• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぐけん@高回転のブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

やっぱ足だよね♪

やっぱ足だよね♪今履いているスニーカーもだいぶくたびれて来たので・・・って、何かのネタでも書いた様な・・・。
シートだ!(笑
タイヤが減ってきたら、今のタイヤもだいぶくたびれて来たので・・・とか書くんでしょうね。

って事で、先日スニーカーを買いました。

横乗り系のくせに初めて買うDC。しかも赤。そしてDCの
ロゴステッカー付きという粋な計らい。
実はスニーカーには拘りがありまして・・・。
ポイントはつま先の丸さ。つま先は丸くてゴツければ良い。
ミッキーマウスが履いている靴なんて最高!

で、今までのDCって、靴自体の横幅はあるけど、つま先が
細くなってて好きじゃなかったのですが、今回のはまだ
許せる程度だった事もあり、赤と迷彩に惹かれて買っちゃいました。

一番惹かれたのは「レジにて3割引き」のシールだったのは内緒で。

そこの靴屋のメンバーズカードを持っていれば無条件で1割引が適応
されるので、結局4割引で買わせて頂きました。定価が\11000だったので
単純に\4400引いて\6600でした♪

履き心地もまぁまぁな感じ。

息子が保育園で履いている外履き、毎週洗ってるのですが、それが
理由なのか、やたら長持ちするんです。僕もスニーカー洗おうかな。
臭くなるのもイヤだし。
Posted at 2007/10/29 00:27:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月28日 イイね!

次の物、物色中♪

ええ・・・っと。

内装ですよね。

先日、ちょっと凄い車を拝見する機会がありまして
アルカンターラでしょうか?内装に張り巡らされて
おりまして、感銘を受けた次第で御座います。

で・・・
も・・・
ね・・・

アルカンターラって、なでると跡が残るらしい話を
耳にしたのもあり、決して手慣れた作業ではない
内装張りに高価な素材をチョイスするのも腰が引ける。

ストレッチレザーにするべきか・・・
更に安価なスエードにするべきか・・・
と葛藤しながらオークションを俳諧しております。

スエードだったら150cm幅があるんだけど、ストレッチ
レザーだと140cmまでしかない。

とりあえず天井を・・・と思っているので、どの位の
幅が必要なのか測定してからの話ですが、どうなる事やら。
Posted at 2007/10/28 00:30:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月23日 イイね!

たこ焼きリベンジ!

たこ焼きリベンジ!いやね、予定通り日曜日にたこ焼き焼いたんですよ。
前回の失敗を払拭すべく頑張ってみたのですが、カリカリは解消しました。
そして生地にも工夫を。

キャベツとネギと紅ショウガをみじん切りにして混ぜ、そいつらを
鉄板のくぼみに投入。その後生地を流してタコ入れて・・・って具合。
みじん切り達を多く入れすぎると生地が浸透しきらずに固まらないって
諸刃の剣だけど、分量さえ間違えなければかなり良い感じになります。

うちのたこ焼き器は縦4行、横6列の24個焼き。これをフル稼働しては
テンパって仕方がないので、今回は縦2列ずつ焼く事に。
しかし四隅は火力が弱いので要注意でした。

このペースだと幾分余裕があるので、次回は縦3列・・・12個ずつ
焼いてみようかと。

で、出来映えですが、きちんと丸くならず、鈴カステラみたいな
ラグビーボールみたいな形になってしまいます。ひっくり返す前に
火を通しすぎて、ひっくり返した時に生地が上手く流れ出ないんだと
思います。このタイミングが結構難しい・・・。
あとは生地の粘度かな。

味は、みじん切った具のバリエーションが増えた事もあり、なかなか
旨かったですよ。もう一工夫必要なのかも知れないけど、今は形を
整える事を最優先課題とせねば・・・。

次も進歩出来るかな・・・。
Posted at 2007/10/23 09:44:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月19日 イイね!

チャリ乗ってみたら・・・

今日は息子の保育園ではバス遠足だとの事で、いつもより
早く家を出て・・・。
いや、それは別にどーでも良いんだけど、朝一で今まで
使っていたチャリから社外品のハンドルとペダルを外し
ニューチャリに移植。ハンドルが変わり、更にスパルタンな
印象になったかも。

で、チェーン周りやハンドル周り、サドルのポジションを
チョコチョコとセッティングしていざ試運転♪

意外にフラつく・・・。
のは少し走れば慣れます。

で、18段変速を満喫しようとギアを変えてみる。
ちなみにギアチェンはグリップシフトと言って、ハンドルに
取り付けられたシフターをバイクのアクセルの様に回して
ギアチェンするんだけど、こいつが微調整が効かずに
狙ったギアに入らない・・・。マニュアル車としては
シフトミスは命取りです。

ま、しょうがないのでフロント側のギアを変えてみる。
高速側のギアでもペダルが軽い・・・。
低速側のギアは軽すぎて使い物にならない・・・。
上り坂用か?

その前に体力無さすぎ!
そして、筋力無さすぎ!
ジムに通って4ヶ月が経とうとしていますが、まだまだ筋トレは
必要らしいです。チャリでジムに通おうかな・・・。

ただ、嬉しい事も。
信号待ちで高校生カップルの彼女の方に「あのチャリかっこいい!」
と言われ、彼氏に「どこで買ったんですか?」と聞かれ・・・。
「オークションで8000円弱だよ」と教えてあげたら「オークションかぁ」
と悔しい感じの表情を浮かべていました(笑

そんなこんなで、まずはクランクを交換してハイギア化しないと
最高速が伸びません。ライバルはおばちゃんのママチャリかな。
ナニゲに強敵だったりするんだよな・・・おばちゃん。
Posted at 2007/10/19 15:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月17日 イイね!

新車納車しました。

新車納車しました。先日ヤフオクにて落札した新車、本日届きました。

20インチ
18段変速
前後サス搭載
\10132(消費税、送料、代引き手数料込み)

ちなみに・・・
同じ職場の方へ誤解の無い様にお断りしておきますが
本日会社を休んだのは、コレが理由じゃないからね。
風邪ひいたんだからね。


早速組み立てて各所のチェックをしてみたのですが
やっぱ車両価格が安いだけあって、パーツも安っぽい。
安っぽいのはパーツだけで、車体は問題無いと思われる。
特に折りたたみ部分を入念にチェックしてみたのですが
ガタがあるとか、そーゆうのを含めた不具合は有りません。

で、その安っぽいパーツ・・・
今後の交換リストとして挙げられたのが
・ハンドル
 手持ち有りにつき、暇があればすぐ。

・リアサス
 別タンク付きの車高調みたいなやつをオークションで発見。

・フロント、リアディレイラー
 ギアチェンする時にチェーンを導くヤツ。こちらも
 オークションに多数あり。

・ペダル
 純正は回転が堅い。ベアリングが入っていないかと思う位
 クルクル回りません。手持ちありにつき、暇があればすぐ。
 その後ちゃんとしたヤツに変更予定。

・ブレーキレバー
 レバーも取り付け部も樹脂製。コケたら割れたり折れたり
 する可能性大!!
 やっぱアルミかねぇ?現在物色中。

とりあえずこんなもん。

15万円で買ったS13あたりに大枚注ぎ込んでいる人の気持ちが
良く分かった一日でした。
Posted at 2007/10/17 22:45:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | 趣味

プロフィール

「またまた懐かしいステッカー。
K-CARドレスアップ雑誌Auto Kleinのステッカー。
僕のHPが誌面で紹介された記念?謝礼?で頂いた物。
懐かしいな。」
何シテル?   10/04 00:42
19歳で車を購入して以来、走り系、ドレスアップ、オーディオ(エンジョイ)、メンテナンスと広く浅くやっておりました。 みんカラは長い期間放置しておりましたが、再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78 910111213
1415 16 1718 1920
2122 2324252627
28 293031   

愛車一覧

トヨタ エスティマ エスティマ (トヨタ エスティマ)
そこそこイジって、そこそこ格好良かったストリームを手放し、購入したエスティマ。 新車な ...
ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
L150S MOVE CUSTOMが台風による水没で廃車となり、乗り換えました。 あまり ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
殆ど車に興味が無い嫁に「好きなクルマは?」と問うと即答するのがこの車だった。僕も歴代のM ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
フルエアロにしたら絶対に格好いいと思って購入した車。まともなフルエアロを組んだのもこの車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation