• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉ライダーやまちゃんの"動物保護活動用" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2021年12月16日

年末恒例行事 冬タイヤへ交換183,930㎞

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
温暖な我が家のエリアにも霜が降りました。

10月下旬に聴いた『モズの高鳴き七十五日』の通りです。🐦

日の当たらない北側駐車場、覚悟して取りかかりましょう!
2
2018年製のBS ブリザックDMV-2
最低気温が7℃下回るようになったら、冬タイヤに替え時なんだそうです。
3
ホイール外してつけ替えるだけなら、すぐに終わるのでしょうが、ジャッキアップついでにあれこれと。

砂を落とし、ゴム部品にラバープロテクタント、下廻りにはシャーシブラックを吹きます。
ついでにターボ回り、特にキノコ🍄のようなアクチュエーター?のロッドを見ておきました。

リアマフラーとセンターパイプの接続部は、錆で一体化してやがります。またぶった切らなくてはなりません。

リョービのグラインダーが役に立ってくれるでしょう。
4
本日のメーター 183,930㎞ 

スターターモーターのカチカチ病がたまに起きます。出先で万が一のことを想定して
ソケット、延長棒、ラスペネ、中古のモーターは積載してあるのですが、⑫点検時にリビルド部品に交換しようかな。

ちなみに、痛勤スターターのスターターモーターは新車の時にさえ聞いたことがない位、軽快な音をさせて作動しております。シュイ~ン♪御朱印(=^_^=)
5
屋外電源が傍にありますので、折角ですからバッテリー補充電をしておきましょう。
6
夏の間、頑張ってくれたBS デューラーには三ヶ月ほど休んでもらいましょう。
空気圧を下げてタイヤラックへ積載します。
7
地元で保護した男の子達です。スラリとした身体に、長い手脚。内股気味なところがかわいいです。

預かりボランティア様のお宅で、どんどん人馴れが進んでいます。

譲渡会にも参戦、兄弟一緒に迎えてくれる御家庭を目指しております。
8
あ~💦

C25セレナのタイヤも替えなくては💦

痛勤スターターとカタナのオイル交換もやりたい。しかし腰が痛い(+。+)
ポン腰オヤジです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンドレンパイプ掃除

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★★

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

エアコンオイル補充とガス補充

難易度:

リアアジャスター取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「川崎検査場、ユーザー車検からのカツカレーなぅ🍴(=^_^=)🍴」
何シテル?   05/10 11:29
温泉ライダーやまちゃんです。よろしくお願いします。 休みの度、みちのく温泉巡りを楽しんでるオヤジでした。 震災以降、動物愛護活動が本格的になり、カタナに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 14:18:29
自作 ATFクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 12:31:41
ノーブランド アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 18:02:50

愛車一覧

ホンダ Z 動物保護活動用 (ホンダ Z)
当時、原発被災地福島県の浜通りで、動物保護活動に従事するため、葬式代の積立てを解約して購 ...
スズキ スカイウェイブ 痛勤スクーター (スズキ スカイウェイブ)
キャブ仕様最後の型式CJ42A、痛勤用スクーター。ETCが付いてるので、たまに近場を流し ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
平成2年式。温泉ツーリングの足に、頑張ってくれてます!
日産 セレナ 家族用 (日産 セレナ)
四人家族に義父母を乗せて、買い物や食事の足に。TVやDVDも観れ、シートを倒せばカプセル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation