• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月24日

くろまんぷ

兵庫県猪名川町にある現在最古級の石造りトンネル「くろまんぷ」~暗マンプ~津坂トンネル~津坂隧道~林田トンネル~林田隧道・・・といろいろ呼ばれています。明治14年に竣工されたとの事ですが、固い岩盤と所々にある軟岩の崩壊に悩まされ、かなりの難工事だったとの事。トンネル直前の取付け道路は若干細目の道で、隧道は登り坂の頂上で口を開けて待っていました。                                                町道木津林田線の細い道の途中に有る「くろまんぷ」の語源となった岩肌は現在コンクリートで埋められている為拝む事は出来ません。この場所は、ほとんど人や車が通らなかったので、ゆっくりと見学出来ました。                          何か特徴的な趣ですね。トンネルのうねり感、古さを感じない内部のきれいな感じ・・・何か違和感を感じます。うねりがうねりを呼んで不規則さがいい感じです。                           内部にはかなり幾度もの補強工事をされた跡が各所に見受けられます。町のトンネルとして大切にされているようです。すす~と反対側へ通り抜けてみましょう。                   それとこの脆弱な電線・・・トンネル内部の照明用ですが、碍子と言い配線の引込み方と言い・・・古さと年期を感じます。                             帰り道に見つけた 草むらヒーロー・・・珍しくふそうの大型バスです。                         林田隧道・・・今度は夜に訪問してみましょう、怪しげな雰囲気を味わえそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/24 18:26:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蓮ダム🦫
けんこまstiさん

田植え6日目 キジ 草の処理
urutora368さん

試合を応援した後•••
shinD5さん

やっとマイナンバーカードゲット
ふじっこパパさん

GW前に車内快適化!話題のデッドニ ...
VELENOさん

MR2復帰
KP47さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ ラスト投稿・草ヒロ・・以後はライブドアブログでね http://cvw.jp/b/2702962/48396954/
何シテル?   04/28 14:39
「おやじ」ですがやっている事は昔から変わらない ダム男です。よろしくお願いします。フェアレディZとダムが大好きな人間です。他、バス釣り・ヘラ釣り・ロードバイク・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 282930   

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
プロボックスHV
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。
ルノー その他 ルノー その他
アルミボディの折りたたみ自転車 大活躍です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation