• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月13日

最近チョイ乗りした古いドイツ車雑感

最近チョイ乗りした古いドイツ車雑感
私の住む愛知県岡崎って田舎町は

徳川家康公の地元と云われておりまして

岡崎城の周りは4月になると関東や関西の

他府県ナンバーな皆様がワンサカ参りますの。
alt
そんな宴の酔いどれ気分も終わり、毎日の通勤路も
新緑の木立に季節は移ろう中でございますので
そろそろ仕事しなくちゃナ´д` ;と、勤務先異動後
最初のblogでも書かせて頂きますm(_ _)m

今日の雑感は…古いドイツ車に乗ってみての感想文

この仕事してますとフツーの皆様に比べて
ヒト様の車を運転する機会は少し多目になります。
最新の自社商品は社の試乗車や、お納めする車
他社の車に関してもメーカー様の勉強会だったり
下取り車チョイ乗りとか味見程度には…ね。

で、同じ車種でも初期モノと最終型で乗り比べし
完成度ぜんぜん違うよな〜とかビビる事あったりで。
例えば、この現行初期の1シリーズ。勤務先の代車。
alt
最新モデルの1って値段は高いけれど乗ってみると
それなりにBMWらしさを備えたFRハッチでして
商売ヌキで好きだなぁと感じるクルマなんですけど
実は5年前、下取り車として116i初めて運転した時
好印象ってワケでは全然なかったんですよ…´д` ;
パンチ弱いエンジン、ヒョコヒョコする足まわり
当時 自社の商品だったW176系Aクラス初期型も
まぁ似た様なモンだったし気にも留めなかったがw

BMW売り子になった昨年、後期118d乗って
走る曲がる停まるに優れ、フラットな乗心地に
驚いたりもしたのですが、たまたま乗ってみた
この初期型120iは…やっぱり記憶通りだった´д` ;
alt

ポコポコゴトゴト落ち着きのない乗り心地
踏めばそれなりに走ってはくれるけれど
スムーズさに欠けるパワートレーン…
2ℓにしては下がスカだなぁと思ったら

1.6ターボだった´д` ;無知を反省…笑笑

この120iに乗って行った先で新車X1納車し
チョイ乗りしたのは…
alt

20年前の996カレ4(の下取り車)だった。
もー9万km走ったティプトロATで内外装ともに
ボロさ満点個体だったけれど、乗ったらヨカッタ。
バリオカムの調子でも悪いのか低回転域バラつくし
ガリ傷まるけのホイールでアライメント怪しいけど
踏めば機嫌よく吹けるflat6はRRならではの盤石な
トラクションで加速キモチEんですよねコレ。
速さで言えば718ケイマンとかのが上でしょうが
この感触ってミドシップでも味わえませんもんね〜
alt
こんな古い車なのに査定もちゃんと値段つくのは
やっぱりポルシェ様ならではでしょうか…

残念ながら、この996買うカネも無いので
ションボリしてた私でしたが、今日乗ったコレ
alt

330iのクーペ…コレ、まぢでヨカッタ( ´∀`)
もー15年前の車だしアチコチ古くさいけれど
ナマ(自然吸気)6発の気持ちよさ味わえる3ℓ
シュイーンと回して走ったら快感が押し寄せ
見栄とか、しょーもない雑念を棄ててコレ
買ったらラクになれるのでは?等の不埒な
気持ちで心が動いてしもうた…(*´Д`*)
alt

まだ走行2万km台の330クーペは点検入庫。
売り物でもなんでもナイので余計な心配など
する必要性は全く皆無なんですけれども
いつか愛車が再起不能になった暁に(?)は
こんな安くキモチいいボr…失礼 古い車を
大事に乗るのもイイな、なんて思いました。

それにしても今度の勤務先は建物の老朽化
ハンパなくって…タマに心が折れるのですが
片隅には謎の遺跡もございまして笑えマス
alt

この御大層な機械、皆様お判りでしょうか?
もう二度と日の目を見るコトないであろうブツ
誰か有効利用できる術、教えて下さい( ´∀`)

ブログ一覧 | 有り難く運転させて頂いた車ネタ | 日記
Posted at 2018/04/13 18:57:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2018年4月13日 21:15
ダイアグの診断機ですね。ジェトロニックには必要でしたね。心電図?みたいな。
コメントへの返答
2018年4月13日 21:27
KEジェトロとかモトロニックとか
まだ私ちん毛が生える前の代物ッスよね´д` ;
ダイアグノシスて単語覚えたのもCGエディタ
小林様のXJ40長期レポートだったか…汗
2018年4月13日 22:16
こんばんは。
1シリーズ、初期のエンジンはプリンス(←Purple Rainは歌わない)でしたっけ?
とある筋で、現行118iの1.5L 3気筒ターボは鼻先が軽くてFRコンパクトカーが欲しいならコレ、なんて話を聞いているので一度味わってはみたいですが…。

最後の機械、またずいぶん古いダイアグノーシス診断機だことで…(汗)
私はまだ種にもなっていない頃の可能性もありますが、Jetronicは私がお世話になっている整備屋では現役?だったりでよく話は聞きます。
まぁ、今なら…ジュークボックス仕込んでみるとか?(←こんな大きさ要らない)
コメントへの返答
2018年4月13日 23:45
こんばんは‼︎ヘンタイ様いらっしゃいませ♡
プリンスユニット…残念なEgですよね´д` ;
私の身がわりとしてMB半田でベンツ売ってる
奴がソレ乗ってましてネ…借りて乗ってみたら
あまりにも残念すぎたのでクルマレヴューも
フツーでツマラン‼︎って言い捨てたりましたw
3亀頭1.5のは結構オススメです♫( ´∀`)

アノ箱の生い立ちにつきましては…私は勿論
も少し年輪を重ねた爺さんたちも口を噤む
アンタッチャブルなパンドラの箱ですので…

ジュークボックス‼︎名案ですナ( ´∀`)
どんな曲を流そう…やっぱガーシュウィンの
Rapsody in blueかナ?一応ウチY社なんでw
2018年4月14日 0:54
小林編集長のジャガーはリアのレベライザーが調子悪かったのを記憶しております。
その前は二玄社社長がローバー3500からXJ6シリーズⅢでしたね。
車に詳しくないので申し訳ございません。
コメントへの返答
2018年4月15日 7:37
二玄社渡邊社長の担当車はレポート少なかったせいかRoverSD1とか見た記憶が皆無でして´д` ;最終ヴィテス辺りでしょうか?スカイラークとかプジョー505辺りのヤル気ない文章が好きでした( ´∀`)
2018年4月17日 18:29
カーグラフィックの編集長は確か私と同姓同名でした。
黒くてデッカい箱、私は電気工事屋なので業務用の冷蔵庫かと思ってしまいましたが違いますか?

ところでダイアグノーシス診断機ってなんですか?

教えて先輩!!
コメントへの返答
2018年4月18日 21:18
お返事が遅くなり恐縮です´д` ;
さて件のダイアグノーシスですが
知ったかぶりも恥ずかしいのでグーグルに
助けを乞うた処、やはり車とかの診断機…
と書いてあり、そのまんまやんけ‼︎と( ´∀`)

アノ冷蔵庫みたいな箱はその祖先?なのか
今なら数センチの小さなコンピュータ様が
処理するアレコレを頑張って演算してたんじゃ
なかろうかと。当時の最先端なドヤ物件?笑
そのくせ難しい計算させると煙を吐き根を上げ
ロボコンみたいに目を回し倒れてたんだろうナ
…と思われます(想像ですスミマセン´д` ;)
現在価格を調べてみる

プロフィール

「大晦日AM3時に大田区の娘アパートを立ちハイエース(Ⅵ型)ギュ~詰めで富士川SAな夜明け。春から長女は地元に戻って働くのが内定しましての所業となるわけですが、深夜に2時間余りで荷物を運び出す姿はハタから観たら夜逃げ屋本舗だったかと。2Lガソリン6ATは農耕馬ぽい乗り味で微笑ましい」
何シテル?   12/31 11:05
8年間続けた家具メーカーの営業職に疲れ果てて転職する際、拾ってくれたのは「いいものだけを世界から」な輸入車販売会社でした。小学4年からCarGraphicとかオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

80年代の哀愁漂う演歌風味の洋楽CM / DJ in my life, Song in blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 11:26:31
フォードOHV V8エンジンの系譜 ~ウィンザーV8の登場~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 03:10:36
2.0L 4気筒 NA エンジン パワーチェック大会 2.0L NAカテゴリーで1番の駆動力を獲得するのは誰だ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 19:14:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Rクラス シロノアール2号 (メルセデス・ベンツ Rクラス)
御縁あって3台目のR350となったこちらは後期顔ってだけでなく直噴60°V6のM276エ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
おじさんとお爺さんの盆栽ぐるま 2003.11レーゲンスブルク工場産 330ci 170 ...
メルセデス・ベンツ SLK お爺さんのシルバーカー(初代) (メルセデス・ベンツ SLK)
OPELティグラLHD→MB CLK200(W208)→W204 C200Eleganc ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド η(イータ)エンジンな小ねずみパイセン (BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド)
一応ベンベー新車セールスだったんで たまには新車買わなアカンかと(@_@) 保有期 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation