• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいず??の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2021年8月15日

フルフラット化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
またまた写真が半端なものしかなくいきなり根太と合板の取り付けから。
先に12mmの合板で型合わせしてシート自体は作ってました。それとは別々に根太を作りました。
そして根太と合板の間に遮音シートを貼り付けてます。
ちなみに遮音シートの向きはどっちでもいいらしいです。
2
2列目のシートを起こす場合も考えて二分割にしてますがキチキチに合わせてるため取り外しが面倒、、、
中の空洞部分にはアルミのレジャーシートを3枚重ねにして断熱、防音対策してますが効果は気持ち程度です。。
3
いきなり完成!
1.8mmのフローリングシートを貼りました。
この感じめちゃ気に入ってます!

ほぼジャストで作ったので取り外す時は片方のシートベルトの根元のカバーを外さないと取り外しできません。

フローリングシート傷つけたくないな〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グローブボックス修理しました。

難易度:

天井に制振材

難易度: ★★★

自作釣り竿掛け

難易度:

インナーハンドルのクラック接着

難易度:

トランポの準備

難易度:

スライドドアのインナーハンドル取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

だいず??です。 前車は60ハリアー前々車はエアトレックで更に前のbBでは穴あけてLED埋め込みランプの増設窓にLEDホールなど若気の至りといえるほど目立つこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) ドリンクホルダー仕切り板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 16:19:16
フルフラット化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 17:46:26
サンバーにタコメーターを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 16:45:05

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2021年1月からサンバーバン乗りになりました。 中古の走行20万kmの1番低いグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation