• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉ライダーやまちゃんの"動物保護活動用" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2021年8月1日

PA1 バッテリー補充電等 182,072㎞

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
1週間ほどエンジンを始動させなかったところ、スムーズに始動できませんでした。エアコンフル稼働にオーディオ、テレビなんやらかんやらで、バッテリーを酷使していることは否めなく(;´д`)
前回7月6日からの補充電です。
2
ついでに内外装をアーマオールで手入れ(日焼け止め)しました。
3
我が家は屋根なし雨ざらし駐車場です。樹脂類は酷使されています。ヘッドライト樹脂部分を念入りに。ルーフモールやドアのモール、ドアのウェザーストリップ等も念入りに。
4
お決まりのエンジンオイル補充。
前回交換から2,000㎞走行しましたが、オイルは規定値内にありました。プラグホールのオイル滲みが解消したからでしょうか?気持ち300ml程、補充しました。(写真取り忘れ、過去画像使用(;´д`))
5
その他、日産C25、痛勤スクーターもバッテリー補充電しました。さぁ明日もスイカ食べて頑張ろう。(^_^;)
6
あ!予備のオイルも忘れずに積載しましょう。SOD-1の効果もあってか、エンジンはすこぶる快調です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンドレンパイプ掃除

難易度:

リアアジャスター取付

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度: ★★★

リアスピーカー交換

難易度:

エアコンオイル補充とガス補充

難易度:

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「川崎検査場、ユーザー車検からのカツカレーなぅ🍴(=^_^=)🍴」
何シテル?   05/10 11:29
温泉ライダーやまちゃんです。よろしくお願いします。 休みの度、みちのく温泉巡りを楽しんでるオヤジでした。 震災以降、動物愛護活動が本格的になり、カタナに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 14:18:29
自作 ATFクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 12:31:41
ノーブランド アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 18:02:50

愛車一覧

ホンダ Z 動物保護活動用 (ホンダ Z)
当時、原発被災地福島県の浜通りで、動物保護活動に従事するため、葬式代の積立てを解約して購 ...
スズキ スカイウェイブ 痛勤スクーター (スズキ スカイウェイブ)
キャブ仕様最後の型式CJ42A、痛勤用スクーター。ETCが付いてるので、たまに近場を流し ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
平成2年式。温泉ツーリングの足に、頑張ってくれてます!
日産 セレナ 家族用 (日産 セレナ)
四人家族に義父母を乗せて、買い物や食事の足に。TVやDVDも観れ、シートを倒せばカプセル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation