• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F15が好きのブログ一覧

2016年12月13日 イイね!

首脳会談

ロシアとの首脳会談だそうだ。
北方四島の返還が主題だというのだけど。
寒い場所だけど、地図で見ると北半球の太平洋側の中心。
軍事的にも要衝である。
そんないい場所をロシアが簡単に手放すとは思えない。
日本側にはそれなりの領土の根拠がある。
固有の領土なんだという。
しかしながら
日本はこの100年200年の間、外国に領土を明け渡したことがあっただろうか。
日本は竹島にしても尖閣諸島にしても絶対に譲らないだろう。
自分の領土は全て自分のもの、北方四島も自分のもの、
と言う論理が国際的に通用するか。
個人的には日本の領土だと思うのだけど、100年の歴史を見ると
微妙な気持ちになる。
Posted at 2016/12/14 20:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2016年12月11日 イイね!

飲み過ぎ

自称独身の後輩からホームパーティーのお誘い。
パーティーとは言っても私ら夫婦のみ呼ばれたお食事会。
ルーフバルコニーでBBQをやるとのことで、防寒着の指定が。
12時に着く。
天気は快晴、陽の光は暖かいはずだったが昨日は北風がやや強く
ある意味丁度いい感じになる。
美味しい牛肉をたくさん食べた。
肉が一段落したところでリビングで二次会。
とは言っても飲むと言うよりはみかん食べながらのお茶会。
3時間たったところでそろそろおいとましようかとしていたら
もう一人飛行機仲間の友人が来るとのことで。
16時に到着、冷やしたシャンパンで乾杯。
あとから来た友人は腹が空いているとかで
一駅先の行きつけの中華料理屋へ行こうと誘われる。
普通のラーメン屋みたいな店だが、料理はかなりうまい。
隣で忘年会のグループがでかい声で喋ったり笑ったりの大騒音。
さらにここでビールとレモンハイ。
行きつけのバーで静かに飲みましょう、と誘われて4次会。
豊富な洋酒の種類。
リキュールも多い。
すすめられたのが、オレンジ系リキュール「キュラソー」をすすめられる。
カミカゼ (カクテル)を注文。
ウォッカ、ホワイトキュラソー、ライムという私の大好きな柑橘系。
キュラソーを知らなかったと言うとバーテンダーがおちょこグラスにほんの少し
ホワイトキュラソーを注いでくれて「味見を」と差し出された。
香りも味もオレンジがただよい病みつきになりそう。
40度あるがその強さが心地よく感じる。
10時間飲み続けて11時過ぎに帰宅した。
悪酔いはしなかったがそれなりに二日酔いである。
ちょっとダルイ日曜日の午前である。
Posted at 2016/12/14 20:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 暮らし/家族
2016年12月11日 イイね!

マット・デイモン「オデッセイ」観た

今さらだけど昨日マット・デイモンが火星に置き去りになる「オデッセイ」を観た。
面白かった。
さすが、世界で高く評価されたことはある。
何より面白いのが話の大筋は完全なSF、フィクションなんだけど
ディテールは説得力がある。
火星でじゃがいもとか笑ってしまうことをきっちり現実のように表現している。
さすがハリウッドだなあ。
日本じゃ、せいぜい宇宙兄弟のアニメが限界だ。
最新のSF映画だからCGは盛大にと思いきや
ロケットの打ち上げシーンなどは誇張されているが
全体的にはロケやセットで撮っただろうと思わせるほどリアルだ。
特に畑や宇宙船のビニールで対処するシーンなどある意味すごい。
火星は地球より二回り小さいため引力が小さく、気圧が低い。
ここでポイントなのが、気圧は低いのであって真空ではない。
東京ドームのようにほんの0.1気圧の違いであれだけの屋根を支えることができる。
その辺の科学的考証を表現している。
日本映画じゃできないだろうね。
Posted at 2016/12/14 20:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2016年12月09日 イイね!

今日の無駄遣いHDDスタンド


職場で使っていたPCがダウンしたことはここで書いた。
中古PC購入、設定までは良かったが、データの移動に手間取った。
その反省からデータバックアップと整理をすることにした。
部屋に転がっている内蔵型HDDの出番である。
これまではケーブルをいちいち抜き差ししていたが面倒だし。
そのケーブルも電源込みで2000円から3000円もする。
そこで抜き差しが簡単なスタンド、ベイを購入した。
最新型はUSB3.0対応だそうで転送が楽になるのだそうだ。
ついでにたいした容量のない外付けHDDもホコリをはらって接続、データ整理。
それにしても9割はクズのようなデータファイルだ。
100Gバイトほど消去した。
カメラが進化すると同時に撮影枚数も容量も増加傾向。
収納スペースを確保しておこう。
Posted at 2016/12/14 20:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンネット | パソコン/インターネット
2016年12月03日 イイね!

羽田アプローチ




木曜日は昼過ぎまで冷たい雨。
それもけっこう強い降り方だった。
15時ぐらいに止むと、空が急速に明るくなってきた。
と、同時にジェット機の音が騒がしい。
冬の時期としては珍しい、羽田が南風荒天ルートになった。
上空では太陽に当たっている機体も。
荒天ルートはそもそもが荒天のときなので雲が低いと機体は見られないわけで。
羽田から遠い地域では月に1度あるかどうかの珍しい光景だ。
ついでに、
職場からチラッと見える、ゴジラツリー。




Posted at 2016/12/14 20:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「金正男について http://cvw.jp/b/2703590/39361042/
何シテル?   02/22 23:06
F15が好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。 雑誌の記事を読むと「モアパワー」と書かれている。 多分、専 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation