• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月30日

飼い主に頼まれ愛犬S450を散歩させトリミング行く…的な擬似オーナー体験記

飼い主に頼まれ愛犬S450を散歩させトリミング行く…的な擬似オーナー体験記
レビュー情報
メーカー/モデル名 メルセデス・ベンツ / Sクラス S450 エクスクルーシブ(ISG搭載モデル)_LHD(AT_3.0) (2018年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 その他
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 昨年秋コレのロング…
をチョイ乗りした際、思いのほかEgツマンネ´д` ;
と軽く失望してたので(笑)今回、過度な期待せず
鼻先を新東名に向け合流車線をフル加速‼︎٩( 'ω' )و






旧来のV6(3.5ℓNA)ハイブリッドに比べて
ブチ回せば30馬力ちょい強力なハズだけど
今回の新エンジンはHVモーターアシストが
前のより控えめだからか…モリモリ来る様な
パンチ力は感じられない。とは言え昨年秋
車重も嵩むロングボディでアレレ?と思った程
頑張らずとも期待通りの加速を味わいつつ
こんな御時世に真っ黒なSで突進してると
「煽らせ屋」の餌食にもなりかねないので
お利口サンな全車速追従クルーズコントロールに
サッサと任せるコトにしてしまおう。借り物だしw

あ。後期型222はレーダークルーズ作動させて
ウィンカー点灯させると後方から接近車両なきゃ

メーター中央下に表示されてるが如くクルマが
追越しやら走行車線復帰までヤッてくれちゃうし
元来この車が備えるフェザータッチを愉しみつつ
「走る極楽温泉♨️」満喫してるとアッと言う間に

目的地に着いちゃうの…(;´д`)

結局、もっと運転したいのに‼︎ハァハァ(*´Д`*)
と当初の低いテンションとは全く違う気持ちに(笑)




ふと思い出したコト。
この222系Sクラスのセールス向け資料に、確か
「Energizing comfort 」なるコンセプトが書かれ
当時なんじゃソレ?と気にも留めず過ごして来たが


乗ったら元気になる快適性


うーむ。ナルホド確かに(*´Д`*)
1886年ドイツ特許庁に届けて以来、全世界の
自動車メーカーで最も長い歴史を持つメルセデス。
そのシュツットガルトの技術陣が編んだ大船の味は
滋味に満ち沁み渡り…ささくれた心を癒してくれる
不満な点 マイナー後のベンベー7シリーズ


と比べてエグさが足りない?(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎(笑)
総評 早いモノで来年には新型…のタイミングだが
相変わらずイイ車。何はなくともSクラス(笑)
このセグメントは魅力的なライバルも増え
昔に比べたら確かに雲上感は薄れたケド
車好きも、そうでナイ人が乗っても

やっぱコレだよなぁ…

と素直に納得できちゃう商品。
申し訳ないケド現行レクサスLSとかとは
ワケが違う「深み」「凄み」あるのよね…



あ〜…まだ書き足りない気がしてならないw
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
W222系Sクラスについては過去に2度
2年前に初期型S400h exclusiveのLHD白と
去年秋に後期S450long右H黒で書きましたが



今回 朝から夕方まで堪能させて貰ったSは
私のブログに登場するメルセデスで初の…



非ヤ○セもの…いわゆるシュ▼ルンもの‼︎


いや別に取り扱い販社がドコであろうと

勿論ベンツであることに変わりはなく


乗り込んでしまえばフレームレスミラーや


エンジンのスターターボタンが変わったなぁ


この個体ショートbodyでも後席エンタ付やなぁ…



と、Sクラス運転するの久しぶりな私ですが
落ち着いた気持ちでスグ馴染める環境に
胸を撫で下ろしつつ出発。




昨年11月初頭、かつての勤務先で乗った
S450ロング同様にエンジン始動ボタン押すと

フル液晶なメーター画面にドヤ顔で表示される
(メルセデスにとっての)新世代EQパワーな主張。

ISG(インテグレーテッドスタータジェネレータ)
…って現行ワゴンR式のマイルドHV的な代物?
くらいにしか興味ナイんだけど、今回120km程
好き放題に運転させて貰う中で所謂eパワーな
電動アシステッドboostの薫りや「未来」ぽい
テクノ感⚡️を体感できるケースは皆無でして
むしろマイナーチェンジ前のS400hやS550e比
このクルマが積む3.0litre直列6気筒ターボISGは
徹底的に「黒子」として粛々とトルクを紡ぎ出す。
街中では正直なトコ自然吸気3.5V6ハイブリッドな
前任者S400h比パフォーマンスに大差は感じられず
直6turbo3.0なベンベ740iの如くグイグイ高回転域
ブチ回しエンジン音を聴きたくナルよな刺激は無い。
ブログ一覧 | 有り難く運転させて頂いた車ネタ | クルマレビュー
Posted at 2019/08/30 08:18:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2019年8月30日 10:58
おはようございます!キドニーパイセン!

あーありますな。
東名の横浜町田インター周辺にはクルマ屋さんが乱立しております。

このツーベンは…左Hですか…ハァハァヾ(๑╹◡╹)ノ"
早よ続きヲ…
コメントへの返答
2019年8月31日 7:54
ちか様おはようございますザマス‼︎

確か…このシュテル○さんの親会社は
中古車の◁ーユーさんで、こないだの
煽りハゲにベンベー貸した販社サンと
同じグループらしいですね(・∀・)

ソロ活動は左手派の私ですが
ちか様は右Hと左Hどちらがイ…←バカ
2019年8月31日 0:28
キドニー様、こんばんは。

「やっぱコレだよなぁ…」

が、物語りました。
ホント、そうなんでしょうね。


コメントへの返答
2019年8月31日 8:09
kazu様、おはようございます。

今回の車のオーナー様は53歳ですが
ヤナ○で新車Sを買い続けて約20年…
見た目は茶髪ガン黒のチャラ社長なのに
車はSの6発ショートひと筋な御かた。
メルセデスって「裏切らない」道具だし
安心して乗り続けたくナルんですよね。

流行り廃りの移ろいが早すぎる世の中で
ブレずに己の信じる真理を近付こうとスル
そんなメルセデス製フラグシップの佇まいは
マイナーチェンジで変なデカいグリルとか
くっつけちゃう某社を思うと…高貴だナァ笑
2019年9月1日 8:19
こんにちは!

ネコちゃんの写真が替わりましたね(^^)

私もアルピナアルピナと言ってはいるものの、年齢的にはメルセデスのまったりさが似合う年頃となってきました。

30代に一年半程で手放したW124なんて、今の年齢あたりでちょうどいい感じのような気がします。

Sはさすがに大きすぎですが、次期Cクラス クラスのTモデルがカッコ良かったら真剣に考えるかもしれません。

勝手な書き込み失礼しました。
コメントへの返答
2019年9月2日 10:05
おはようございますm(__)m
ベランダ床が汚くて恥ズカシ…笑

ことアルピナに関してはB◯嫌いの
私でさえ…動かす度キュンですよw

W210以降のEclassと違い124は
敢えてナマクラに造ってますから…
いま乗ると美味いコメ的で私も萌え〼

次期Cワゴン…S206(?)のstyling
きっとカッコいいんでしょうけれど
個人的には204系の如くピラー立て
格好よりパッケージ重視な本気で
技術陣が魂を込めたメルセデスなら
私も諸手を挙げてオススメしたく…

こちらこそ遅い返信スミマセン´д` ;

プロフィール

「大晦日AM3時に大田区の娘アパートを立ちハイエース(Ⅵ型)ギュ~詰めで富士川SAな夜明け。春から長女は地元に戻って働くのが内定しましての所業となるわけですが、深夜に2時間余りで荷物を運び出す姿はハタから観たら夜逃げ屋本舗だったかと。2Lガソリン6ATは農耕馬ぽい乗り味で微笑ましい」
何シテル?   12/31 11:05
8年間続けた家具メーカーの営業職に疲れ果てて転職する際、拾ってくれたのは「いいものだけを世界から」な輸入車販売会社でした。小学4年からCarGraphicとかオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

80年代の哀愁漂う演歌風味の洋楽CM / DJ in my life, Song in blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 11:26:31
フォードOHV V8エンジンの系譜 ~ウィンザーV8の登場~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 03:10:36
2.0L 4気筒 NA エンジン パワーチェック大会 2.0L NAカテゴリーで1番の駆動力を獲得するのは誰だ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 19:14:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Rクラス シロノアール2号 (メルセデス・ベンツ Rクラス)
御縁あって3台目のR350となったこちらは後期顔ってだけでなく直噴60°V6のM276エ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
おじさんとお爺さんの盆栽ぐるま 2003.11レーゲンスブルク工場産 330ci 170 ...
メルセデス・ベンツ SLK お爺さんのシルバーカー(初代) (メルセデス・ベンツ SLK)
OPELティグラLHD→MB CLK200(W208)→W204 C200Eleganc ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド η(イータ)エンジンな小ねずみパイセン (BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド)
一応ベンベー新車セールスだったんで たまには新車買わなアカンかと(@_@) 保有期 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation