• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月03日

天ヶ瀬ダムのアーチに萌える

ダムの多くは直線基調で造られている所が数多く有ります。ピシッと言う感じの質実剛健的な雰囲気がありこれはこれで良い趣を感じます。例えば 日吉ダム・・・電車道一直線です。                           京都府宇治市の天ヶ瀬ダムは琵琶湖の下流に位置するアーチ式ダムですが、アーチ式ダムの中でも珍しい ドーム型アーチ式コンクリートダムと言うタイプで建造が困難なタイプだそうです。堤頂部のアーチ型が美しくかなりの曲がり具合です。どんな造形物でも曲線の表現がむつかしく思いますが、この巨大なアーチを作成するのは大変だったのではないでしょうか。それも昭和39年に完成との事で当時の技術力には関心させられます。それと経過年数を感じない程、各所の周辺整備が整っており、きれいに管理された気持ち良く見学出来るダムです。                           ダム堤頂部右岸より階段で高台に登る道が有ります。上からの眺めは、ほぼ半円状に見える程曲がっています。                      堤頂部の左右にある手すりも延々とアーチ状でかなりの手間がかかっています。                           堤頂部の建物・ライト・標版もアーチ状です。                            ダムの管理用足場もアーチ状です。                       ダム下へつながる道もアーチ状=ヘアピン状態です。                            ダム直下に有る橋 白虹橋もアーチをイメージされたような外観です。                           他、ダム付近に有る物がアーチ状に見えてしまいました。                      放流の無い姿も、平和な静けさでいい感じです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/03 20:18:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊豆へ温泉旅行に行って来ました♬  ...
ブクチャンさん

5月24日(土)5月25日(日)静 ...
VALENTIさん

おはようございます〜♪
kuta55さん

450キロ走りました タンク半分を ...
まーぶーさん

FJ CRAFT 創立10周年記念 ...
FJ CRAFTさん

溶けそうです☀️😥
superblueさん

この記事へのコメント

2019年1月4日 0:39
こんばんは♪

天ヶ瀬ダムのアーチはいいですよね😊私がダムに興味を持つようになったのは高校の時の社会見学で天ヶ瀬ダムを見てからなんです☺️
コメントへの返答
2019年1月4日 19:01
こんばんわ 

それは又貴重な思い出ですね。天ヶ瀬ダムは、何となく独特の雰囲気がありますね。

それと放流中の夜間ラストアップされたダムを下流から見た絵は、きれいですよ(笑)

プロフィール

「みんカラ ラスト投稿・草ヒロ・・以後はライブドアブログでね http://cvw.jp/b/2702962/48396954/
何シテル?   04/28 14:39
「おやじ」ですがやっている事は昔から変わらない ダム男です。よろしくお願いします。フェアレディZとダムが大好きな人間です。他、バス釣り・ヘラ釣り・ロードバイク・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
プロボックスHV
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。
ルノー その他 ルノー その他
アルミボディの折りたたみ自転車 大活躍です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation