• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F15が好きのブログ一覧

2016年12月09日 イイね!

今日の無駄遣いHDDスタンド


職場で使っていたPCがダウンしたことはここで書いた。
中古PC購入、設定までは良かったが、データの移動に手間取った。
その反省からデータバックアップと整理をすることにした。
部屋に転がっている内蔵型HDDの出番である。
これまではケーブルをいちいち抜き差ししていたが面倒だし。
そのケーブルも電源込みで2000円から3000円もする。
そこで抜き差しが簡単なスタンド、ベイを購入した。
最新型はUSB3.0対応だそうで転送が楽になるのだそうだ。
ついでにたいした容量のない外付けHDDもホコリをはらって接続、データ整理。
それにしても9割はクズのようなデータファイルだ。
100Gバイトほど消去した。
カメラが進化すると同時に撮影枚数も容量も増加傾向。
収納スペースを確保しておこう。
Posted at 2016/12/14 20:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンネット | パソコン/インターネット
2016年10月14日 イイね!

今日の無駄遣い、WIFIルーター

2年ぐらい前に、比較的高速で安価なWIFIルーターを購入した。
アンテナも2本で強そうである。
ところが、である。
私は普段はパソコンは有線でネットをしているので困らないが
たまにアンドロイドの通信が悪くなることは気づいていた。
去年にBDレコーダーのWIFIが繋がらなくなって番組表が届かず困った。
さらに、今年4Kテレビを購入したが、これも度々ネット通信が遮断される。
嫁さんもノートパソコンが使いにくいというようになった。
先日はアンドロイドでツムツムをやっていたらいきなりリセットされた。
もしかしたら、何かの調整で治るのかもしれないが
デジモノとはこういうもので、大抵はダメなものはダメ。
だったら買い替えちゃおう、とネットショップで送料込みで5000円以下のルーターを購入した。
早速箱を開けて古いルーターから新しいルーターへ。
最近のルーターは一度パソコンに繋げてセットアップをするらしい。
先日、セットアップを頼まれたルーターもそんな感じだった。
パスワードはそのまま使うこととしてセットアップ完了。
有線と無線でネット接続。
おお、けっこう速い。
テレビのWIFIもすぐに認識。繋がって、動画も快適。
やっぱり今までのルーターが調子悪かったってことだな。
2.4Gと5Gが選べるというのだけど、どう違うのかね。
取説を見てもわからないし。
こういうときは低い方を選んでおこう。
Posted at 2016/10/14 17:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンネット | パソコン/インターネット

プロフィール

「金正男について http://cvw.jp/b/2703590/39361042/
何シテル?   02/22 23:06
F15が好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。 雑誌の記事を読むと「モアパワー」と書かれている。 多分、専 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation