   04/15 20:26
ハンドル名の由来は某公共放送の番組に出てくるヌイグルミから 読み方は"にゃんちゅ" 沖縄の方言の「海人=うみんちゅ」からのこじつけ(猫は"にゃん"と鳴くから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 10:48:15
フーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 09:59:26
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 09:59:06

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
クルーズターボの5MTが入ったと連絡があったので急遽乗り換えました
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
Robert KubicaプロデュースのRKカート(現Kubica Kart)です おそ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
カートつながりの友人からいただきました
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ViViOが不調となってしまい修理費用をどうしようかと捻出している時に義妹から譲り受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation