• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月17日

みくまりダム からの 弁天池と草ヒロの連チャン


ここの所異常に暖か・暑い日が続いていましたが、今日は久々に車に霜が・・・寒い
そんな凍てる寒さの中、兵庫県篠山市の大芋の里へおじゃま

まずは良く訪れる みくまりダム・・・寒さはこたえますが、ピーカンの下さわやかな朝ダムです
朝日の映り込みがビューチフルです
このみくまりダムは見た目の通り堤体・ダム湖共にこじんまりとしたコンパクトなダムですが、いつ来てもきれいな趣が保たれています
次にちょっと移動・・・弁天池に行ってみましょう。車を置いて約2キロの林道ウォーク、集落を抜けたダート道を進みます


木々が鬱蒼とし始めた所の左手に・・・おっと、草ヒロの連チャンです
ちょっと拝見・・・まずは手前の白いボディの車、朽ち方が激しく見た目では車種の判別が出来ませんね

ルーフは朽ち果てていますがバンかワゴンのコンパクトクラスの大きさ、それとドアの「自家用」の文字、メッキドアハンドル、ワイパーの材質などからかなり昔の1000㏄クラスのバンのようですね

部品も結構外されているようでエンジンも取り外されていますが、おっと車体番号がきれいに残っており読み取れる状態です。「KE26」・・・二代目トヨタカローラバン、1970年頃の車ですね

づづいてもう1台の赤いボディの車は・・・こちらも朽ち方が激しいですが白い車と同じ様な趣ですね。判別不能・・・

こちらもエンジン等のパーツがかなり外されています。が、エンジンルームのプレートが残っていましたね。KE26・・・こちらも同じ型式の車でした。


草ヒロの連チャンを後にして、しばらく進むと・・・そこそこの高さの有る堤体が目の前に広がります。長目の階段を登ってみましょう

山の中のきれいな池です
映り込みがビューチフルです
そして帰り道、ここも完全山の中の池、こちらはちょっと小ぶりな池です
澄んだ池の水・・・こちらも映り込みがビューチフルです
その帰り道、日吉ダムの映り込みを拝見して帰りましょう
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/17 17:02:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

始球式!^^
レガッテムさん

0817
どどまいやさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ ラスト投稿・草ヒロ・・以後はライブドアブログでね http://cvw.jp/b/2702962/48396954/
何シテル?   04/28 14:39
「おやじ」ですがやっている事は昔から変わらない ダム男です。よろしくお願いします。フェアレディZとダムが大好きな人間です。他、バス釣り・ヘラ釣り・ロードバイク・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
プロボックスHV
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。
ルノー その他 ルノー その他
アルミボディの折りたたみ自転車 大活躍です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation