• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダム男のブログ一覧

2021年07月25日 イイね!

野間の大けやき

今朝は7時に現着・・・予想に反してけっこうな人、すでに20~30人はおられたのではないでしょうか。
国の天然記念物 野間の大けやき を拝見
大阪府能勢町の里山の一角に位置しており、駐車場やトイレも有りました。
樹齢1000年とも推定されている大けやき
高さ約28m 最大樹張約40m の 大けやき
幹回り13.01mの大けやき・・・西日本最大との事

神秘的・・・と言われればそうとも見えるような気がします
隣接する自動車整備工場で気になる物が見えていました。草ヒロとは言えませんが、かなり年月の経っていそうな車両が置かれていました。
大けやき を 後にして こじんまり ちょっとダム見 みくまりダムへ
Posted at 2021/07/25 15:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月24日 イイね!

北大阪グリーンビレッジ と 草ヒロ

たまに通る道で以前から気になっていた所が有ります。そこは国道477号線の兵庫県と大阪府の境付近の能勢町側の山の中・・・
幾度か入ってみようと思いましたが・・・国道と言っても400番台の国道の峠付近の狭路区間、又ピーク近くに有るカーブの中間位置、路肩スペースもほとんど無く車を止められない所。入って行くにしても急勾配と草で先が見えない状況・・・

そして付近には駐車スペースも無し、離れた所に車を置いて徒歩で来るにしてもそこそこのスピードで通過する車の真横の狭い路肩を徒歩でと言うのもちょっと恐し・・・とず~と躊躇していました。
と言う訳で、今日は少し離れた所に車を置いて折りチャリ号でペダル激コギでまいりましょう。
あっと言う間に現着。お茶をゴキュゴキュ飲み干し、観察。国道から斜めにそれる狭い間口の道を入っていきなりの急坂とアスファルトを覆い隠す雑草。
入ってすぐ右側に有る丸い看板が国道から見えていて気になっていました。「北大阪グリーンビレッジ」と有ります。

後でぐぐってみましたが、この名称ではほとんどヒットなし・・・しかし2件だけアップされているブログを参考させて頂くと、かなり昔の別荘地の様ですね。と、少し進んでみましょう。

入って早々左手に立派な基礎の石垣が・・・しかし上物はなし。他、電柱、電気メーター等住宅地を思わせる遺物が所々に有りました。

しかし各所かなりの荒れ具合いです、路面を覆いつくす木々や葉っぱ、路面の陥没、ゴミの散乱・・・なんともすばらしき廃別荘地です。

そして所々に残されている建物・・・崩壊が始まっています。

お~と・・・出った・・・草ヒロ発見・・・建物の裏に放置されていました。
お~~シブイ、日産サニーバン VB110でしょうか?A12搭載の軽量で良く走る車でしたね~。錆びてはいますが、ボディ等に損傷は見当たらないので、レストアしたらまだ乗れそうですね。

そしてちょっと辺りを徘徊、やはりこの手の山を切り開いて造成された住宅地は急坂ばかりですね。
この建物・・・足長の恐いヤツです。

いちばん上のいちぱん奥の廃住宅の前に放置されている自転車・・・直立したままで何年経過したのでしょぅか、かなり不気味な雰囲気です。

帰り際、あと20mで国道と言う所ですがこの急勾配感・・・笑ってしまいそうですが、どんな売り文句の別荘地だったのでしょぅか。

Posted at 2021/07/24 16:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月23日 イイね!

河内川ダム湖 緑に輝く

今日は福井県南部の 河内川ダム へおじゃまです
令和元年6月に竣工された後、周辺施設の工事が行われていましたがぼちぼちほぼ完成しているようです

しかし・・・今日もいい天気、真っ青な空の下の明神湖は真緑色にきれいに輝いていました                                
ダム堤頂部より上流域を望むと・・・ダム湖上流は向かって左へ曲がっていきますが、その右横には白い橋、又その右横には赤い橋、又又その右横の白い建物は、ダムカレーを食べられる「やまびこ」が鎮座しています

そして又1つ変化が・・・以前までダム天端の道路はロードコーンで通行止め状態でしたが、今日は撤去されておりダム天端を対岸へ渡れる様になっていました

最後に・・・ダム直下よりダムを見上げておいとましましょう
Posted at 2021/07/23 14:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月22日 イイね!

黒光り ピックァピカ

京都は今日も朝からいい天気 アーンド かなりの暑さ・・・
朝とは言え強いエネルギーの朝日を浴びたダム堤体もかなり暑そうに見えます
今日は珍しく車が黒光りしています
それは今朝約4か月ぶりに洗車を致しました
真夏の炎天下のダムは訪れる人も少なめです
今日の日吉ダムはかなりの静けさ・・・放流なし、風なし、人なし・・・時たま走り抜けるバイクのの排気音だけがダム湖にこだましていました

それにしても鏡の様なピッカピッカ具合は気持ちいいものです
Posted at 2021/07/22 15:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月18日 イイね!

野笹のスイレン

昨日につづいて今日もいい天気・・・本日は京都北部のスイレン見学
福知山市野笹の田園風景の真っ只中に有る畑田池、近くに案内板が何か所かに設置してあるのでかなりのわかり易さ、最後に田んぼの中の一本道を進んで現着です
駐車スペース有り、池に近寄るには獣害避けゲートを開けて入って行きます、それと・・・心ざし・・・500円ちゃり~ん
ちょっと時期的に遅かったのでしょうか。それでも、こじんまりとピンクのスイレンがかわいくそしてきれいに輝いていました。
スイレンを後にして帰り道は晴天の大野ダムへ立ち寄り。ダム湖は夏の減水状態、人間は暑さで飲み物ガブガブ、こんな所でも活躍のプラカード・・・来週は3日出勤の後は連休が待っていますね。
Posted at 2021/07/18 16:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ ラスト投稿・草ヒロ・・以後はライブドアブログでね http://cvw.jp/b/2702962/48396954/
何シテル?   04/28 14:39
「おやじ」ですがやっている事は昔から変わらない ダム男です。よろしくお願いします。フェアレディZとダムが大好きな人間です。他、バス釣り・ヘラ釣り・ロードバイク・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18192021 22 23 24
25262728293031

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
プロボックスHV
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。
ルノー その他 ルノー その他
アルミボディの折りたたみ自転車 大活躍です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation