• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉ライダーやまちゃんの"痛勤スクーター" [スズキ スカイウェイブ]

整備手帳

作業日:2023年10月21日

シートダンパー交換 50,093㎞

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シートをあけて荷物を取る度に、頭にゴツン、ゴツンとシートが下がってくる。

スカイウェーブの持病と言われるシート下がり。純正品のダンパーは世界のKYBなんですが、この21年間で3本目交換しなくてはなりません。

当時モノ14FA0(当時9,900円)は既に無く、部品は統合されKYBのシール無しの14FA1(7,480円)へ。

名なしメーカー品、ダウングレード間違いない。

某オークションを徘徊し、探し出した物は茨城からの出品。

出品画像は確かに14FA0、KYBのシール有り!

オヤジは喜んで10,000円即決価格で落札、即支払い。

…しかし到着したものは、14FA1統合部品。マジかよ?いらねーよ。(~_~;)

今、ウェビックなら純正品5%OFF
7,106円ですよ、お客さん!

転売ヤーかよ? 即返品、返金。
2
いつ廃車になるかわからないCJ42A。
ならば、コスパの良いモノを探しましょう。この際、純正品に拘ることはないね。

ということで、こちらの社外品を導入。
税込2,900+送料600 10円割引クーポン使用し合計3,490円ですよ、お客さん!

注文した翌日には到着という早さ。
それじゃ、交換作業をしてみましょう。
3
左下のカウルを外し(うわっ汚ねぇ(~_~;)💦)
4

覗き込むと、すぐそこにダンパー取り付け部がありました。

10㎜のフレックスショートレンチとラスペネを使用。

はい、ボルトが外れました。

狭い場所では、小さいレンチが役に立ちました。
5
右側が取り外した物。KYBのシールがある純正品2本目でした。
左側が今回導入した社外品です。

前回交換日 H27(2015).6.28 …37,350㎞
8年で1万3,000㎞ってところでしょうか。

更にその前は、2002年新規登録から11年3万7,000㎞。この差はなんでしょうか。
6
車体側取付部の穴、アイというのでしょうか、純正品は樹脂ライナーが入ってますね。

社外品は、穴そのまんまです。この違いが純正品か否かですね。
7
こちら側がシート側の取付部。
フレーム側と同様、純正品には樹脂が付いています。

社外品はシート側のステーの径とピッタリなので、樹脂を移植するのは不可能と思われました。

なので、今後はマメにグリスを打つようにします。
8
さあ、完成です。シートが持ち上がる瞬間、おぉ~っとなりました。\(^o^)/
9
カウルの取付部が、経年劣化のためボロボロに砕けてしまいましたので、夏の終わりに500円位で購入しておいたカウルに交換しました。

こちらはCK42A、400ccのスカイウェーブの部品です。殆ど共通しています。

他人にはゴミのようでも、オヤジには十分役に立つパーツでした。
10
黒いクリップ、グロメット?

アンダーカウルをフレームに留めておくものが2個とも無くなってパカパカしていましたので、ここは新品導入です。

一度抜いたら新品に交換?

買いすぎ、在庫抱えてます。(*^O^*)💦
11
本日のメーター 50,093㎞。
12
地元の知らない方からスマホに着信。

人づてに尋ね聞いて、お願いしたいとのこと。

なにやら、地元の案件。

子猫を抱えた若いママ猫を救いたいとのことでした。
13
お家のない猫を増やしたらダメですね。

こんな姿を見たら、手を差し伸べない訳にはいきません。

見て見ぬふりするなら、自分はこの世に生きる意味が無い。

保護するには受け入れ先、初期医療費、場所と金が必要だ。高級部品なんか買ってる場合じゃない。

総力戦なんだよ!こっちもCSだよ!

終わりが見えないんだよ。
14
保護するため以外に、トラップを使用することは、動物虐待に当たります。法律違反です。

野良猫と言われて、妬み嫌われ、小さな身体に一方的に罪をなすり付けられ。

頼るものも、毛布の暖かさも知らずに彷徨う猫達。

いくら嫌いでも、危害は加えないで下さい。通販サイトで安い捕獲器なんか買ってはダメですよ。

動物虐待も立派な犯罪、前科がつきますからね。

街にも駐車車両にも防犯カメラは設置されています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リレーアッシー スターティングモーター 交換

難易度:

カゴ取り付け

難易度:

キャリア取り付け

難易度:

ヘッドライトのバルブ不点灯 50,539㎞

難易度:

リヤタイヤ交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「川崎検査場、ユーザー車検からのカツカレーなぅ🍴(=^_^=)🍴」
何シテル?   05/10 11:29
温泉ライダーやまちゃんです。よろしくお願いします。 休みの度、みちのく温泉巡りを楽しんでるオヤジでした。 震災以降、動物愛護活動が本格的になり、カタナに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 14:18:29
自作 ATFクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 12:31:41
ノーブランド アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 18:02:50

愛車一覧

ホンダ Z 動物保護活動用 (ホンダ Z)
当時、原発被災地福島県の浜通りで、動物保護活動に従事するため、葬式代の積立てを解約して購 ...
スズキ スカイウェイブ 痛勤スクーター (スズキ スカイウェイブ)
キャブ仕様最後の型式CJ42A、痛勤用スクーター。ETCが付いてるので、たまに近場を流し ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
平成2年式。温泉ツーリングの足に、頑張ってくれてます!
日産 セレナ 家族用 (日産 セレナ)
四人家族に義父母を乗せて、買い物や食事の足に。TVやDVDも観れ、シートを倒せばカプセル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation