2016年10月14日
2年ぐらい前に、比較的高速で安価なWIFIルーターを購入した。
アンテナも2本で強そうである。
ところが、である。
私は普段はパソコンは有線でネットをしているので困らないが
たまにアンドロイドの通信が悪くなることは気づいていた。
去年にBDレコーダーのWIFIが繋がらなくなって番組表が届かず困った。
さらに、今年4Kテレビを購入したが、これも度々ネット通信が遮断される。
嫁さんもノートパソコンが使いにくいというようになった。
先日はアンドロイドでツムツムをやっていたらいきなりリセットされた。
もしかしたら、何かの調整で治るのかもしれないが
デジモノとはこういうもので、大抵はダメなものはダメ。
だったら買い替えちゃおう、とネットショップで送料込みで5000円以下のルーターを購入した。
早速箱を開けて古いルーターから新しいルーターへ。
最近のルーターは一度パソコンに繋げてセットアップをするらしい。
先日、セットアップを頼まれたルーターもそんな感じだった。
パスワードはそのまま使うこととしてセットアップ完了。
有線と無線でネット接続。
おお、けっこう速い。
テレビのWIFIもすぐに認識。繋がって、動画も快適。
やっぱり今までのルーターが調子悪かったってことだな。
2.4Gと5Gが選べるというのだけど、どう違うのかね。
取説を見てもわからないし。
こういうときは低い方を選んでおこう。
Posted at 2016/10/14 17:31:16 | |
トラックバック(0) |
パソコンネット | パソコン/インターネット
2016年10月12日
朝、7時半に出勤して欲しいとの後輩からの依頼。
命令だったら蹴っ飛ばすけど、仕方がない。
早朝のサービス勤務はナントカこなした。
通常の朝の打ち合わせ。
そのときにすぐに行って欲しい、と頼まれて。
大した労働ではないので引き受ける。
9時半からの自分の本来の仕事がきっちりあって、
コーヒーを飲んだのは12時を過ぎていた。
自分のペースとノルマの消化なら時間のやりくりもできるが
私のような職種では時間にがんじからめである。
昼食を取っている最中に内線で事務方から会計報告書の提出云々。
午後は余裕があるはずだったのだけど4時まで
ひたすら数字と報告書の格闘となる。
私だけ忙しいとは言わないけど、仕事量は本当に平等なのかね。
仕事が一段落した4時ごろ、ネットを見て驚いた。
この時代に東京が大停電だという。
3.11まで3割の原発だったのが、その原発はない。
にも関わらず3.11以前と同じ電気消費を続けている。
本来なら3割減らすべきなんだけどね。
大半の人達が何の疑いもなく3.11以前と同じ電気消費をしているわけで。
ちょっとおかしいのでは、という天からの声が今回の事件なのかもしれないね。
Posted at 2016/10/12 18:22:17 | |
トラックバック(0) |
ニュース | ニュース
2016年10月11日
まず交通系のニュース2つ
全日空機で立ち乗り席
福岡羽田便で全日空777が満席なのにさらに一人乗せてしまったとのこと。
親子客のバーコード通過のミスが原因と言うが
そんなに目くじらを立てるほどの大変な話とも思えない。
たまには乱気流などがあるにしろ、現代の航空機は結構安全な気がする。
立ったままじゃ危ないというより離発着で危ないと思うが
LCCの狭い座席に閉じ込められるのなら通路で踏ん張っていたほうが
身体には楽だよね。
南海電鉄車掌「外国人に辛抱を」
と、車内放送したのが不適切だとか差別だというネタ。
外国人を差別したのではなくて、ただ迷惑だというだけの話だ。
すぐに人権だの差別だのと騒ぎ立てる人種がいるんだよね。
外国に行って、相手国の文化もマナーも無視して騒ぐ外国人を
「辛抱しろ」というのは差別というよりは、日本人を卑下しているようにも感じる。
ベストジーニスト
この手の訳の判らない発表は今後いくつも続くのだろうね。
最たるものがこのベストジーニスト。
各界の人気者がバランス良く発表される。
何の興味もなかったのだけど、菜々緒ポーズなるものを披露したのを観て
急に興味関心が高まってしまった。(笑)
私のようなシラケているおっさんにも見事にアピールしているところはさすがだ。
さらに、見たくもない渡辺直美がニコニコ登場。
すでにジーンズを履いていない。
人気があればどうでもいいのである。
サッカーオーストラリア
1-1ドローで終わった。
相手はグループリーグトップのオーストラリア、それもアウェイ。
ドローは大善戦ではないのか。
そんなに都合よく日本がホイホイ勝てるほどW杯は甘くないのだろう。
Posted at 2016/10/11 22:33:04 | |
ニュース | ニュース