• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nofanのブログ一覧

2025年05月19日 イイね!

交通事故には気をつけろ!

いつの時代も交通事故というのは突発的に起こるもので…
誰だって事故を起こそうとか事故に合いたいなんて思っているはずがないのですが起こってしまうものです。
自分だけが気をつけていてもダメ、もちろん他者の気遣いのみに頼るなんてもっての外(そんなドライバーも多数見受けられる昨今ですが…)
昨今の交通事情は自分が若いころよりも混沌としている気がしてこれから免許を取る人や取った人は大変だなぁと感じるあたり自分も衰えてきた証拠かな…

過日、息子が卒業した先輩と友人達と遊びに行きました。
先輩方は就職して免許も取得済み。
一緒に車で動き回っていたようです。
免許取ったばかりで気心のしれた仲間とワイワイしながら車で出かける楽しさは自分もわかります。
多分帰宅はおそくなるだろうなと思っていたのですが…

15時前に息子から一本の電話。
もう帰った?と訝しんで出ると息子が開口一番
「車こすったりしたときはどうすればいい?たいしたことなかったらそのままでいい?」
後で状況を聞いて分かったのですがこの時多分息子もテンパっていたのでしょう。
「え?なに?ちょっと何言ってるかわからないんだけど」
「車同士でこすっちゃったけど警察とか呼ばないとダメ?」

よくよく話を聞くと一時停止から出てきた車と直進の先輩の車が接触したとのこと。
後で聞いた話ですが先輩も初心者で相手も初心者だったとのこと。
そりゃ皆してテンパるわ…
ちなみに件の先輩の父親は自動車ディーラーにお勤め。
こっちじゃなくてそっちに連絡しろよ!w
とは思いましたが冷静さを欠いていたのか、それとも個々に勝手に頼れるところに連絡していたのか…

なんやかんやで最終的に双方の親が現地で顔を合わせてお話ししたそうです。
軽く当たったと息子は言っていましたが件の先輩のお父さんがざっと見たところ「2~30万くらいかな…」とつぶやいていたそうです…

警察の見立てではどちらにも非があるとの見解の様で…
思わぬ事態に巻き込まれ半日をつぶしてしまったようです。

息子や先輩は災難であったと思いますがこの程度で済んだのは不幸中の幸いだと思います。
これをきっかけにより注意をして運転をしてくれるといいなと思うとともに自分も自分の運転を見直してより注意をして運転をしようと思いました。

皆様、ご安全に!
Posted at 2025/05/19 09:32:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月09日 イイね!

MSRロードスター 12Rか…

最近色々グダグダな私です。
とりあえず生きてます。

最近は天気やら花粉やらお財布の軽さやらですっかりお出かけ意欲が減退しております。
エンビーさん不調になっちゃうよ…

ロードスター、というか車に乗り込んで運転を始めるまでが億劫なのですが走り始めてしまえば、まぁ変な車に絡まれない限りは運転も苦ではありません。
でも今度は途中休憩とかが億劫になってしまうのですが…

閑話休題
マツダスピリットレーシング ロードスター 12Rですよ(?)
NDロードスター幌車は1.5リッターが本流というメーカーのスタンス?とおり日本国内に於いてはあの車体に2リッターも必要?と正直思っております。
ただそれはあくまで私見であってよりパワーを、モアトルクを、という意見がある事を否定するものではありません。
事実、「ここでもうちょっと蹴り出してくれるといいな」とか「もう少しテンション低めで走ってくれると楽だな」という瞬間は皆無とは言いません。
そんな瞬間は比率で言えば無いに等しいくらいですがまぁ確かに排気量増えたら楽だよねーとは思います。

楽だけでなく速さも増すわけでそういった需要もあるんですよね。
一般公道において必要かどうかは置いておいて、余裕があるというのはいいことです。

ここまで読んでいただければ私が12R、あるいは素のMSRロードスターをそれほど気にしていないね、という印象を持たれていると思います。

うん、気にしてますよw
何と言うか「レースの知見が入った!」とかいう文句や一昔前のチューニングカーみたいな雰囲気(バンテージ巻きのエキマニなんて沸るw)は刺さるオッサンにはブッ刺さるわけです。
手組みのハイチューンエンジンなんて味わってみたいじゃないですか!

ただ試乗車なんて絶対出ないし金持ちの知り合いが抽選を当てなきゃ乗る機会なんて絶対ないですよね。

という事で…諦めますw
金額も妥当だと思いますがポンとでる金額ではないし。
でも…どうせ抽選倍率がめちゃ高くなるなら抽選だけは申し込んでみようかなーなんてよぎっています。
万一当たったら金策に走る…かな…?
アテはまったくありませんが。
まずは抽選参加の為の手付けの用意からですね。
100万は必要なのだろうか…もっとか?
必要…だろーなー。

あー考えるとやっぱ萎えるわー。

あ、エンビーさんに不満は全くありませんよ、念のため。(今更)

オチはありません。
ただのお気持ち表明でした。
Posted at 2025/04/09 11:15:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月20日 イイね!

餅つきオフ2024開催しようかな

イベカレ立てました!
もち米の手配の関係で今月末を募集期限といたします。
ざっくり人数把握がしたいので可否不明でも参加したいかなーという方は一応のエントリーをお願いいたします。

誠に申し訳ございませんが本イベントは諸事情によりグループ限定イベントとさせていただきます。
ご了承ください。

イベカレはコチラ

よろしくお願いいたします。
Posted at 2024/11/20 08:49:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2024年11月06日 イイね!

餅つきオフに関して2024

今年も餅つきオフの話をする時期になりました(遅いけど…)
相変わらずのイベントですが参加希望者の人数で開催可否を決定しようと思います。
行ってもいいぞ!という方はコメント、メッセージで意思表示をお願いいたします。
その人数を持って判断しますのでイベカレを立てた後の参加表明ももちろん大歓迎です。
あくまで事前確認です。

なお、誠に申し訳ないのですが諸事情でグループ限定イベントとさせていただきます。
ご理解いただけますようお願い申し上げます。



開催予定日
2024年12月21日(土) AM7:00頃より
開催場所
静岡県浜松市某所

ただ餅を搗いて食すオフ会です。


よろしくお願いいたします!
Posted at 2024/11/06 09:54:29 | コメント(8) | トラックバック(0)
2024年03月31日 イイね!

イベント:Kaji君ロードスター納車記念ウナギオフ

イベント:Kaji君ロードスター納車記念ウナギオフ
「イベント:Kaji君ロードスター納車記念ウナギオフ」についての記事

※この記事はKaji君ロードスター納車記念ウナギオフ について書いています。

年度末最終日となる3/31にKaji君ロードスター納車記念ウナギオフ(ウナギオフ)を開催しました。
改めて(?)Kajiさん納車おめでとうございます!&お疲れ様でした。
ご参加の皆様もお疲れ様でした。
至らない運営でしたが楽しんでいただけたら幸甚に存じます。

ことの発端はみんカラ上で「納車が決まったらウナギを食べに行きましょうね」という私のひとこと。
当初はイベントにしようとかは特に考えていなかったのですが折角ウナギを食べに行くならグループメンバーにもお声がけしてワイワイやるのもいいなー(独断)と思いイベントとしてイベカレを立てました。
最終的には主役のKajiさんと企画の私を含め8台(ロードスター×7台+プレマシー) 12名のイベントとなりました。




ということで当日を迎えたのですが…下調べが甘く設定していた集合場所がイベント開催中で大混雑!
急遽集合場所を変更という早速のやらかし😅

急遽の変更にも関わらず皆さんには柔軟にご対応いただき、寛容さに安堵しつつ昼食場所へ移動。



皆さん思い思いに注文されてウナギを堪能されたと思います。
久々のウナギは美味しかった!

その後は場所を移動して写真撮影と駄弁り。



(プレマシーの場違い感が半端ないw)



姐さんがいたら面白いネタを提供してくれたに違いn(ry



赤いヤツ(やす?????さん)



赤ロド君(nobu_nobuさん uka827さん)



ハリぃさん



うなぎ号(Kajiさん)



三月葵さん



ちょび(あるりりこさん 奥様)



そに33さん

プレマシー(nofan 妻 息子)は画像なしw




特に意図した訳ではありませんがロードスターの納車でロードスターのメンバーが集まるのは当たり前と言えば当たり前。
ウチは妻子を連れていったのでプレマシー確定だったのですが当日までずっと妻が「2台で行かなくていいの?」と気を使ってくれてました。
ロードスター乗ってくればよかったな…なんて過ったりしましたが2台動かすのもなぁと思うのでコレで正解!
またの機会を楽しみにしようと思います。

その後はうなぎパイファクトリーに移動して工場見学とカフェで一服。
…だったのですがまたもや下調べが甘く工場休業日orz
見学は無人の停止しているラインとシアター視聴のみ😅
まぁそれでもカフェがそれなりに空いていたのはラッキーでした(時間もあったかも)



パフェはなかなか器用度を要求される食べ物ですw



















お土産も入手してウナギオフの全行程を終了しました。

時間管理も甘く拙い運営でしたが皆さんがニコニコしながら解散できたので良かったと思っています。


楽しい1日をありがとうございました。
また機会があればよろしくお願いいたします!
Posted at 2024/04/01 07:05:41 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@tailor1964 師匠、オチが高度過ぎぃw
というか運転席がセンターの車でそのオチは出ないっすw」
何シテル?   08/16 12:43
nofanです。よろしくお願いします。 年くってからドライビングの奥深さに気付きコソ練中。 iPhoneではないためリアルG-BOWLとモーショニストをお供...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NBロードスター20周年記念、貴島孝雄さんインタビュー(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/26 07:52:06
今やってる操作でどうにかしようとしても遅い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 20:26:05
貴島さんインタビュー 正直に作った、ロードスター(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/11 15:27:31

愛車一覧

マツダ ロードスター エンビーさん (マツダ ロードスター)
NB譲渡前から気になっていた車。 NDロードスター シルバートップ ポリメタルグレーメタ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族に嬉しい6+1人乗り。 i-DMによって自分の運転の酷さに気づかせてくれた車w 快適 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(画像はネットより拝借) ランエボ5もってるくらいならセブン買え、と父に言われ、またエボ ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
(画像はネットより拝借) RX-7 RS-Rを事故で廃車にした後しばらくはビートに乗って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation