• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月07日

神楽坂峠

京都府道19号線に有る長さ約1キロの神楽坂トンネル。北側と南側の入口で顔つきがちょっと変えられています。今日はこのトンネル上に有る神楽坂峠と旧道を巡ってみましょう。ピーカンの下、旧道への入口は府道78号線の佐々江付近から登っていきましょう。今日は久々の折りチャリ号の出動、こからず~と登り坂、約7キロのぐねぐね道を7速ギアを使ってポチポチ登って行きましょう。ほとんどその役目を終えた旧道、通行止めではありませんが、ほとんど通る車も無い道、それなりの荒れ具合いですが、路面の状態はそんなに悪くはなかったですね。やっとこさピークに到着です。日吉町と美山町の町境でもあり、丹波広域基幹道路の途中の入口でもあります。深~い山の中、なぜか1か所だけカーブミラーの鏡面がピカピカきれいでした。ここから基幹道路へ入ります。所々未舗装の道路が有りますが折りチャリ号のヘボイタイヤではパンクが心配なので、押しで進みましょう。緑と青空がきれいです。やっと現着、神楽坂トンネル上の神楽坂峠ですが、周辺もちょっと確認。峠を示す看板も無くなっていました。それと本当の峠は道路からちょっと外れた高台なので、徒歩で行ってみましょう。帰り道は来た道を引き返すので、ほぼず~と下り坂・・・楽ちんでした。今日はほんとうにいい天気でした。帰り道、ダムへ立ち寄りましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/07 19:07:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おかげさまで🙇今日ロードスター納 ...
ヒロ桜井さん

信州上伊那🥩ミ~ティング
まんじゅさんさん

九州一周ツーリング(8日目)
ボッチninja400さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

10周年おめでとうございます
らんさまさん

久し振りの空気録音
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2020年6月8日 11:00
こんにちは
免許を取得した当時はトンネルもなく
その峠(原峠)を越えて園部や、亀岡方面に行ってました^^;
コメントへの返答
2020年6月8日 21:25
こんばんわ

当時は結構な難所でしたね。
バイクで、車で・・・私も夜間に何度か走りに来た記憶が有ります(笑)

プロフィール

「みんカラ ラスト投稿・草ヒロ・・以後はライブドアブログでね http://cvw.jp/b/2702962/48396954/
何シテル?   04/28 14:39
「おやじ」ですがやっている事は昔から変わらない ダム男です。よろしくお願いします。フェアレディZとダムが大好きな人間です。他、バス釣り・ヘラ釣り・ロードバイク・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
プロボックスHV
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。
ルノー その他 ルノー その他
アルミボディの折りたたみ自転車 大活躍です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation