• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいず??の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2021年7月3日

換気扇取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずヒノキ板で2列目の窓の型枠をとり12cmの12v冷却ファン用に110mmの穴空けをして仮止めをします
2
仮止めが決まったら塗装してつけていくんですけどブラックにしてしまったのでヒノキの意味なくなった気がする、、、
本付けしてきます。
3
取り付け完了。この後蚊の侵入を防ぐためにファンの前に網戸も追加しました。
4
そして上と横に協力磁石を取り付けます。
取り付け方にものすごい悩んだ、、、
ビスで直接してる人もおったらプラダンで全体引っ掛ける感じで取り付けてる人もいた。
自分はまた違うやり方。
5
結構雑ですが窓の端の部分のゴムに確か0.2mmぐらいのSUSのシール板を切り取って換気扇に取り付けるゴムの部分に貼り付けました。
これしてる人(こんなやり方する人)はいなかったと思います笑
6
取り付け写真。
余裕で支えれます。12cmファン4つを結構がっしり支えてますが走行中は乗り心地の悪いサンバーバンだと倒れる可能性しかないので窓に引っ掛ける溝は作りました。
そのおかげで使わない時は窓を閉めるとか雨が降った時とかは完全に外さないといけなくなりました。。。
7
溝です窓にドンピシャ。
これでまず走行中落ちることはないです。
8
外からみるとこんな感じです。

12vファンは音はそれなりですが威力がとてつもなく5vや9枚羽とは比になりません。
ただ24000mAhのモバイルバッテリーを使い中速で3時間4つのファンを回すと25%は消費するので容量はくいます。
多分12vの8cmファンを使い同じ手法で作り直すと思います。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

浮鯖補修

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

ダイレクトコイル交換

難易度:

燃料フィルター交換

難易度: ★★

リモコンキーの電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

だいず??です。 前車は60ハリアー前々車はエアトレックで更に前のbBでは穴あけてLED埋め込みランプの増設窓にLEDホールなど若気の至りといえるほど目立つこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) ドリンクホルダー仕切り板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 16:19:16
フルフラット化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 17:46:26
サンバーにタコメーターを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 16:45:05

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2021年1月からサンバーバン乗りになりました。 中古の走行20万kmの1番低いグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation