• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月07日

AM4時の新Bクラスちょい乗り記録

AM4時の新Bクラスちょい乗り記録
レビュー情報
メーカー/モデル名 メルセデス・ベンツ / Bクラス B180_RHD(DCT_1.4) (2019年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 乗り心地が好印象だった事に気を良くして
右のペダルに乗せた足に力を込めてみると

前型B180のMB自製1.6turboと比べて
排気量を少なくしてる事を忘れる…
どころか寧ろ力強く感じるパワートレインは

ガラ空きの国道1号に舞台を移しても
ほどほどのアクセル開度で加速感は充分。
前世代、特に初期のは同じような状況だと
いまいちパンチ弱いナァ(;´д`)と思わされたが
今回のは…スロットル制御あたりが上達したのか
7年前1.6turboなのに1.2turboのVWゴルフより
街中じゃ遅っせぇなコレ!とか痛感させられた
苦い思い出は遠き記憶になりけり。



今回の個体はスポーティなAMGline等の
コスプレしてないモデルでしたので…

ハンドリングとか全然期待してなかったケド
交差点で減速しつつターンイン…だったり
逆にキツめの坂をグイグイ登りつつ旋回など
ちょいと頑張ってマス程度での操舵感なんて
不満ナイどころか想像以上にキモチ良かった。


コレ乗った後、ガチンコ同セグメントに属する
ベンベーの218アクティブツアラーを試すと

ヘンな話、コッチのが旧来のFFメルセデス的な
少しダルさ備えたステアフィールだったりして。

操舵時の車体の動きにプレシジョンを求められる
ベンベーFANATICの皆様が両者を乗り比べたら
アタマ混乱してまうんじゃナイかと余計な心配がw
不満な点 些細なコトですが

こんなデカい時計表示…好きな人いるのか?


それとは逆に、判りにくいハザードスイッチは

何だかメルセデスらしくないし


らしくナイと言えば

アンビエントライト配置がアレなのか夜間運転時
サイドウィンドウへの映り込みがウザぃ´д` ;
もう10年とかメルセはこの装備ヤってる筈だが
過去こんな不始末なかったのにネェ_| ̄|○
総評 ※乗車形式:マイカーではなく当然借り物です(汗)





ベンベやMBのFFってどーなのよ…
てな気持ち…どうしても拭いきれない私。
昨日の朝、玄関開けたら新B居たので
MFA第2世代とりあえず乗ってみました。




2019.12 追記
コレ乗って1ヶ月の時を経て思い起こすと
最も印象的だったのは操舵感だったりして。
歴代FFメルセとは、ひと味違う爽やかさカモ。
今回のFMCでリヤサスなんてマルチリンクから
TBAあたりのリジッドに格下げ?されてるのに
むしろソレが功を奏してるのか…これまでなら
後輪優勢ゆえの曲がりたがらなかった性格が
嘘の様に消え失せ…軽快なリズムで走れたり。



ただメルセデスらしい盤石のスタビリティとか
Cクラス以上のFRモデルみたいな味わい…
みたいなモンを求めるなら やっぱ違うよなぁ。


いークルマだし、おススメしやすいけれども
身銭を切って買いたくナルかと言われると

…今回もまた同じツマラん結論(;´д`)スンマソ
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
盲目的MB信者みたいに思われがちな私…
ではアリますが、お恥ずかしながらFFの
Aクラス兄弟に関しては家族のクルマも含め
我が家に迎え入れた経験…ございませんの。

MBのセールス職に就いて以来、特に初代や
2代目Aあたりの高床式プラットホームのやつは
研修で乗った燃料電池モノのプロトタイプ以外
いかにも成り立ちに無理あった気がしますし
3代目Aなんかはカッコと値段は悪くなかった為
まー(味わいは置いといて)解り易く売り易く…
でもベンツの味わいは高速ブッ飛ばした時とか
タマにしか実感できなかったり、で。


そんな我が家に(父用SLKの代車で)やって来た…

最新MFA(メルセデスFdriveアーキテクチャ)の
Bクラス様は 短命に終わった270系E/Gに代わり
ルノーとのJVで積まれることとなった1.3turboと

DCT7速で走らせるB180ってガソリンの個体。


私の(元)勤務先から約30kmコレ運転してきた
父親から「踏むと案外ハエーけど、やっぱり
先週のE(213オールテレイン)のが気持Eよな」
と、そりゃソーダな端的インプレ受け流しつつ

翌朝はAM4時に目覚め、怪訝な顔してる
新聞配達サンをかわしつつ前/後席を試す。



ちょうど昨年の今頃ショールームで座った
現世代Aクラス比、当然ながら空間に余裕あり
何となくホッとしたので

ハンドル右スポーク上のthumb padを滑らせ


メーターパネル内の表示をアレコレ試しつつ



いつも通り右コラムに生えるギアレバーを下ろし
まだ夜明け前の路上に漕ぎ出でさせて貰う。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
いわゆる乗り心地の観点から過去モデルの
メルセ製FF車で満足いくモノは少なかった。
エルクテストでオムスビころりん…の対策に
必死だったであろう高床式世代は勿論のこと
常識的なパッケージを備えた3代目A兄弟でも
over160km/h領域でもパシッとした安定性とか
ワインディングぶっ飛ばす時もグイグイいける
ある意味メルセデスらしからぬ若々しさ(笑)で
その反面ボンヤリ乗りたい時なんかは…(;´д`)




そんなMB製FFの最新型は予想に反し

ふだん多用する速度域でも快適性に何ら不満なく
特段イイわけでもないがリラックスして乗れる。
夜明け前の街中を車速を上げて脱出する際
微舵でもスイッと鼻先が入る身のこなしも好感触。
それでいて登りの中速コーナーを駆け上がる際も
過敏さ等ナイし前型以上に自信を持って踏める…




アレ?これ結構イイんじゃないか?笑




ちなみに今回の個体は
レザーexclusive付だったんですけど

(少なくとも夜の目では)3seriesより
質感高いんじゃナイか?級の内装仕立てで
先述のサラッとした乗り心地と身軽さで
上位Dセグメントからのダウンサイザー層も
さほど不満なく充足できそーな気もスル。



ブログ一覧 | 会社備品の使用感想文 | クルマレビュー
Posted at 2019/11/07 05:53:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

プチドライブ
R_35さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2019年11月10日 7:23
キドニー様、おはようございます。

初代Aクラス、160?
わしゃが、最初に
サラリーマンを辞める時分20年位前かなぁ。
その頃の、わしゃの薄っすーーーい記憶…

「急ハンドルで転ぶ」車が有るらしいゾ!

って、亡き父親に教えられた覚えがありマスw
ロータリー&FR 最高♪ な、親父の言う事を
当時の わしゃは、真に受けてました(笑)

そんな時代のんと比べちゃイカンの
ですけども、「ベンツ」の `FF’ は、
どんなに良くなっても~
「イラネ」と思うんですよね、わしゃ。

せっかくの素敵なレビューなのに、
わしゃの超主観スミマセン…
コメントへの返答
2019年11月10日 16:03
kazu様、こんにちはm(__)m
下書きのまま、まとめるの何だか
メンド臭くて放置してたケド…
構ってくれて感謝申し上げます(笑)
しかも…まさかのelktestネタ(爆w)
あのtestで三菱スペースギアも同様に
スッ転んだ画像…大爆笑しました♬

ウチのSLKまだ戻ってこないので
今日も父、コレ乗って散歩へ出発…
案外これ気に入ったのかナァ´д` ;笑



いやマジで私、RRのsmartだったら
欲し〜カモ?と妄想しちゃいますが
ありきたりなFFベンベやメルセとか
クソ高価な新車で買うくらいなら
VWゴルフやカローラ買いたいデス笑

こちらこそ…酔っ払い返信スミマセン
2019年11月30日 19:57
こんばんは。遅コメ失礼します。
今日これのディーゼルに乗せてもらいましたが、結論はキドニーさんと同じでしたね。通りすがりに老舗BMW販売店が閉店していたのもショックでした。
コメントへの返答
2019年12月2日 1:28
こんばんは^_^コメント有難うございます!
FFメルセデス、良くなったケド買うか?と
聞かれたらナンと答えたらイイのかと(苦笑)
寧ろ写真2枚目に偶然 写り混んだ
30ソアラ(6cyl)のが萌える(*´Д`*)笑

たまたま昨日、新会社の三河ベンベー?な
社員の御方と電話で話したんですけど…
何だかタイヘンそうで可哀想な空気に(以下略w

プロフィール

「大晦日AM3時に大田区の娘アパートを立ちハイエース(Ⅵ型)ギュ~詰めで富士川SAな夜明け。春から長女は地元に戻って働くのが内定しましての所業となるわけですが、深夜に2時間余りで荷物を運び出す姿はハタから観たら夜逃げ屋本舗だったかと。2Lガソリン6ATは農耕馬ぽい乗り味で微笑ましい」
何シテル?   12/31 11:05
8年間続けた家具メーカーの営業職に疲れ果てて転職する際、拾ってくれたのは「いいものだけを世界から」な輸入車販売会社でした。小学4年からCarGraphicとかオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

80年代の哀愁漂う演歌風味の洋楽CM / DJ in my life, Song in blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 11:26:31
フォードOHV V8エンジンの系譜 ~ウィンザーV8の登場~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 03:10:36
2.0L 4気筒 NA エンジン パワーチェック大会 2.0L NAカテゴリーで1番の駆動力を獲得するのは誰だ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 19:14:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Rクラス シロノアール2号 (メルセデス・ベンツ Rクラス)
御縁あって3台目のR350となったこちらは後期顔ってだけでなく直噴60°V6のM276エ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
おじさんとお爺さんの盆栽ぐるま 2003.11レーゲンスブルク工場産 330ci 170 ...
メルセデス・ベンツ SLK お爺さんのシルバーカー(初代) (メルセデス・ベンツ SLK)
OPELティグラLHD→MB CLK200(W208)→W204 C200Eleganc ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド η(イータ)エンジンな小ねずみパイセン (BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド)
一応ベンベー新車セールスだったんで たまには新車買わなアカンかと(@_@) 保有期 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation