• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazz555の愛車 [フォルクスワーゲン ポロ]

整備手帳

作業日:2007年5月8日

ATF交換3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
またちょっと調子がイマイチなので、もう一度交換することにしました。
今度はミッション本体側のドレンも使っての交換。

ミッション本体のドレンボルトはこれ。
結構ジャッキポイントとしても使っている、ココです。
これは24番のメガネで外すことが出来ます。
2
ここからでた量は、1.7Lほど。
で、ATのコントロール部であるバルブボディが入っているオイルパンにもドレンボルトがあるので、これも外す。
5mmのヘクサで外せます。

が、ここからは出てこない。
どーやら、ここは不要な感じでした。
3
でも、まだ残っているハズなので、今度はオイルチェンジャーを使って引いてみると…でました。
約1L。

これで大体抜けたようなので、先ほどのドレンボルトに液体パッキンを塗りつけて装着。
3Lを投入しました。

本来ならドレンパッキンは新品を用意するべきなのですが、今回は用意しなかったので。
毎回交換が基本ですけどね(^^;。

で、交換後は不具合の大きな変速ショックが大分収まりました。
でも、やっぱり一度バルブボディを外して分解&洗浄するのが一番でしょうねぇ…。

だって、抜いたATF、キラキラ光って綺麗でしたもの(^^;。
スラッジや金属粉がバルブボディの各部に入って悪さをしている様です…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

オイル、クーラント交換

難易度: ★★

12年目車検

難易度:

DSGオイル交換

難易度:

エコダイヤキーパー

難易度:

ヘッドライトボロボロその③

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ホームページはこちら。 Kazz's House http://www002.upp.so-net.ne.jp/kazz/ 過去の車歴やら整備日記やら、趣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Kazz's House 
カテゴリ:ホームサイト
2007/03/16 15:46:33
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
昨年夏に嫁いできました。 ひょんなことから、奈良のショップ、RS machさんから譲り受 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
2009年春にお輿入れになったコです。 現在10万km越えでまだまだ。 体格の小さい私に ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
アシ車として2006年冬に導入。 結構使えるのとATが同時期のGOLFIIIより長持ちな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation