• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クレダン★たかちゃんの"電馬車!w" [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2022年4月17日

スロットルコントロールコンピュータ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
これ壊れましたね…
メーター内部、TRC&ECTパワーインジケータがペカペカ点灯
→もちろん、こんなブツ廃盤DEATH…
2
画像では分かりずらいですが…
コンデンサーパンクしてます…
3
ググったらそれらしき部品を扱ってるお店が…
基盤ごと持ってってコンデンサー下さいと
アキバ系電子オタクの姿で伺いました。
スミマセン、コンデンサー画像無しですが
33マイクロ←単位の変換が出てこないF
35V
105℃
とかいうブツです。
4
ハンダゴテ、ハンダ、ハンダ吸い取るのも
この店で購入
5
基盤逝かれてて
さらに、コンデンサーの足が焼き付いててどうにも片方取れなかったので
無理やり近くに穴を開けて
どうにか回路を成立させて終了。

(注意)
コンデンサーには向きがありますので取り外す前に確認必要です。

スロコンのリレーも無事作動、メーターのインジケータも消えました。

かなりメチャクチャな作業をしたので以後保証できる内容じゃ無いかも…😁

まぁ、他のコンデンサーもいつか壊れるでしょうね…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

〜 Weds SA15R version.silver 装着 〜

難易度:

フロントブレーキディスク交換

難易度:

〜 ショップにて下回り点検 〜

難易度:

〜 まさかのエア漏れからの 〜

難易度: ★★

スロットルCPU コンデンサ容量

難易度: ★★

TRCコンピュータ修理、交換、スロコン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月17日 16:43
あぁ、ネオクラシック車にお乗りの方々には、この手のトラブルは悩みのタネですな。

こんにちは(´∀`∩

そう言う方々にとって、ホントにこの『みんカラ』は参考になる投稿もあって、有難いモノなのでしょうね。
クルマネタを殆ど書かないアタシなんぞには、その『有難味』は永遠にワカランでしょうな(笑)
コメントへの返答
2022年4月17日 17:05
ぶっちゃけ、この内容は…
この車種に乗ってる人達からしたら持病みたいなもんなので…
今の車と同じ考えで乗ってはいけないですよって意味も込めて書いときました~
因みに、昨夜は某みん友様と久々に夜遊びしました~😎←
2022年4月18日 12:49
修理、お疲れさまです😊

自分はハンダ作業苦手だなぁ😅
基盤も他のコンデンサーもダメにしちゃいそうです(^◇^;)

しかし、どんどんパーツなくなってますよねー(^^;;
コメントへの返答
2022年4月18日 18:56
基盤に極細ドリルで穴も開けたりで…
かなりメチャクチャにしましたが…
今のところは平気っぽい~😎

プロフィール

「ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ!」
何シテル?   06/16 16:18
大昔はリアルでドリフト活動してましたが~ なぜか、オッサンになった今になり ATでドリフト復活… 車の見た目もおかしいのにデフがバキバキ言ってるので笑われます…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ チェイサー 電馬車!w (トヨタ チェイサー)
フォロー申請頂ける御方、コメント下さい。 何で、私に?と思ってしまうので 車は、AE8 ...
トヨタ アルファード 私のアルファード←奥様が言ってる… (トヨタ アルファード)
20アルから乗り換えDEATH! サンルーフ無し、余計な装備無し、色白でオーダー(この型 ...
輸入車その他 ???? 関東なので呼び名はチャリとなります。 (輸入車その他 ????)
カダローラという名前らしいです。 久しぶりのM/T車です。 ギア操作はアクセルを踏んでな ...
スズキ スペーシアハイブリッド 青い軽自動車…… (スズキ スペーシアハイブリッド)
実家で使う車、実家に置き去りです……😁 スズキはマイルドハイブリッド モーターアシスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation